2015年10月31日
486:Halloween らしいですが
どうも、モッズおじさんです。
![]() セクシー小悪魔☆デビルコスチューム ハロウィン コスプレ 小悪魔 コスプレ コスチューム 衣装 ... |
巷じゃ急にハロウィンとか言い出して、俺みたいなおじさんは恵方巻きとハロウィンはなんだろなぁ…って見ちゃうんっすけど
。。。もっともこの辺じゃAEON とコンビニでしか見ないけどね?
要するにアレでしょ?若ゾーとか騒ぎたい言い訳で利用してるワケだし
ママ連中はテメエのガキを堂々とぬいぐるみとして遊ぶ絶好の機会だし
ハロウィンですが POLANO ではボッタクる気はないので相変わらず通常通りやってます 竿作んのに乗って来ちゃったしね?
踊らされるのとか バブルの頃に散々経験してきたんでもうお腹いっぱいです
この大会で稼ぎたい儲けたいボッタクリたいって大人が群がってるってだけの話でしょ?
別に若ゾーが騒ぎたいってのは止めねえけどさ、ボッタクられなければ
でも元々はスコットランド辺りの地方の風習で『死』をマジメに考えましょっつーのが
アメリカに渡って急に仮装してキャンディ貰う大会になったワケでしょ?
そもそもへぇえ、キリスト教じゃ1年に1度しか『死』とか『死後』の事考えねえんだぁ。。。薄情だな
と思ったんだけど、日本には既に盆と彼岸の計3回は考える機会があるからね?
いや、なんだったらしょっちゅう考える機会があるよね
なにせ日本には『ゲゲゲの鬼太郎』がいるから。
![]() 【在庫あり★即納可能】妖怪舎 ゲゲゲの鬼太郎 マスコットストラップ 鬼太郎と一反もめん |
何?今は『妖怪ウォッチ』だって?。。。そういう人はお子さんともう一度深ぁく膝合せたほうがイイよ?もう飽きられてるからそれ。
そりゃ商業ベースで大人が考え出した妖怪キャラなんかすぐ飽きられちゃうよ。
ただでさえガキんちょは興味がコロコロ移るからね?
利益度外視したモノホンの妖怪やおばけいじってる『鬼太郎』は強いよね。
![]() 携帯電話やゲーム機等に貼れる!【エントリーでポイント最大30倍】【送料無料・同梱・代引き不可... |
そもそもダークヒーローだったのがアニメ化で正義の味方になって名前まで変わってるからね?
御存じの通り『墓場鬼太郎』だったのが『ゲゲゲの鬼太郎』になってるワケだけど。
そういやねずみ男は『ビビビのねずみ男』で
俺の知らない間に猫娘が『ニャニャニャのネコ娘』に昇格してやがんの。
![]() 【5000円以上で送料無料】【10/30 20時から11/4 10時まで★全品ポイント10倍★☆期間限定】ゲゲ... |
おまけに俺の知らない間に猫娘が『ネコ娘』に表記が変わってて、ケシカラン位に美少女化してたんだね
座敷童やなまはげが鬼太郎の仲間になってるし(チョイ役だけどね?)。
日本にはゲゲゲの鬼太郎と目玉おやじがいるから充分だと思うんだけどなぁ。。。
柔軟で良いコンテンツ持ってるんっすよ、水木先生。
日常のガス抜きでパーティの口実、って言うなら構わないけどね?
2015年10月31日
485:仮組の時点で判明します
どうも、モッズおじさんです。
4.6ftを採寸してグリップ位置を割り出してからの体感テストで遜色がないと感じられたんっすよ
飽くまで俺の感覚での判断だけどね?
今日は土曜日なんで10:00~20:00 でショールームやってます。
こういうのは割と時間を掛けてやるべき事なんでまだ中間報告的な話なんっすけど
今回仙台から取り寄せたブランク、6inch 詰めても行けそうです。
飽くまで俺が振ってみての感想なんだけどね?
ただぶった切ればイイってモンじゃない 狙ったアクションテーパーレングスになんなければ作る意味ないからね?
おいらの感覚では多少の個体差はあるモンだけど、製品レベルとして違和感がないっつー判断ができそうなんっすよ。
じゃあ。。。っつー事で福岡行の贈答用ロッドで試してみますわ。
実は福岡行贈答用ロッドは2本製作中なんっすね。
もっともこういう事、確証がないと実行に移さないモンだけどね?
っつー事で、試しに1本ぶった切っちゃいました。
2015年10月30日
484:高級和菓子、と思って下さい
どうも、モッズおじさんです。
母屋と工房の間にある柿の木っすけど今年は大豊作っすよ 幾らかから種を取って鉢で育てようかと
蜂屋柿の苗木販売とか、成立するかな?
今日は平日なんで15:00~20:00 でショールーム開けてます。
昨日は仙台で作業服以外のおじさん達がわんさかいるのに安心して
今日は間引きでこないだ摘んどいた蜂屋柿を硫黄燻製しています。
お陰様でクルマの出し入れが通常に戻りました。
とにかく樹木の形が変わるほど鈴生りだから 枝切り分から収穫しましたわ これから小出しで収穫していきます
この辺じゃ「美味いから」っつって柿はただ吊るして干すだけなんっすけど
それって、どう美味いの?
特に宮廷に献上されてた最高級品種・蜂屋柿ともなるとそんな貧乏臭い奴じゃなくて
ウチでは立派にあんぽ柿に仕上げるんっすね。
![]() ぽってり、ふにふに、濃厚な味わいのオーガニック和スイーツ♪【送料無料】【予約】福島産 JA伊... |
今年は特に果物の『生り年』で去年の3倍、いや5倍は実が成っていますわ。
っつー事で去年は葉が落ちるまで待ったんっすけど今年は早々と始めたんっすね。
作り方は至って簡単、皮剥いて紐に結わいて硫黄で1時間ほど燻製して
。。。って、この硫黄で燻製が大変なんっすけどね?
例によって 咽る奴 どうやってもイイんっすけどとにかく硫黄で1時間以上燻製するんっすよ コレが意外と手間が掛かる
まず純粋に硫黄の粉ってのが見つからない…結局楽天で取り寄せて
からの1時間の燻製でまぁクッセエわ咽るわ…草津の臭い。
もっともコレで殺菌除菌するんっすけどね?
お陰様で工房ん中もまぁ軽く硫黄臭が。。。
只今燻製中 こうやって殺菌除菌を行って日陰で吊るしていくんっすよ 結果中がトロットロの高級和菓子に変貌するんっすね
コレで燻製が完了すれば陰干しで吊るしておよそ1か月待つ、と。
コレがPOLANO のお茶請け&おみやになるんっすけど
今年は確実に去年の5倍は出来上がりそうっすよ。
はてさて、どう処理したモノか。。。
今から、小分けでボチボチ干し始めます。
2015年10月30日
483:ゆっくり話すために1泊も検討しています
どうも、モッズおじさんです。
仙台もすっかり紅葉が進んでて、公園には子連れのママ達・昼食を取るOL・思い悩んだサラリーマン…悲喜こもごもだったっすよ
(ガラケーのカメラで撮影)
通常は15:00~20:00 でショールーム開けてるんっすけど、昨日は18:00~20:00でやっておりました。
っつーのも昨日は仕入れで仙台に行ってたんっすよ。
仙台は、やっぱイイねぇ。。。スッピン・ジャージ姿以外の女の人、久々に見た
黄色いナンバーじゃない白いナンバーのクルマがガンガン走ってんのに、癒されました
昼飯時に店に行くのはチョイ気が引けたんで最近お気にになりつつある仙台肉巻きむすびを食う っつーのが最近の習慣
(ガラケーのカメラで撮影)
とにかくメルセデスと今が旬のワーゲン時々BMWっつーのが妙に心地良かったりして。。。
で昨日は12:30頃に宮町の中野釣具店さん前に到着したんで
道向かいの肉巻きむすび仙臺屋っつー所でスーパーライトなランチを取って
からのブランク購入だったんっすわ。
隠れ家的な街の釣具屋さん ご覧の通りフライロッド振るには多少勇気がいる所 街だからね
(ガラケーのカメラで撮影)
で昨日運が良かったのは中野さんトコでも割と少なめのフライをやられる常連さんがいらして
中野さんにジャッジしてもらおうと the ‘Misty Mountain’ プロトを持ってってたんで
自由に振ってもらえたんっすわ。。。
相当の高評価で「欲しい」と言わせてやったぜザマミロ。
サカナの気分次第なんで エサやルアーに反応しない奴を釣る最後の砦がフライなんっすけど…
仙台トラウティストは常にどこかで靴の上から足を掻いてるようなもどかしさを
実は仙台周辺のトラウトフィールドってのは本流か谷っつー、仙台平野特有の地形がありまして
いわゆる渓流で釣ろうとなるとバックヤードに難がありすぎる
だから仙台トラウティストはルアーになるんっすね、っつー事情があるんっすよ。
そこを踏まえて the ‘Mk. 1’ は7ftを切るレングスに決定したんっすけどね?
キャストの練習でヤーン(毛糸)を使うのがあるんっすけどコイツは完全対応 夢のようなロッドなんっすよね
もっとも the ‘Misty Mountain’ 自体はそこ狙ったワケじゃなくて
初心者からベテランまで楽しめる、がコンセプトだったんだけど。
思いがけない高評価でかなり気を良くしていますわ。
ところが今回入手したブランクにはチョイとトラブル的な事が発生しまして。。。
6inch カットすればイイ、って単純な話でもない 手元に伝わる重心が程良い位置にいないとフォルスのタイミングが取り辛くなる
竿作りが『科学』なのはこういう使い心地の追求なんっすよ
いや実はブランクレングスが6inch 長くなっちゃってるんっすよ。
以前中野さんに「もう6inch 長くなんないか」っつった時は「難しい」っつったから
ない知恵絞り倒して4.6ft に切り詰めた製作工程を完成させたんっすけど
中野さん、どうやらグラス削りの職人さんに圧を掛けてくれたらしくって
問題は4.6ftのブランク特性を見事に5.0ftで実現した点 フライはともかく
ルアーだとブランク重量と抵抗からの使い心地がどうなのかな?っつー宿題が
結果、初期ロットは6inch 長い5.0ft で製作を決定したんっすよ。
さて…今後、だけど。。。4.6ftに戻すか5.0ftに延長するか両方作るか
はたまたフライは5.0ft、ルアーは4.6ftとするか。。。
なかなか難しい問題が発生してしまいましたよ。
コレは、しばらく宿題にさせて頂きます。
2015年10月28日
482:新宿から初代なら 歩いたほうが早い
どうも、モッズおじさんです。
休日でもしっかり動いてますよ 贈答用ロッドで得られたデータを元に漆グリップ普及版が着々と完成に向かっておりますわ
昨日は更新サボっちゃったんっすけど、火曜日なのに15:00~20:00 でショールーム開けてたんっすよ。
休日はどっか行っちゃってるね。
っつー事で月曜日に秋田市内に行ってきたんっすけど
ひっさびさにタックルベリー に立ち寄ってみて、俺ヤな事思い出しちゃった。。。
![]() 釣りビジョン オリジナルサンバイザー (ブラック×イエロー) フリー |
いやね?タックルベリーがスポンサーになってるから釣りビジョン を店内で番組垂れ流してるんっすよ。
この釣りビジョンって所、俺一度面接受けた事があるんっすよ
落とされた、ならまだ良かったんだけど…もう15年位前の話だからイイかな?
多分スタッフ一同大きな動きもあっただろうし、諸事情もだいぶ変わってるだろうし
本社は相変わらず初台にあるみたいなんっすけど、京王線ってのがチョイややこしくて
京王新線だと初台停まるけど京王本線に乗ると各駅停車が停まりそうだけど実はぁあ。。。
っつー岩手の皆さんだとややこしすぎて脳みそクラッシュしそうな設定なんっすよ。
俺もそん時ひっさびさに京王線なんて田舎行の電車乗るから記憶がフワッとしてて
![]() ★メロ譜付★■北島三郎 CD【高尾山】14/6/5発売【楽ギフ_包装選択】 |
面接の日に念のため新宿から連絡入れて「京王本線でも初台停まりますよ」っつわれてそうだっけかなぁ。。。っつって
京王本線乗り込んだら。。。見事に笹塚までノンストップで
結局笹塚からタクシー乗る羽目になったんっすよ、本社の入ってる雑居ビルどれだか分かんねえし
ムージーのチャンネー、1個も正解言ってねえじゃねえかよ!
![]() FISHING−VISIONの文字をグラデーションにしたシンプルなデザイン■ゆうパケット対応可能■【釣... |
で、面接はなんとかギリで間に合ったんっすけど、給料の額はフワッとしてる、拘束時間は24時間365日的な事言う、休日はない、と言い切る
。。。お母さん?俺、誰かのお母さんになるって事なのかな?
当時はスマホもなければコンプライアンスとかって言葉もなかったけど
今風の言葉で言えば「絵に描いたようなブラック企業じゃねえかよ」っつって
![]() 【釣りビジョン】 オリジナル 膨張式 ライフジャケット ウエストベルトタイプ◎ブラック |
そうなんっすよ、民放制作出身で地上波で使い物にならない輩ってそのブラックぶりを自慢する変態揃いだったんっすよ当時は。
で、おいら翌日仕事があったんで「連絡は明日は遠慮して下さい」っつって
会議室出てすぐに事務のチャンネーに「ウソ教えんじゃねえ」と振り回された件で説教して
ビル出たら即担当者の電話番号、拒否りましたとさ。。。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】げりらっパ[2枚組] [ さまぁ〜ず ] |
あれから15年、放送局大不況で有能な人材もCSに携わる時代、ちっとは改善されてんだろうな、と思ってるんっすけど
演者の。。。出演者の「あ~釣れましたねぇ」的なグイグイ来るコメントのクドい連打と
フリートークでの成立してねえムダなハイテンションは相変わらずで。。。ドン引きです。
むしろ、気持ちワリイとすら思ってるほどだからね?
ど素人が釣りしてる最中に気の利いた事とか、言えねえからね?フツー。
2015年10月26日
481:燃費は14.3km/L でした
どうも、モッズおじさんです。
本日はほぼ満月 潮周りで言えば大潮 大釣り出来ますね そこ狙って今頃はいろんな人が押し寄せてるんだろうなぁ
今日は平日で15:00~20:00、なんっすけどチョイと野暮用で16:30~20:00で開けてます。
本日は満月、っつー事でPOLANO からも十三夜かな?っつーレーキーなムーンが
今日なんか海で釣りしようって皆さんは、行っちゃってるんだろうねぇ。。。
三陸イカ職人、出番かな?
月光に照らされてのイワシ雲 こういうのも撮れんだぜ?元カメラマンなだけに
っつーアピールにお付き合い頂きありがとうございます
っつーせっかくステキな感じのあだ名付けてやったのにアイツ、活用してねえの。
で、空を見上げると。。。なんともこの季節らしいイワシ雲が月光に照らされて
なんとも風流じゃあござんせんか。
昼間からこの雲出てたのかな?俺知らねえんっすよ…っつーのも
秋田県秋田市内某所 どことなく衣川の南股エリアに似たイキフンがあるんっすけど…南股より 雑
チョイと野暮用で秋田市内まで行ってたんっすわ。
サラッと言ってるけど、往復で340km。。。東京-名古屋片道をスッ…と行ってきたんっすね。
親方の衝撃情報からこういう流れになったんっすけど
ただ本件だけで終わらすのはもったいない
RYOBI がかつて作ってたクローズドフェイスリール 70年代は憧れのリールのひとつでしたねこういうの
なにせ東京-名古屋間片道分走ってるからね?
いろんなリサーチ含めで岩手県南には存在しないタックルベリーに立ち寄って
情報提供料代わりにノスタルジーしかないクローズドフェイスリール
エグって来ました。
矢口センセーお気にの谷地坊主は多分GARCIAかなんかを使ってたのかな? 平成版でも出てますね谷地坊主
クローズドフェイスは『釣りキチ三平』で谷地坊主が愛用してた奴っすね。
残念ながらRYOBI 製でほぼジャンク品の、谷地坊主の奴じゃあないんっけどね。
どうもハンドルのギヤに不都合があるらしいんっすけど、イイかもです。
そのうちバラして修繕してみますわ。
なにせ今日は東京-名古屋片道分走ってるからね?
2015年10月25日
480:乱暴な陽気でしたね
どうも、モッズおじさんです。
ご覧になった方は100欲しがる正調漆黒烏グリップ 今日は贈答ロッドの作業も入れました
今日は日曜日なんで10:00~20:00 でショールームやってます。
まぁ気が付くとこんなに真っ暗になっちって。。。
今日は衣川をはじめ各所で秋祭り、みたいなんでどうせ誰も来ねえよ?
っつって工房作業に比重を置いてやってますわ。
こちらが正規版 the ‘Misty Mountain’ に最も近いグリップ 仕上がりはもっとキレイになる…はず
製作過程は 社外秘です
でもイーサムでゼーカーマジヨイツーでレーハーだと思ったらメーアーリーフーな
ゴイスードイヒーな気候で。。。お祭り、散々でしたね?
お陰様で俺も店閉めてお祭り的な所覗いて来よっかな?と思ったけど見事に挫けて
the ‘Misty Mountain’ 市販1号機とかのグリップ作りを中心にシコシコやってたってワケっすよ。
the ‘Misty Mountain’ の販売価格は ¥25.000 になりそうっすね。
2015年10月24日
479:贈答ロッドなんで儲けゼロなんっすけどね
どうも、モッズおじさんです。
滑り止めの溝入れ加工・若干の構造変更をこのロッドグリップで施工してみました イイ感じなんでPOLANO 製品で採用していきます
もちろん詳細は社外秘
今日は土曜日なんで10:00~20:00 でショールームやってます。
おいらの愛車の足回りをポンとプレゼントしてくれた方向けに作成している
半ば放置気味のBlanks Ω 4.6ftワンピースロッドっすけど
今日仮組してみました…ブログで紹介しなかっただけでガッツリ製作してましたからね?
SiCガイドはDT3用にチョイちいちゃい奴 もちろんFUJI チタンフレームっす
コレが工房内パーツリサイクルと今後のPOLANO 製品に活かすための実験を兼ねた奴だったんっすけど
ある意味最高級安物竿 が出来ました。
なにせ入手超不安定な鱒レンジャー用ソリッドグラスブランクにチタンフレームSiC搭載して
シルクスレッドに正調漆黒烏グリップ(特製)をぶっ込んじゃって。。。
PVC ライン仕様前提なんでファイン(細)ワイヤのスネークガイドを装着 通常版はブラックワイヤですが特別製はクロームガイド
先様は福岡在住で最南端のイワナ(ゴギ)生息域よりチョイ南、っつー事でヤマメ・アマゴ仕様のDT3っつー
とても工房内リサイクルとは思えないような『贅沢』しかない奴になってるんっすわ。
更に驚くか呆れるような仕上げを考えてるんっすけどそれは受け取ってのお楽しみで
この仕上げは上手く行ったらBlanks α バンブーロッドから採用していく予定です。
そこら辺の量販店で売ってるような安物竿と違ってチョチョイで仕上げない 練りに練って納得できるレベルまで追い込んで仕上げてます
儲けはゼロだけど
One Off で作ったんっすけどこれと同じモノを作れ、と言われたら。。。
49.800円で承ります。。。ブランク供給が超不安定だし黒漆はワンランク高額だし
結構しんどいんっすよ。
っつー事で200円足せば the ‘Mk. 1’ が買える価格設定にしときますわ。
気まぐれで年1本くらいは作るかもね。
2015年10月23日
478:実りの秋
どうも、モッズおじさんです。
まずは the Misty Mountain を珍しいタテ画角でご覧ください コレで北股川と周辺の沢を攻略する日が楽しみっすね
今日は平日なんで15:00~20:00 でショールームやってます。
昨日は常連さんが2組同時間に見えられて全力の接客、で更新休みました。
で、こちらの常連さんがふたりとも食いついて、ペロッと平らげたのが
落花生つまりピーナッツなんっすね。
掘ってから24時間以内に塩茹でするんっすよ 小振りな奴は甘みが強くて大きい奴はthe ピーナッツ!って味なんっすよ
今年初めて栽培してみてそろそろ収穫時期かな?っつって試しに掘ってみた奴なんっすけど
この分だとこっちの予想をはるかに超えての豊作みたいっすよ。
もちろん最終的には干して炒った奴をお茶請けにお出しするんっすけど
収穫直後にウチで出す奴っつったら
全体的に葉が黄色み掛かって下の葉が枯れ始めたら収穫の合図 採ってすぐの奴を酢豚に入れるとこれまたスッゲエうめえの
塩茹でです。
俺の故郷・横浜から国道246号線を下って厚木越えて伊勢原越えて秦野って所まで行くと
ココが落花生の一大生産地で採り立ての奴を塩茹でて食わせてくれるんっすよ。
こちらではそういう喰い方あんま知らないみたいで、ふたりともペロッと行っちゃうました。
来年以降は畑の規模をちいちゃくしますが、それでも旬のお茶請けが出せる程度は作りますわ 意外とレシピは、あります
我が家ではさらにカシューナッツ代わりに中華料理に入れたりバタピーにしたり味噌に漬けたり
と色々使う予定っすけど、収穫量が多すぎるんでご要望の方にはお出ししますわ。
で、もうチョイしたら柿の収穫が待ってるんで
あんぽ柿を今年も作りますわ。
今年は、徹底管理します。
2015年10月21日
477:昨日は休みで 予約が取れなかったんっすよ
どうも、モッズおじさんです。
とうとうこういう季節になって来ました とにかく日が落ちるとこういうのが欲しい季節になっちゃったんっすね
今日は平日なんで15:00~20:00 でショールームやってます。
さて昨日も平日時間でやってて、ついぞ火曜日休みの縛りがなくなってるんっすけど
正直ネタ切れで。。。
今日は、ついにPOLANO でもストーブが出てきてしまったっつー
中間報告 Blanks Ω に施した透明に透ける色漆 ようやく見えるようになって来ました
この分だと塗ってから1か月で本来の色になりますね
今日はまだ試運転なんっすけど、そういう季節になっちゃいましたねぇ。。。
で、直りかけたものもらいがどうも直んねえ
おっかしいなぁ。。。っつってたら前髪伸びすぎて
何気に目の中に毛が入ってたんっすね、雑菌だらけの。
明日、髪切ってきます。