2020年09月30日
A1158:明日から10月 なので
どうも、モッズおじさんです。
栗が… 今年は台風や雹で花が落とされる事もなく気温も高めで日照時間も申し分ない でひとつの実がやたらデカい
ぶっちゃけ まだ半分も採れてません.
8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
他の芸能人の件もひっくるめて 「漠然とした不安」に駆られて自殺した芥川龍之介を連想してしまう… 芥川はスペイン風邪
現在はコロナ禍で時代の共通点はあるんだけど 感受性豊かで繊細な人には 厳しい時代なのかも… ね.
にしても芸能人はメンタルが弱い人が多いのも 残念ながら事実であるワケでして
そういうのから一番遠そうな竹内結子さんがまさかの自殺 に元TOKIOの山口さんの飲酒運転
。。。 別にディスるつもりはこれっぽっちもなくて 芸能人はメンタル弱いのが多い と
… ヤギは草を食う っつってんのとそんな変わんない話でして
以前 Jimmy Page が逮捕された と聞いてドラッグか!と記事を読んだら… 1時間チョイのフライトで我慢できなくなって
飛行機のトイレで喫煙 連邦航空法違反で罰金 って… ちっとは世界的スーパースターの自覚持てよ だった瞬間.
雑草がボーボー だとヤギは非常に便利な生き物で ウチでも飼おうかなぁ とか思うけど
離島の草木がそんな生えない所だと丸裸に食い尽くす『害獣』扱い で
人間の都合ひとつでどうとでも解釈できるけど その解釈は今触れてはいない
けど。。。 芸能人の皆さんは自死を選ぶ前に 自身が世間にもたらす影響を少しは考えて欲しいモンです。
現役の学生さんや役所の皆さんにはピンと来ないかもしれないですが POLANO では2000年から順次ペーパーレス化を進めて
筆記具すら満足に置いてない っつー… ココで時代に逆行してノートを導入 そのワケは
っつー事で明日から予定通り Go To キャンペーン 東京解禁 に向けて POLANO でも
それなりに準備を進めてまして。。。 で なん10年ぶりかで買ったのが定番の
CAMPUS のノートでして。。。
POLANO でも2000年からペーパーレスを推し進めてきただけに リアルに久々。
新型コロナ対策でお客様に感染確認されたら 関係機関の接触者追跡が行いやすいように でお願いする記帳用になんですね.
ええなにせ不特定多数の受け入れを制限してますから その対価ってワケでして…
以前にもちょっとだけ触れた話ですが コロナ禍にあってのクラスター対策ってのが
ウチみたいな吹けば飛ぶような零細工房でも求められてまして。。。
万が一にも感染確認しちゃったら 濃厚接触者の追跡 って件で把握しとかなければ
なので 来場者の記帳用に 買ったんですね大学ノート。
いやマジで 岩手秋田青森辺りではスマホのお陰で社会が急にネット化して ネット慣れしてないのがやりたい放題やって
で 致命的な地雷踏んじゃう 的な… 便利がデカいとリスクもデカい は世の常だからね?
何の因果かSNS上の自殺志願者を殺し捲った座間市のクズの裁判が本日より始まりましたが
ネット接続されてると個人情報のスキミングは 管理側としては重大責務でして。
なにせ身に覚えのない口座から預貯金を吸い取られるような昨今 便利には常にリスクが伴う
が 時代を超えた人間社会の常 なワケでして
実際の所 ご来場の皆様の実を守るための最善の対応 を考えた結果ですのでご理解とご協力のほど よろしくお願いします.
もちろん虚偽の記述や記帳拒否には 強い対応を取らさせて頂きます. 迷惑するのは保健所などの関係機関ですから.
実に原始的 実に前時代的ではありますが ノートに記帳 ならスキミングの恐れはゼロ
やたら重要情報なのにネットで保管しないといけない情報でもないし
感染終結したら最悪 ライターひとつあれば再現不可能なまでに削除できるし
で 昭和以前の手段を採用しました。
座右の銘 の1歩手前位にある一休宗純の句が 今の時代を生きるヒントになるかと… 各自でネット検索でもして調べてね
なんですが どうやら後世の一休さん絡みの創作話らしい… だから座右の銘には なってないんだけどね?
基本 自筆 でお願いします。。。ですが 先日購入した モンブランの万年筆じゃなくて
ご自由にお使いくださいのボールペンなので悪しからず。
入場時に記帳を拒否される場合は入場をお断りする場合があるんですがそれはさておき
飛沫感染を考慮すると… 日中は外で対応出来たらもっと良いのでは って
土地神様を祀ってる祠の脇に群生してた木賊を刈り取ったら 結構な空間が現れまして. コレが掃除してちょっと整えたら
結構良い雰囲気の空間に仕上がりそうで… ココを屋外応接の間にしようかと 画策中.
考えまして… で少しずつですが動き出したのが 当家敷地内東側の箱庭でして。
平時は土地の守護神を祭る祠を置いてるんですが その脇に木賊の群生地がありまして
こんなに要らねえよ で刈り取ったら… ココはココで非常に良いイキフンで
椅子を置けば非常に居心地の良い空間が現れまして。
なにせ見上げると針葉樹と広葉樹とモミジの葉の間から木漏れ日が… こういうの 等々力渓谷にでも行かないと拝めないよ?
こういうの好きだから イワナだヤマメだフライフィッシングだ をやってるのが本音だろうし で利用しない手は 無い.
さすがに真冬は厳しいだろ 雪が意外と積もらないけど なんですが 少なくとも3シーズンは
接客スペースとして使えるんじゃないか と。。。
なにせ見上げると 格別な光景が広がるからねぇココは。
飛沫感染対策にしては かなり贅沢な空間 なんです。
こういう空間が苦手なら フライフィッシングなんか やらないでしょ普通。
2020年09月26日
A1157:ちょうど谷間 って事で
どうも、モッズおじさんです。
またまた「いーわブログ」トップページでアマビエが流れたんで コロナ退散を祈願してUPしときます.
感染者数横ばい ってのが薄ら気持ちワリイ昨今なんで.

8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
今年の栗は 去年に引き続き実が大きい… 暑かったのと雨が多かったのが良かったのかな? 栗ご飯に栗きんとんに栗饅頭
モンブランに砂糖漬け… 牛肉豚肉との相性も良いから 肉じゃが的にするも良し. あと何があるかな…
さて北東北は1日単位で急に秋がやって来て 秋が深まる… 昨日今日と曇りが続いて
最高気温が17℃ と。。。 先週末まで30℃っつってたのにね。
で 秋がやって来ると POLANO では栗拾いが始まりまして
初物は一昨日24日に 収穫しました。
そろそろ樹上で爆ぜて実だけが落ちる個体とか出てまして… 我が家の敷地のリス君達は浮足立ってるワケでして
東京からもお越し下さい… とは完全に言い切れないワケでして 知事が余計な事言って申し訳ない.
さてどういう料理を作ろうか お菓子を作ればお客様に出せるかな と思いつつ
昨夜は改元を2包 飲みました。。。 寝冷えしちゃうんだよねこの時期って。
問題は 働く内閣攻める内閣菅(すが)内閣が Go To キャンペーン4種を全部解禁 で
秋田県知事と岩手県知事の「よそ者来るな」「東京から来るな」と大声で叫んでた件でのしっぺ返しが
まぁまぁ来られても観るトコないけどね? 紅葉には早すぎるしイワナヤマメ釣りには遅すぎる 鮎釣りもピークは過ぎて
何もかもが棚卸の在庫総入れ替え って感じなんです. 美人見に来ても 育ちが悪い美人だと100倍返しのがっかりでして…
既に出ていて Go To トラベルでは人の動きは西高東低… 100倍返しだ なんですが
そりゃそうなっちゃうよね 俺だってそんな事言われたら幾ら積まれても行かねえよ
大丈夫か佐竹知事に達増将軍様 って事で皆様いかがお過ごしですか?
秋田は美人 でも座る時ケツ掻いてりゃがっかりも100倍増し なんですがそれはさておき
the ‘MOD’ のフィールドテストと販売用ハードケースも完成させなければ… なんですが コロナ禍で日本の失業率2.9%っつー
そんな程度じゃねえだろ っつー現状からの気の迷い ってのもあるのは確かでして…
佐竹知事と達増将軍様は県民の閉塞感と憎悪を煽った責任をどう取るかが課題なんすけど
俺は。。。 宿題が結構溜まってるんだよなぁ。。。。。。
バンブールアーロッドの改良と the ‘Mk. 1’ - SPITFIRE の改良それに対仏仕様ロッドの作製
コロナ禍での販売戦略に富士工業を中心にしたパーツ取寄せの確保。。。
。。。 筋肉痛は治まったけど 今後は頭が痛くなってきちゃった。
2020年09月25日
A1156:今日のお題は『やる気』
どうも、モッズおじさんです。
菅内閣発足で 支持率は各社若干のズレがありますがおおむね6割超 っつー高い支持率で 働く内閣がスタートしましたが
期待値が高いだけに小泉内閣のように失望 からの失速 だけはご勘弁 って事で.
8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
真っ先に火を噴いた感があるのが河野太郎行政改革大臣で 縦割り&前例主義を盾にやらない言い訳並べる秋田県や
地元メルヘンな岩手県の関係者は戦々恐々 河野大臣が赤鬼に見えてる っつー…
いやぁ~大変だったぁ。。。 どん位大変かっつったら 菅新総理就任で働く内閣・縦割り前例主義の
完全打破 っつってるお陰で 縦割り&前例主義の権化な秋田県と秋田県警と秋田県教育委員会は
秋田県出身首相に戦々恐々 岩手県に至っては地元メルヘンの権化で菅総理の存在に戦々恐々
。。。 ってのと同じ位大変だったおいらがココにいるワケでして。
融雪剤腐食とか 舐めんなよ? とは関東関西の人間でも1度は耳にした事がある話ですが どうなっちゃうの?を経験値で
知らないから… ご覧ください 全ての溶接部分に腐食が進行して センターマフラーの付け根から 落ちました.
いや俺は縦割りでも前例主義でもないんだけど 大変だったのは「雪国の洗礼」が
まさかのこのタイミングで来た事でして。。。 ええ、俺のクルマのエキゾーストパイプが
融雪剤腐食でセンターマフラーから落っこったんですよ。
クルマの事1個も知らない人は「故障だ」と大騒ぎする案件ですが
福岡の常連さんがご厚意で譲ってくれた REMUS のマフラーは 融雪剤腐食で落ちるまで純正を使っていよいよってタイミングで
交換しよう と虎の子で取っといたんですが 「いよいよ」がついに来た と…
コレを5日でセンターマフラー新品取寄せ交換&リアマフラー REMUS アップデート と
電撃戦で解決したんですが 詳細は『いじりたガリー』にて。。。
っつー事で ブログの更新を停めて自宅でまさかのマフラー交換をやってたんですが
皆様いかがお過ごしですか?
ええまぁそれなりにサインとか署名とか 書かねばならない機会はありますからそれなりに… っつー事で万年筆を探しまして
結局欧州規格のカートリッジに対応している Mont Blanc を選んだんです.
なにせ4連休を潰してでも直しとかないと 生活必需品ですから田舎でクルマは
って話はさておき 今回はちょっとした趣味になりそうな話を一席。。。
先日 万年筆を買おうか って話をしましたが 買っちゃいました Mont Blanc (モンブラン)
コレが 1960~1966年くらいまで生産されてた 32 という普及版モデルなんですが
コレは1960~1966年に製造されていた ‘32’ モデルだそうで普及版. さすがに金メッキ部分は随所くたびれてますが
Mont Blanc の星印は欠落しておらず 日常使いではなかなか贅沢な1本 みたいっす.
どんな物にも良品であればエンスージアスト(enthugiast: 熱狂的支持者) ってのは付くもので
万年筆界のエンスーの方々の間では「2桁」モデルとして根強い人気の万年筆だそうで
インクは年式から カートリッジが生まれる前の コンバータっつータイプの奴なんです。
って事は。。。 瓶で売ってるインクを買わねば書けない って事でして。
インクは青で… ってのは我が家の慣例でもあるんですが 少々事務的すぎる印象があるので 敢えて黒 Mont Blanc の黒を
選んだんです… Mont Blanc の黒は 他の黒とは一味違う奴でして…
メルカリで安く売ってたんで買いましたよ Mont Blanc 万年筆用インクの MYSTERY BLACK を。
いや 俺の個人的な経験から来るイメージでは『万年筆=青インク』なんだけど
それは少々事務的すぎる いや 官僚的 とすら思いまして
敢えて黒 を選んだんですね。。。
そこそこ正しい「高橋」を書いてみました. 書いた直後は黒が際立つけど インクが乾いて髪に馴染むとどことなく
赤を感じる発色でして… コレが現行 Mont Blanc の MYSTERY BLACK … Agatha Christie が使ってそうな 黒 なんです.
にしても 万年筆ってこんなに書きやすかったんだ?
と唸ってしまう自分がいるワケで。。。 イイ物は やっぱ違うんだね 1個も引っ掛からないし軽く書けるし
で MYSTERY BLACK は乾くとセピアを思い出させる発色の黒でして
。。。 古い写真なんかのセピア色のセピアなんだけど 『イカ墨』の事だからね?
いや字を書く事自体久しぶりだから ってのもあるんだけど 万年筆ってこんなに書きやすかったの? と正直驚いてまして.
銀行とか郵便局に置いてある ご自由にお使いくださいのボールペンとは 明らかに違うね… 当たり前だけど.
昔から最高級インクはイカ墨をろ過したモノが珍重されてて da Vinci のデッサンなんかも
イカ墨で描かれてんだけど 元々は深い黒だったのが経年褪色でセピア色になってる。。。と。
MYSTERY BLACK は経年褪色前のイカ墨を思い出させる 複雑な黒で
。。。 イイねコレ。
大学生位の頃に貰った万年筆で書いて 紙に引っ掛かっちゃったりするんでボールペンに頼っちゃった過去があるけど
払いとか 気持ち良く書けるし何より軽く書けるし… で 結局コレ書いちゃうの.
思うに 俺なんかの世代では万年筆だけど 今時の若ゾー世代が俺らくらいの年になったら
「。。。スマホとか あったなぁそんなの!懐かしいなぁ」
とか言うんだろうね20年後位に。
もっともスマホは 菅総理の政策でどう転がるか 注視してる真っ最中だけど
相変わらず俺は 通が唸るような代物をシレッと買ってしまう っつー。。。
2020年09月13日
A1155:常に持っておきたい奴
どうも、モッズおじさんです。
もうちょっと早く文章が立ち上げられるかと思ってたんだけど 意外と苦戦しまして… 個性の強いブレンドだと書きやすいけど
今回はどストレートなヴァージニアばかりで 結構大変でした.
朝イチのタバコとして 史上最大?… 少なくとも俺の中では大いなるオーディションとして
3つの銘柄にまで絞り込んで ROYAL YACHT を代替として決定しましたが
まだひとつ ゴールデン&ブラウン・ヴァージニアの葉組の奴が残ってまして。
随分と時間を掛けての登場となりましたが
例によって喫煙の話なんで
未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
» 続きを読む
2020年09月12日
A1154:脇の甘さは 正すべき
どうも、モッズおじさんです。
またまた『いーわブログ』トップページでアマビエが流れそうなんで UPしときます. さて県外ナンバー狩りでよそ者排斥が
とっても盛んだった岩手県では そろそろそのツケを返して頂く そんな序章が始まりそうでして…

8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
こういう役付き議員とかが出演する大会では発言と同時に表情を読み取るのが醍醐味でして… それだけに石破氏の妖怪的な
作った表情と 対照的に嬉しさが隠し切れない菅氏の表情が印象的だったんですが
まぁまぁ いい大人なんだから そろそろ自分の立ち位置ってのを自覚したほうがイイよ
って事なんだけど… 震源地はテレ東のワールドビジネスサテライトで 秋田ではテレ東見らんない
けど WBS はBSで何とか見る事が出来る って事で俺も見てたんだけど
総裁候補3人が 最初は穏やかにお互いの腹を探り合いながら和やかに進行してたんだけど
WBS曰く「瓢箪から駒」… 菅氏は10年以上先の話としている って事は長期政権を目論んでんじゃないか と
いつも言うけど 正直は良い事だけど政治家がバカ正直ってのは叩かれる材料与えるようなモンだからどうか と.
総理になったら消費税を増税するか の質問に 菅現官房長官はアベ政権の『保留』を継承
するかと思ってたらまさかの『〇』… 本人はOAで「(10年後以降の)将来的には」と
但し書きを加えていたけど。。。 こういうのって野党の格好の攻撃材料になるんだよねぇ
もはや世論は『菅(すが)義偉内閣総理大臣』と決定 的に見てる で首相と同様に扱ってるワケで
まぁまぁ「ただ揚げ足取って挙げ諂うだけの無能集団」「人間性に問題があるだけの ただの性格異常者集団」と国民から
揶揄された事から国民民主党が党の合流を提案したワケでして… 2位じゃ ダメなんです.
現官房長官の立場程度での立ち位置での発言は野党の格好の攻撃材料にもなりかねない
そういうのを手ぐすね引いて待つ 発言の真意とかどうもイイ 補足も後付けと悪意でしか見られない
人の言葉尻を挙げ諂って叩く事に喜びすら感じている野党議員とか多いからね 蓮舫とか。
そのくせ「2位じゃダメなんですか」なんだけど 皆様いかがお過ごしですか?
成果を強調していますが どうしても盛り上がり感に欠ける 成果がイマイチ… 一番人口を抱えてる所が不参加だからね?
東京都民が動くとなると… POLANO としても それなりに考えていかないといけない事がございまして.
枝野党首も党員のコントロールが大変だね って同情する件はさておき
そろそろ9月も折り返し って段階で政府が10月1日から Go To トラベル 東京解禁 と示して
そうでっか。。。沖縄では休業活動自粛要請を21日に解除する と発表して
何はともあれ とりあえず人間の活動は再開 となるワケで。
現在感染予防策として看板掲示を自粛していますが 沖縄の自粛解除に先立つ事5日の 9月16日に看板掲示を再開する予定.
それでも当面は予約のみ対応は継続していきますが 今後の感染者数等を考慮して 段階的に引き下げていこうかと.
この辺を考慮しまして POLANO でも段階的に『解除』していく頃合いと判断しまして
16日を目途に看板掲示を再開(予約のみ対応) とします。
しばらくは感染者数の動向を観察して 判断はそれから となりますが
楽観的な見解が見込めると判断できた場合 10月1日から 県外来場者を優先して受け付けようかと
今の所予定は予定なんですが このまま感染者数が減少傾向なら10月1日から県外者優先で受付けようかと…
もっとも 先にも触れたけど 県内の横手と県外の平泉では さほど距離は変わらん って「線引きの矛盾」を解決せねば.
あからさまに Go To キャンペーン便乗商法 なんですが 1時間前までにご連絡頂けた方のみ
って制約入れるんですけどね?… ホラ 除菌消毒の関係があるから。
もっとも横手や由利本荘とかの秋田県南部も 感覚的には県外 なんでどこまで受け付けるか
とか 県内についての差別はいかがなものか とか また感染者数が増加に転じてるかも と
いろいろ考える事が多いので 今の所全て『予定』での話なんだけどね?
2020年09月10日
A1153:希望と見るか たまたまと見るか
どうも、モッズおじさんです。
イケおじファッションのアイコン的存在のひとり 伊勢谷友介さんが大麻不法所持で逮捕されちゃいましたね. っつっても
オランダと US の州によっては合法でして 間違って入ってきちゃう事も… 伊勢谷さんは 完全確信犯みたいだけどね?
8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
新党名は『立憲民主党』で 党首は枝野さんで決まりましたが… うっかりしてると「何が変わったの?」って結果でして.
あの人はあの時から変わらないねぇ見た目が と言われてしまうような風貌で 枯れ専ギャルからかわいいと言われてるとか.
いやぁ。。。 決まりましたね『立憲民主党』の枝野代表 ほぼ予定調和的に。
あの悪夢の福島原発の件で「アンタが首相やったら良かっぺよ」と
日本中から総突込みが入ったあの日から幾年月… そうやって考えると
納まるべきものが納まるべき所にようやく納まった って事なんですが
あの時を振り返ると… しっかり老け込んでるんだけどね? あの時は菅(かん)首相の尻拭い担当 とか散々だったワケですが
旧民主党時代の失策を取り返す で頑張ってるのも一縷の望みに見えて来るんですが それよりも
結局名前変えただけで中身はまるっきり旧民主党 で180度の方向転換が360度の方向転換
みたいな感じだけど。。。 まぁまぁあの国難で「お前がやれ 菅(かん)要らねえから」と
国民の厳しい審査の中 評価された人材 ってのが一縷の望みですが
実は 枝野新代表と自民党の菅(すが)現官房長官にはジンクス的に共通した望みがありまして
菅(すが)官房長官も枯れ専女子からかわいいと評判らしいんですが 与野党ともに平民の出で どちらも叩き上げの苦労人
ってのが新しい時代の構築を象徴してる…かも. こういう時代には雑草根性が必要なのは確かなワケで.
菅(すが)現官房長官は秋田の現湯沢市の外れにある農村の百姓のせがれで
枝野新代表は栃木県宇都宮の小さな町工場のせがれ で両方とも叩き上げの平民
ってのと どちらも東日本の田舎っぺ って事でして。。。
過去にも群馬の中曽根康弘(軍人だったけどね)とか 岩手の原敬 とか
既に岩手県民ですら何やった人か良く分かってない原敬ですが 薩長でも貴族華族ではない初の平民出身の総理大臣で
経済面では大正バブルを実現し 日本の内需拡大をもたらしたっつー 地味だけど大事な事をやった人 なんです.
東日本の平民出身の首相や代表ってのはどうした事か 経済の内需拡大を得意とする
政治が得意なようで… 中曽根氏は『バブル経済』 原敬は『大正デモクラシー』を実現させてて
「歴史は繰り返す」のジンクスが今でも生きているなら 一縷の望みとなるワケでして。
与党はもちろんだけど 野党にも『庶民感覚』が大事って事ですが 皆様いかがお過ごしですか?
昭和末期~平成中頃まで続いた 実感を伴う息の長いバブル景気を生み出したのが故・中曽根康弘元首相で 元軍人とはいえ
庶民感覚を充分理解していて フリップ芸を総理会見で初めて導入したのも 中曽根氏だったんですね.
九州は大変ですねぇ… 等と完全『他人事』で誠意ゼロ な事を考えているとこうなる
台風10号が引っ張ってきた南洋の熱気と湿気で昨日までやったら暑かったしジットジト
で この岩手県でさらに地方温度を吸い取った暑さとジットジトがもたらすものっつったら
この時期アユ釣り師が一番嫌いな 雷雨。。。日付が変わる頃からけたたましい雷と豪雨 で
枯れちゃったかな 干上がっちゃったかな 焦げちゃったかな と心配になるんですが雨が降るとこの通り… 枯れちゃった と
諦めて刈り取っちゃったらそれまでだけど 信じて待てば 復活するんです って… 俺今イイ事言った.
それ見た事か 九州に及ばないものの 誠意のなさを戒めるかのような嵐が先ほどまで
この辺でも荒れ狂ってましたが。。。 庭のコケ達には恵みの雨だったようで 再び青々と。
繋がってないようで実はいろんなものが距離を問わず繋がってます って話 からの
まだ発売には至っていない the ‘MOD’ ですが ラインの飛び方に元気がない を検証するのに時間を掛けてまして.
そりゃ高い金取ろうってのに 飛ばない じゃ詐欺みたいなもんだからね.
the ‘MOD’ なんですが… プロトタイプとはいえ やっぱガイドをちいちゃくし過ぎたかな?
完成直後にテストした時はどうした事かラインの出方に元気が無くてムムム… だったんっすけど
フェルールをガムテープで固定したら それなりの「ラインが勝手に飛んでいく」感覚が復活しまして。
まぁまぁプロトタイプに装着してるのは ブラスフェルール だから穴が広がっちゃう事があるんっすよ。
ガイドは PVC以前の標準的なガイドサイズでセッティング だけどどうにも穂先のほうとかでラインがブランクに干渉して
いるような… 完全に個人的な『勘』なんだけど 俺の釣りに関する『勘』って意外とバカにできない根拠でして.
最悪 ガムテープで固定補強すれば問題はなくなるんだけど どうにも。。。なんとなく勘で
ラインの飛びをガイドの径が邪魔しているような。。。
勘とは言え 気が付くと40年以上釣りしてるんだよね俺… イワナ坊主さんがオギャーと生まれる頃に
俺は既に釣り竿振り回しておサカナ パッカパカ釣ってたワケでして。。。
直感ってのは 文字で起こし切れてない経験が知らせてる『根拠』だから 全ては過去の経験次第 っつー。
2020年09月06日
A1152:見直しは 大事
どうも、モッズおじさんです。
そろそろいーわブログ・トップページで流れそうなんで再びアマビエ UPしときます… もう終わった と思ってる奴もいるけど
実情は相変わらず膠着状態 1個も終わってない所で とうとう心配していた事が…

8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
台風って海上にいる限り勢力がなかなか衰えないんだよね… 海面水温が高ければなおさらで 九州四国の皆様必要以上に
ご自愛ください. 人吉をはじめとした九州豪雨の被災地が リアルに心配…
今回の台風10号はよっぽど大きな台風なんだね ってのは遠く秋田の青森と岩手の県境でも
充分感じ取る事が出来るワケでして… なにせこの1週間 ずっと30℃越え
本来毛馬内盆踊りが終わるとこの辺は急に秋がやって来て 夜は寒いと感じる位 で普通なんだけど
明らかに台風の渦が引っ張ってきた南洋の熱気のせい なワケでして。
アベの急なヤメル でこんな最悪なタイミングになってますが自民党総裁選も行われてまして 強固な経済・内需拡大 には
手を付けないといけないものだらけの地方に活路を探る ってのはよぉく分かるんですが…
台風10号のルート上の皆様 引き続き最大限のご自愛お願いします。
っつー事で そんな中でも自民党総裁選は本格的に始動してまして
どちら様も「地方再生」を声高に主張していますが 渋谷のお坊ちゃまの岸田氏はさておき
秋田県湯沢の菅氏と 鳥取県八頭郡の石破氏が言うと非常に説得力がありそう にも聞こえますが
アメリカ・フランス・ロシア… とヨーロッパ列強がアジアの東の果ての小島にロックオン 植民地化を狙う列強に対策を
だったのが維新の理由のひとつで… ハプスブルク家は ロシアを含む全てのヨーロッパ王室と親戚関係だったんっすよ.
それって 自民党結党以来 総裁候補が判を押したように声高に主張するマニフェストだよね。
元々日本の中央集権ってのは 明治維新当時のヨーロッパで栄華を極めてたハプスブルク王朝と
ヨーロッパでのアジア植民地化に対抗するために明治天皇が確立した組織形態で
同時に3等国ではない を主張するための改革だったんだよね。
ヨーロッパの帝国主義に対抗するには日本も帝国化すれば良い… で明治天皇はアジア諸国を植民地化し廃藩置県と
全ての権限を天皇に集約(中央集権)したんです. 実は明治維新は革命じゃなくて 侵略対策だったんっすね.
既に崩御なさってるとはいえ 天皇家の御偉功に楯突くのはいかがなものか っつー心理が
右派思想を根底に集まってる自由民主党の党員に働くのでは… で今まで実現されてないんだけど
個人的にはいい加減実現させて下さい なんですが 皆様いかがお過ごしですか?
明治が終わって108年 もう見直しを入れてもいいんじゃないかと思うんですが
ガイド位置を決定する際散々テストを重ねたんですが 実際に仕上げてラインを通すとあれ?… 初速がイマイチ伸びて来ない
っつーのが判明したんで シーズンオフになったら ガイドサイズを変更していきます… 結構気難しいブランクです.
見直しと言えば POLANO は常に自社ロッドの見直しを行っておりまして
もはや癖になってる っつってもイイ位でして。
例えば the ‘MOD’ ですが 製作時には完璧を期していても ラインを通したら何故か
ラインの飛びがイマイチ… どうやらガイドのサイズが全て ワンサイズちいちゃかったみたいで
シングルハンドで本流を攻められる POLANO の渓流ロッドですが il ‘MIDGET’ では少々キャストにコツがいるのが個人的には
気に入らない… で もっと穂先にルアーウェイトが乗るように設計図を改善しようかと.
プロトタイプでの発見だったんで 来シーズンには完成させます。
それに ルアーロッドの il ‘MIDGET’ は こちらが想定していたより硬い印象で
ぶっちゃけ キャストするには少々FF的なコツがいる
もうチョイ 穂先を細くしてルアーの重量を胴に乗せやすいように改良しよう と
結果 キャスト時は il ‘QUADRIFOGLIO’ と変わらなくなりそうなんだけど… もちろん il ‘QUADRIFOGLIO’ も穂先をいじって
若干バージョンアップを画策しております.
文字に立ち上げると何言ってんだか全然伝わらないけど 要するにキャスタビリティを
向上させよう と俺が気付いちゃった って話ですね?
コレからシミュレートしていきますが 今の段階での予測だと il ‘QUADRIFOGLIO’ に
相当近いロッドに仕上がるんじゃないか と。。。
結局 そうなっちゃうんです。
2020年09月05日
A1151:共通してるのは ご用心 って事で
どうも、モッズおじさんです。
観光と米軍で日本一シビアな感染対策が要求される沖縄では 14日を目途に歓楽系の店舗を中心に出していた休業要請を解除
と発表しましたが そんなの吹き飛ばすような代物が沖縄に迫ってるワケでして… お見舞い申し上げます.
8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
机上の空論では90年代に既に学者筋で囁かれていた巨大台風… そんなのスタートレックとかスターゲイトのマニアが
自身の知識ひけらかしたいだけだろ 的な与太話だったのに. 進路の皆さん 最大限の警戒よろしくお願いします.
。。。ここは地球か?
いや 俺の知ってる地球なら最大瞬間風速が70m/s とか80m/s とか あり得ないから
そういう数字 火星とか木星の話した時出てくる奴で
ましてや九州をすっぽり覆うほどの奴で 地球上の代物じゃないから
コレはインドのモンスーン(資料映像)ですが リアルにここ10年位の間にモンスーンと同じ性格の雨が関東でも降って
それがとうとう秋田まで… はい コレが地球温暖化の影響なんですね. それは俺にも分かってる.
九州沖縄をはじめとした 進路上の皆様 最大限のご自愛 よろしくお願いします
っつー事で 当地北東北・当地秋田県ではまるで関係ない話かっつったら…
台風が来ると南洋の熱気と湿気を引っ張って来るから やたら暑いし モンスーンが降る っつー
。。。 ココ 地球だよね?
皆様もご存じの通り 台風は8月末から9月に掛けて西日本~東日本を横断して シベリアの空気を日本列島に取り込んで
秋がやって来る っつーのが本来だったんだけど 一番驚いてるのは朝鮮半島の皆さんかもしれない… 来ちゃったよ っつって.
いやマジで あの降り方は完全にモンスーンだから。。。従来日本の台風ってのは南太平洋で
発生したのが沖縄→九州→四国一部中国→近畿東海→関東 と来て太平洋に抜ける で
関東に来た辺りで東北ではシベリアからの風が入り込んで 急に秋になる… ってのがセオリーだったんだけど
完全にベトナムかインド化している昨今ですが 皆様いかがお過ごしですか?
昨今の超大型台風の話が出ると 宇宙戦艦ヤマト世代の俺としては木星の大赤斑を思い出す… アレは高気圧性の渦なんだけど
最大直径18.000km 最大風速180m/s(650km/h) で 地球より大きいから地球上には存在出来ないんだけどね?
秋田の岩手と青森の県境に住んでる身の上としては シベリア辺りで再接近しそうな予測が
妙に気になるんだけどそれはさておき… スマホの普及で今でこそ情報入手から発信までデジタル化
コロナで今時FAX プププ… と笑ってたUSでも 実はFAX依存中だったっつーオチが付いたけど
台風豪雨に地震に大雪 挙句の果ては未知の疾病 と。。。 意外と脆弱なデジタルインフラに於いては
手前勝手ながら 気になるのは大陸に抜けてから進路を変える台風10号の秋田県に与える影響でして… 以前ブーメラン式に
進路を変えて岩手に上陸した例から秋田青森北海道に再上陸… はねえとは思うけど 急に寒くなりそうだなこりゃ.
どんなに整備しても電気が止まったらまるで役立たず… って事で今回の台風でも
『紙』の避難マニュアルとか連絡先とか入手してください ってのが新鮮だった。
ってワケでもないんだけど 昨今ペンを持って自分の手で文字を書く って機会が激減している
だけに 俺万年筆買おうかなぁ… とか急に考えてるんですよ。。。
美人なのに… でがっかりさせられるのは個人的には秋田に来てから日常茶飯事で慣れましたが 以前にも触れた沢尻エリカの
汚筆ぶりは単純にキッタネエ で笑うだけじゃなくて 彼女の内面が人滲み出ている好例でして.
デジタル化の弊害として 誰もかれもが均等に読みやすい文字を打ち出してくれる
ってのは大変結構な話 読みやすい ってのは嬉しいけど 書き手の性格や精神状態ってのが
まるっきり隠れて… いよいよ実体が見えない世界になってきたなぁ と痛感するんです。
昭和どころか平成の後半まで 履歴書の手書き文字で書き手のプロファイルを 行ってたからね?
そういう意味ではデジタル社会・スマホ依存の現代ではなかなか実体を見切るのが難しい時代になってまして…
書いた自分が分かれば良い っつー自己中な性根が この世に無い字を書かせちゃう… 結構大事な 葬式のご案内に.
頭悪い奴とか性格ヤヴァイ奴とかガキっ臭え奴とか… 面白い程的中率の高い科学検証法で
「履歴書は手書きでお願いします」って企業はほぼ100 筆跡鑑定を行ってます。
蛇足ながら 手書きと言われてるのにPCでプリントアウトした文字で提出すると
簡単な命令ひとつ聞けない自己都合最優先の奴 で即 ゴミ箱行きです。
実際 科学捜査で一躍『筆跡鑑定』が脚光を浴びたのが この犯人からの手紙を解析して「自己顕示欲強いな 中坊じゃね?」
「筆跡悟られないようにしてるけど そこかしこに未熟なの 見えるね」云々… と犯人像をズバリ 的中させてたんです.
それでも採用しちゃう企業ってのは よほど優秀な人材が来た… とはこれっぽっちも思わず
人手不足だから採用したんで死ぬほど働かされる か何か企んで採用している典型的なブラック企業です。
若ゾーの皆さん ご注意下さいね?
閑話休題… 滅多に字を書く機会が無くなってる昨今なだけに ペン位は良い物 持っとこうかな
有名人に遭遇して千載一遇のチャンス と話しかけて貰うものは日本では「サイン」と言うけど 英語では autograph と言いまして
世界1有名なのは Eric Clapton の奴じゃないかと… 署名の真贋を判定するために 筆跡鑑定が誕生したんですね.
と 俺の灰色の脳細胞が急に言い出しまして… 己が全て丸裸になるなら せめて良い物で書いて
ちょっとでも良く見せて残しときたい って急に思っちゃったんっすね。
もっともそう考えてる人は俺だけじゃないみたいで… 昨今ではオートグラフじゃない
サイン(署名)を求められるような ちゃんとした大人の間では 俺とおんなじ事考えてるようでして。
新品なんてとてもとても と中古で探してみたんだけど それでもたっけえ… Dunhill は意外と若向きを出しててイイんだけど
実年齢より10歳上 位のファッションで纏めると若く見えるんで この手は俺にはチョイと年寄りの冷や水 か.
真顔で書きやすい万年筆 探し始めちゃってるんです… 釣竿屋って 想像超えてサイン書く
機会が多いんです… って事で 俺なんかはDunhill の万年筆 狙ってるんですが
。。。 高い。。。。。。たっけえの。。。
それでも昨今の天変地異と新種の疾病で せめてこの世に残す文字位 良い物で残したい と。。。
コレで俺が字ぃキッタネエ じゃ無駄な投資なんだけどね?
2020年09月03日
A1150:収穫の月
どうも、モッズおじさんです。
おそらく昭和30年代と思われる当時の秋田県 現湯沢市… 当時の湯沢町の絵葉書だそうで… 当時の田舎は想像を絶する
格差社会の下のほうだったんっすけど この風景 どっかで見たような…
8/22から コロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
菅義偉官房長官が本日自民党総裁選に出馬を正式に表明しまして 彼の出身地が現湯沢市… 当時は上の写真のような所
が町の中心で そこからバスでもっと山ン中入った 秋ノ宮村出身だそうで
俺なんかは横浜市の『影の市長』ってイメージのほうが強いんだけど 菅義偉官房長官が
本日 自民党総裁選に正式に出馬を表明しまして… 秋田県湯沢市出身だったんだね
小渕派から古賀派そして現在は無派閥 って事で 小渕元首相は『平成おじさん』のあだ名があった
のに対して菅さんは『令和おじさん』と 元の派閥のボスの足跡をなぞっているわけで
釣りキチ三平はその近所の横手市増田が舞台ですが 昭和50年代の作品だけど背景は昭和30年代をベースにしていて
まさに菅官房長官の少年時代とクロスオーバーする部分がやたら多いワケでして.
最近では コロナ以前になんかあったらしく 官房長官定例会見でも原稿を棒読み
で 終始ゼロの顔 ってのがおなじみだったけど ここ数日で一気に菅擁立の動きが加速
ってイメージがやたら強い。。。まぁまぁ他に手を付けられる所がないから って事みたいだけど
以前から POLANO でも言ってた『内需拡大』… 地味でも強固な経済地盤を掲げてるんで
なんかあったんでしょうね… アベ政権下では官房長官で 当初はもっとアグレッシブな質疑応答だったのに 急に原稿棒読み
終始顔が死亡 っつー… アベの強権で次期総裁は無理かもな と思ってたんっすけど まさか…まさか???
菅さんでも イイんじゃないでしょうか?
問題は元ボスの平成おじさんみたいに総理になってもパッとしなかった 平成掲げたのが人生のピーク
を踏襲しないでほしい ってのと 先に『菅』と書いて「かん」と読ませた首相みたいに日本壊さないで
ってのと 自分より偉くなっちゃったからって佐竹知事は拗ねないでほしい。。。
21:00頃 外に出て空を見上げると… 薄雲が掛かって月が滲んでました. 満月自体は何とか見えるけど 写真は厳しいかな?
でもじきに霞が取れて まさにハーベスト・ムーンが姿を現してくれまして.
あと 田舎モンはしつこいから ずーっと「菅(すが)首相ばんざい」を言い続けるのは勘弁
そういうの岩手の特産市でずーっと「あまちゃん」で懲りごりなんですが 皆様いかがお過ごしですか?
本日は満月… 東京湾でオカッパリが許されてた頃のシーバスやってた頃は居てもたってもいられなかった
大釣りが期待できる『大潮』ですが。。。9月の満月は ハーベスト・ムーン っつーんだってね?
最大に見えるのは日本時間で14:00頃だったそうで スーパームーンとまではいかなかったんだけど 結構綺麗な満月でして
コロナでささくれ立った心に 1服の清涼剤となってくれたワケでして.
Harvest とは「収穫」の事で 収穫期に収穫の手元を照らしてくれる月 って事らしくて
今日は日本海側で観測が出来る… とウェザーニュースが申しておりました。
実際シーバスやってた頃はルアー交換で手元を照らさなくても出来ちゃったんだよね。
まぁまぁ月の明かりが強すぎて釣れねえ って嘆いてた人も多かったんだけど
台風9号の通過と10号の発生で 九州の皆さんは気が気じゃないとは思いますが ハーベスト・ムーンは需要・浄化・アート
それに安心に絡んだ願いを叶えてくれるそうなんで… 上手くこの写真撮れますように って願っちゃったよ俺.

大体陰に隠れてくれてるから光と影の境界線にルアー通せばバッカバカ釣れたんだけどね?
もちろん今は東京湾のほとんどはオカッパリのルアー禁止だし 俺は今秋田だから関係ないし
九州には台風9号が通過してて釣りどころじゃないだろうけど。
それだけに ハーベスト・ムーンを見て 一瞬の安らぎに なってくれたらいいなぁ。。。
ハーベスト・ムーンは受容・浄化・アート・安心 に絡んだ願いを叶える力がある らしいよ?