2020年07月31日
A1139:まぁまぁ金曜夜から雨だけど
どうも、モッズおじさんです。
どこのシールメーカーでも 良く売れたのが「他県ナンバーだけどココ住んでます」ってステッカーで 一番売れたのが
岩手県だったそうで… 敢えて『喝』.
7/24から ほぼコロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方は 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なしの方は 14:00~18;00… 平日/ 土日祝
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
もうね… 俺にはただのウソつきにしか見えないの. だって岩手県在住のウチのお客さんでも「近所でそれっぽいのが」とか
「観戦条件にぴったり合致する人が…」とか言うの 散々聞いてたからね? 泣きを見るのは いつでも平民…
さすがにまずいと思ったんだろう ねぇ。。。なにせ北朝鮮ですら「コロナでケソン閉鎖」と
自国内のコロナの存在を認めたのに まだ認めない… で ようやく世界から奇異の目で注目されてる
って気が付いて ようやく感染確認を発表した岩手県ですが
やっぱ岩手県は全ての流行が遅れてるんだねぇ… と嫌味を言われちゃう運命なワケで。
最近では TOKIO が長瀬脱退&3人は独立子会社化 って話で注目されてますが 鹿角界隈では未だに「イイ男=キムタク」と
でっかい声で言ってるのに驚かされる. 誉め言葉で使ってるみたいだけど それ『裏切者』っつってんのと一緒だから.
未だに「ナウい」っつってたりして… ってのはビートたけし師匠のネタだけど
鹿角では『イイ男』の代名詞が未だに『キムタク』ってのは触れないでおいて
うつすな出てけ と県外ナンバーを目の敵にしてた皆様に 次に来る感情ってのは
「いよいよ身近に迫ってきたコロナ」っつー現実味であって そこから来る恐怖 だと思いますが
だからね こないだ車検で福島行った時も 岩手は基本ノンストップ… 止まってやるもんか で平泉にも盛岡にも立ち寄らず
スルーしたった っつー… まずは県内在住のマトモな人が「出てけって おかしくね?」と声を上げる事が大事でして.
そういうの 秋田ですら3・4か月前に経験済みなんで 出来るだけ県外在住の皆さんの
アドバイスを仰いで 除菌とマスクと密を避ける を意識すると意外と気持ちが軽くなる
逆に言えばそれしか出来る事は無いんだけど 皆様いかがお過ごしですか?
まぁまぁ県外ナンバーと目の敵にしてた奴らにゃ教えねえよ ってのは因果応報という奴で
特に女性は目ざとく発見する… レジとかで目の前の人のマスクにアマビエ発見した人は100% 顔がほころびます.
どうせビクビクしながら緊張して生きてんでしょ?そこに1滴の清涼剤… こういう時に大事なのは そこ.
目の敵にはしてなかったイワナ坊主さんは途方に暮れてたけど 今の時点で出来る事は
除菌と換気とマスクと密を避ける 位しかないんで こいつを意識して生活する で
結構気持ちは楽になる って事で… 俺は相変わらずパイプ喫煙で除菌できるのかな?を
身体を張って実験継続中。
盛期の鮎(上)と産卵前後の落ち鮎(下)… 美味しいのはギンッギンの盛期に釣れた鮎で 肉もしっかりしてて独特の香りも高い
が 落ち鮎は性も根も尽き果てて いわゆる猫マタギ… その分調味料の染込みは良好なので 味噌漬けなどにして保存食に.
まぁまぁ岩手ってのは変わってるからね… なにせ10月の結構な『秋』のシーズンに
鮎祭りやるっつーピンぼけぶり。。。 って アレ県南だけか。
獲っても越冬用の漬物にしか出来ない落ち鮎を焼き魚で食う っつー究極の貧乏舌の大会に
「変わってるな(冷)」なんっすけど 米代川の鮎は そろそろ盛期が来そうな気配でして
豪雨で被害に遭われた皆様へのお見舞い申し上げます… この写真は今週の水曜日に撮影したものですが イイ感じで泥が落ちて
コケが付き始めてるかな… って感じです. 本当は金曜日も晴れてくれれば週末は最良のコンディションだったけど
先日の 山形県を中心に新潟&秋田県南部を襲った豪雨の影響は最小限で 上手い具合に
支流の大湯川に流れていた その前の崖崩れの土砂が頃合い良く流されたらしく
。。。 今週末は 良さそうっすよ?
ホントは今日 もっと太陽が出てればコケも付いて申し分無かったんだけど
水曜日は例の山形を中心に降った豪雨の翌日位で 当日大舘~鹿角地区は豪雨の時間が短時間で 意外なほど増水せず
で その前の豪雨で土砂が流れ込んだ支流・大湯川 はこの雨で結構土砂が流されたようで…
でも俺 鮎はやらないけどね?
いやね?… 大型化したヤマメ=ギンケ や定着したブラウントラウトらの活性が上がるか は
栄養価の高いアユの活性に掛かっているんですよ。
だから鮎は しっかり観察しておかないと 本流ヤマメの釣果にも影響が及ぶ… と。
川底を見てみると 意外にもコケが育っているような… 鮎は横浜時代に素性の良い釣り師達から散々教わってるんで
見方だけは熟知しているんです… それでも俺 鮎はやらないけどね?
特に今年は 春から水位の上下の振り幅がスゴかったからなぁ。。。
昨シーズン雪が少なすぎたからそうなっちゃうんだけど ぶっちゃけ厳しいのよね。。。
ところで東京都は独自の緊急事態宣言も検討するっつってて お盆休みの釣り客にも影響が出そう
。。。 本来渓流釣りはノー密 で鮎釣りは『意外と密』なワケですが
この辺のディレイ連中は 堰堤おばけで密 だから極力スルー… が無難。
2020年07月29日
A1138:お悔やみお見舞いばかりですが
どうも、モッズおじさんです。
緊急で 『いーわブログ』トップページにアマビエUP目的で 乗せときます… いよいよ来たか第2波 ちょうど夏休みだし
で 政権は再び外出自粛要請を出すつもり… なのかな? だとしたら 短絡的にも程がある.

7/24から ほぼコロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方は 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なしの方は 14:00~18;00… 平日/ 土日祝
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
山本寛斎さんっつったら… 三越とかそういう一流デパートで買ってきました っつー KANSAI YAMAMOTO のスカーフとか
チョイチョイ貰う機会があったけど アバンギャルドすぎてどう使おうか… 気持ちだから で愛想笑い ってのが俺の思い出.
はぁ… 志村さんに岡江さんに続いて 山本寛斎さんまで連れてっちゃいましたかぁ。。。
と第1報を聞いた時思ったけど… 急性白血病だったんですね ご冥福をお祈りいたします。
寛斎さんっつったら美人の娘さんと ジギー・スターダストのデヴィッド・ボウイ なんですが
今の若い子らはジギー・スターダストとか 知らねえだろうなぁ。。。
「人生はやり直しが効く」の名言を残すデヴィッドのキャリアは『変幻自在』で 時代によってイメージが全然違うんだけど
ブレイクした Ziggy Stardust の衣装を寛斎さんが担当して寛斎さんもブレイク. 何気に寛斎さんも時代によっていろんな顔を持つ.
ぶっちゃけ GACKT は成り切りデヴィッド・ボウイだったり 90年代流行ったビジュアル系は
70年代のデヴィッド・ボウイとエルトン・ジョンがいなかったら成り立たなかった っつー。。。
山本寛斎さんはデヴィッド・ボウイ、エルトン・ジョンはドン小西とのタッグでブレイクしたんだよね。
やるよねJAPAN POWER。。。
今日 ちょろっと米代川本流と支流・大湯川を見てきました… 幸か不幸か八幡平より北は豪雨は豪雨だったけど雨雲の端の
チョロッとした箇所がかすめた程度だったので 大丈夫です. 山に残雪ないから 今年はすぐ渇水しちゃうんだよね.
っつー事で 昨日の休みに買っておくのを忘れたシャンプーを買いに 花輪に行かずに
気分を変えて比内に敢えて行ってきたんっすよ… 昨日の豪雨で川 どうなったかな っつって。
もっとも昨日は山形~秋田県南部に掛けての雨がひどくて この辺はその搾りカス的な降りだったんで
九死に一生を得てるんですけどね?
被害に遭われた山形~秋田県南部の皆様に お見舞い申し上げます。
2020年07月26日
A1137:朝は『王冠を賭けた』タバコで
どうも、モッズおじさんです。
自由が丘のお店から取り寄せたのはこの3缶… 腹積もりとしては 朝イチの GROUSEMOOR の代替品として機能してくれれば
最悪強すぎたとしても GOLDEN GLOW の位置で 夕食後の1服 で楽しめればいいか… と.
前回朝イチで試した EARLY MORNING は SKIFF MIXTURE を軽くしたような喫味で
大変美味しいブレンドでしたが 何かモヤモヤしたものが残る。。。
っつー事で 今回は遊ばせてた Peterson SYSTEM STANDARD 317 を用意して
朝イチで Peterson ROYAL YACHT を詰めてみます。。。
例によって喫煙の話なんで
未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
» 続きを読む
2020年07月26日
A1136:実は今日は 少し首を寝違えてます
どうも、モッズおじさんです。
また『いーわブログ』トップページで流れそうなんでアマビエ UPしときます… でもそろそろアマビエのご利益も
効き目が弱くなってきたか… じゃあそろそろ別の妖怪の力を借りて… 抗体早く出来ねえかな.

7/24から ほぼコロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方は 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なしの方は 14:00~18;00… 平日/ 土日祝
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
秋田でもとうとう感染者が現れまして… まぁまぁ秋田新幹線で持ち込まれたのは明白だけど 秋田から出ていない40代女性が
なぜ感染したのか… 潜在的な感染者は確実に もっといる と考えるのが妥当でして.
。。。まぁまぁこの流れなんでやはりというか むしろ今更感すら滲んでるのが本音ですが
秋田市内でも40代女性の感染が確認されまして… 感染経路は不明 で
ご本人は首都圏はおろか仙台にも行ってない 都市に行ってないどころか秋田から出ていないそうで。
それでも佐竹県知事は「東京に行かないように」と ワケ分かんねえ気持ちワリいコメント出してたけど
ケソンっつったら朝鮮支配時の日本では開城と呼ばれた 南北朝鮮唯一の相互玄関口である板門店の近くにある現北朝鮮の都市で
佐竹知事と同じ発想で「よそから持ち込まれた」を強調するための封鎖 とも取れるんですね.
株価を見てるだけでも分かる通り 安心材料があると経済は再活性化するのだから
アベ政権は この数値は第2波ではない の根拠を示すべきだけど 皆様いかがお過ごしですか?
北朝鮮もとうとうコロナ感染者を認めてケソンを完全封鎖 と発表して
コレで世界で唯一 岩手県だけが完全者ゼロと言い張ってますが
はい 本日もガランガランです. 最後の砦のアユ釣りも 大湯川の土砂崩れからの濁り水に加えて連日の曇り 今日は朝方雨だった
で 『姿見ず』はさすがになかろうが かなり苦戦を強いられるのは日の目を見るより明らか.
もはや『コロナ菌すら繁殖できない不毛の地』のイメージすら湧いて出て来るワケですが
本質は不毛じゃなくて達増以下の関係者達が無能なだけだけどそれはさておき
今回は。。。ショールーム時間を短縮してるんで 身体は 楽です… 以上!
なにせ Go To キャンペーン 空振りだし 天気悪いし で アユ釣りの皆さんも苦戦は必至
県外の釣り師とかが動けないと ウチなんか商売あがったりだよ。
2020年07月26日
A1135:まずは EARLY MORNING から
どうも、モッズおじさんです。
朝イチのタバコでセレクトした銘柄は EARLY MORNING/ ROYAL YACHT/ THE MALLARD と ゴールデン・ヴァージニアを絡めた
3銘柄… ココまで絞り込むのに 結構苦労しました.
さて Samuel Gawith の代替タバコとしては少々贅沢な Dunhill から引き継いだ
Peterson EARLY MORNING と ROYAL YACHT それに ストレート・ヴァージニアの名作
と言われてる Dan Tobacco THE MALLARD が GROUSEMOOR の立ち位置に立てるか
の大会の話で ございます。。。
例によって喫煙の話なんで
未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
» 続きを読む
2020年07月25日
A1134:個人向けメッセージに見えますが
どうも、モッズおじさんです。
そうなんですよ新型コロナが無ければ今頃オリンピックオリンピックっつって そりゃあもう大騒ぎだったんだろうけど
救いなのが我が日大の後輩・池江璃花子選手の… なんか 昔のイオナのCM出てたモデルさんみたいになってねえか?
7/24から ほぼコロナ第2波対策 でショールームは
事前予約の方は 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なしの方は 14:00~18;00… 平日/ 土日祝
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
例年なら日中はやかましい位に遠くから来たハーレーや観光バスで賑わうんだけど今年は… 祭りもねえから季節感が
掴み切れねえよ. おまけに空は鉛色.
さて例年なら POLANO の前の国道は ハーレーでのツアラーどもの自己満足120%騒音公害900%
な爆音と 天然総白髪かハゲっ散らかしたのが満載の観光バスと 商用バンを改造したキャンピングカーが
またかよ… と走り散らかしてて たまに八幡平で開催される大会に出るために希少なビンテージカーが
走っていく お♪。。。からの 歩道には必ず『日本縦断』青年を何人も見受けるんですが
どっち向いてもガラーンとしてて… そりゃそうだね 一番の大お得意様の東京南関東の観光客が自粛モード入ってるから.
今年は POLANO でも関東~仙台のお客さん当て込んでたんだよねぇ彼ら出費額がデカいから… って ヤラシイよ.
悲しいかな今年は『日本縦断』青年と希少ビンテージカーをさっぱり見ないし観光バスも
警戒宣言解除直後にちらほら見たけどあれからご無沙汰。。。キャンピングカーも 見てねえなぁ。。。
昨日は天気が良かったからハーレーは出てきたけど近県ばかりで どうにも。。。 垢抜けない
と憎まれ口叩いてたら本日はまるっきり走ってない と。
もちろん俺が言ってる『ミニクーパー』ってのは現行のBMW MINI じゃなくて CLASSIC MINI なんですね.
多分俺ボンネット開けられるしキャリパーもリペアできそうだしアクセルも復元できそうだし…
居たら居たで鬱陶しいけど 居なけりゃ居ないでなんか物足りない。。。これもひとえにコロナのせい
で 人間の感情なんて勝手だね と思う今日この頃 皆様いかがお過ごしですか?
まぁまぁ俺がミニクーパーとか手に入れたら 騒音公害200%の仲間入りになっちゃうけど
それはさておきイワナ坊主様に言い忘れた事があったんで 一応書いときます。。。
そうそう言い忘れてたけど旧盆を過ぎると一気に『実りの秋』に突入して ツキノワグマの活性が飛躍的に高くなるから
なにせこっちのツキノワグマには人間の味を知ってるヤバいのが いるからね?(北部だけど)
実に不思議な事なんですが この辺では旧盆を過ぎると急にイワナヤマメがパッタリ釣れなくなる
。。。 どこぞのディレイみたいに ズルを通り越して違法 みたいな事すれば釣れなくもないけど
おそらく産卵絡みでサカナの行動が変わるんじゃないか と踏んでますが詳細は不明
なので 早めの釣行プランで シクヨロです。
ええなにせ当地は北緯40度超えてますから。
2020年07月24日
A1133:史上最大?の試喫 やってみます
どうも、モッズおじさんです。
1 pipe for 1 blend で楽しませてもらってますが Samuel Gawith 偏愛に伴って パイプも Dunhill と Barling’s に偏ってて
結果 他のパイプが遊んじゃってる… 実にもったいない話ですが 実はそんな悠長な話では終わらないんです.
さて… Dunhill と Barling’s のお陰で すっかり稼働時間が少なくなった Peterson とBBB の
パイプ達ですが ココに来て驚くべき復活劇がございまして。。。
コレが「たまには使ってやるか」って呑気な話ではなくて
むしろ深刻な事態への助け舟だったりするワケでして
例によって喫煙の話なんで
未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
» 続きを読む
2020年07月24日
A1132:空は灰色鉛色… とブルースのタイトル的な事を言ってみる
どうも、モッズおじさんです。
東京都ではとうとう300人越え… 四捨五入したら400人 と 数で考えたら第2波到来と判断できる状況で このタイミングで
まさかの連休 まさかの Go To キャンペーン… 間の悪さMAXで 毛馬内でも暗雲が立ち込めてます.
7/24から ほぼコロナ第2波態勢 でショールームは
事前予約の方は 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なしの方は 14:00~18;00… 平日/ 土日祝
予約なき場合は火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
そうだそうだ俺忘れてたよ… 80年代のテレ東WBSキャスターだった人だ 別に赤いきつねと緑のたぬきで武田鉄矢さんと
CM共演してたんじゃないんだ と会見の時急に思い出しまして… なにせ会見でフリップ出しちゃうセンスってのが
なんかね… リスが巣を作ってトンボが飛び回って川底すっかり洗われてんのにアユ釣りに来る
そんな見紛う事なき『田舎』に住んでるからなのかなぁ。。。それとも本当にメッキが剥がれたのか
アベ政権の存在感が薄まりまくって あらアベさんまだいたの? って実感なんですが。。。
むしろ小池と吉村の存在感のほうが日に日に強まってるような。。。
定番の『フリップ芸』でして… 80年代にビートたけし師匠がピンで活動する時用いた手段で アレで一気に流行ったっけ…
たけし師匠の影響を受けた芸人さんのひとり バカリズムさんの『都道府県の持ち方』は歴史に残る名作 なんだよね.
そんな昨今 若い吉村知事は早々と第2波を大阪独自に宣言して
小池はもっと早くから言ってたような気もするけど 周囲の影響を考えてフワッとしてた分
若さで突っ走る吉村氏のほうが印象に残る と。
愛知は… まぁまぁあの知事はいつもあんな感じですから。
ええまぁ平時より POLANO 周辺ではリスがうろつく環境ですから 玄関先でスズメが遊んでる環境ですから 緊張感は ゼロ…
それでも基本 政治が信用できないので とりあえず先手を打っておきます.
そんな感じなんで 心筋梗塞の血管並みにガッチガチで血栓詰まってるアベ政権は印象薄い
いいなぁ大阪 吉村知事が居てて って昨今ですが皆様いかがお過ごしですか?
本日より POLANO も 『第2波が来た』って体でショールーム開店時間を変更します。
ぶっちゃけ キツツキが敷地内の木ぃ突いてる環境では 周囲の自覚と緊張感はゼロ なんですが
とりあえず転ばぬ先の杖 備えあれば患いなし って事で。
2020年07月23日
A1131:国の判断仰ぐ前に 変更しときます
どうも、モッズおじさんです。
北東北では既に赤とんぼが飛び回ってまして… アキアカネと同じトンボですが学術上は『ナツアカネ』っつーらしいっす.
庶民的な感じのトンボですが 実は夏は高原を避暑地に選んで優雅に飛んでる 実にセレブなトンボなんですね.
5/26からコロナ体勢第2ステージでショールームは
土日祝日は 12:00~19:00… 予約の有無は関係なし
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
go to じゃないよね? ってこの曲で覚えた人も多いかと思いますが そう思った方は既におじさんおばさんです… 衝撃でしょ?
なにせコレ 今から18年前・2002年のヒット曲で 現役高校生以下は既に宇多田登場の衝撃を知らねえ っつー.
今日から Go To キャンペーン 始まりましたね… ‘go to travel’ って文法的に合ってる?
とは You Tube で外国人英語講師が投げかけた問い ですが
。。。 go on a trip/ go traveling が正解だけどね?
まぁまぁ政治屋のオツムなんてのは大体こんな程度ですけど
バカルディからさまぁ~ずに改名直前にブレイクしたのが2000年 で未だ評価が高いのは卓越した単語チョイスのセンスと
神業レベルのアドリブ力の高さで バナナマンとサンドウィッチマンはさまぁ~ずの代用品扱い ってのは秘密です.
今日はやはり というかとうとう というか… 東京都では300名の感染者数で記録更新
ってタイミングで「前に決めた事だから」とアベ政権は泣き崩し的に計画をゴリ押し
で 元々 Go To キャンペーン自体が間違ってるんじゃね?
アドリブ効かねえのかよ と思う昨今皆様いかがお過ごしですか?
いいから寝なはれ と大阪人も心配する でおなじみの吉村大阪府知事は早々に「第2波が来た」と厳しい現実を直視してて
いや福岡愛知などでも厳しい意見が出てまして… そろそろ現実を受け入れねばなるまいか と思ってるワケでして.
佐竹知事の「北東北にも医療の充実を」と達増将軍様と叫んでた話は秒殺でスルーされてるけど
それは北海道よろしく『暖房費の支給』で大方解決するって話はさておき
東京都ではとうとう300名を超えた感染者数 に加えて大阪でも121名 とか福岡・愛知などでも軒並み感染者数記録更新 で
大阪福岡愛知の県知事は「第2波が来た」と認識を示しておりまして。
なにせ木陰にはナツアカネが大量に飛び回って 夜になれば蛍が舞って って環境じゃ東京大阪などの緊張感を考えろと
言われてもなかなか… 逆にそれが有事の無防備な状況誘発する ヤバい状況でもあるワケでして.
一方その頃秋田では… 都会の情報で踊らされてる感はありますが 今のところまぁ平和
だけど… POLANO では踊らされてるわけではないですが 第2波警戒に対しての対処を
ワンランク上げようか と考えてまして。。。
要は 遠路はるばるやって来るお客様に 不安を与えちゃあなんねえ って事で
まぁまぁ鹿角市内と界隈ではディレイ対策で客を追い払うっつー およそ接客業では絶対禁じ手を堂々とやってのける
信じられない状況ではありますが POLANO では手洗い除菌と最悪マスク1枚差し上げます で対応してますけどね?
平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00 を事前予約で受け入れる時間帯として
予約なしの方は 14:00~18;00 で受付けて 予約なき場合は火曜日は定休日 と。
例によって POLANO のお約束で ある程度は時間がズレてても受け入れちゃうんだけど
こう言う事態だから時間外とかはお断りする場合があるかも です。。。
ディレイはルール守る意味が分かんないって特徴があるから… で明らかに見るからに露骨なまでに新品のクーラントタンクが
俺の愛車に装填完了しまして… 今回はUKから1週間チョイで 届きましたとさ めでたし めでたし.
明日から実施しますが 世知辛い世の中ですね。
で 今日は UK にオーダー掛けてた愛車用のクーラントタンクが到着したんで
早速交換したんですよ。。。 作業自体は30分で終わってるんですが
差込口折れててホースに詰まったのを除去すんのに時間取られちゃって 正味45分掛かっちゃって
交換作業は 近いうちに『いじりたガリー』にUPします。
2020年07月22日
A1130:事態によっては完全予約制 もあり得ます
どうも、モッズおじさんです。
やっぱ上げとかないとダメだね… 『いーわブログ』のトップページからアマビエが消えたら途端に 感染者数増加して
連日の記録更新って. とにかく気は持ちようだから 貼らないより貼っといたほうが良いかと.

5/26からコロナ体勢第2ステージでショールームは
事前予約の方は 12:00~19:00… 平日
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
明らかに小池のやり口は都民の不満を盾に政権への当てつけ返し. でアベ政権はルーティンワークをこなすのに執着っつー
実に官僚的 公務員的な動きしかしてなくて… ホントに経済 動くのかな.
本日より Go To キャンペーン… っつってるけど 数値の上では『第2波到来』と
判断せざるを得ない感染者数で 小池はとうとう若者と老人に連休の外出自粛要請を出して
明日からオリンピック特例の今年限りの休日を含めた3連休 果たして
全国的にクラスターが懸念されてますが 皆様いかがお過ごしですか?
コロナショック以降あれやっちゃダメこれもダメ のダメダメ尽くしで じゃあ何やったらOKなの?を国が示すべきだと
WBSの解説員が言ってたけどその通り… 屋外でジョギングしててクラスター って 1件もないんだよね.
POLANO では 正式な『第2波』発表が出たら要予約 予約客専門 を解除までと変更しますが
今のところ東京都を含む県外からのお客様を含めて 対応に変化はございません。
ただし 手洗いとマスクの着用はお願いして 拒否される場合は入店をお断りします。
場合によっては屋外… 工房敷地内での対応になります事をご了承ください。
最盛期にしろ盛夏にしろ 11:00~16:00 頃はサカナがぱったり釣れなくなる時間… ジタバタしたって釣れないので
仙台ではニッカウィスキー工場見学 ってのがお約束だったんだけど 今でもあんのかなぁあの習慣.
もっとも夏は ヤマメイワナより鮎の人達が川を占拠する 県外から来る連中はほぼ鮎狙い と
開けても意味ねえかな? とも思うんだけど。。。 なにせ2020年のヤマメイワナ最盛期は
緊急事態宣言の真っただ中で 完全に終了 だったからね?
もっとも緊急事態宣言が無くても 悪天候で釣りにならなかったんだけど
ぶっちゃけ2020年は 散々です。