2020年04月29日

A1100:踏ん張る だけ頑張れば良い と思う



どうも、モッズおじさんです。


日本全国 いや全世界で戦っているのが新型コロナで 過剰に反応する人は未だ多いとしても 舐めて掛かる奴ぁいねえだろ
と思ってたんだけど やっちゃった芸人さん いましたね… 時制がら 空気読めよ って話ですが






4/19からコロナ体勢第2ステージでショールームは

事前予約の方は 12:00~19:00… 平日・土日祝日は関係なし
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日・土日祝日は関係なし
火曜日は休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



日本国中いや 全世界規模でコロナと戦ってんのに ちっと空気読めよ… すでにこういう幼稚な隠蔽体質は最高裁で露見して
秋田の平民は当の昔に見限ってて 既に誰も驚かないレベルっつー… そのうち警察庁公安部が動くんじゃね?






いやぁ~。。。秋田県中央部と北部でそれぞれ 現金盗んで警官が2人 懲戒処分

動機が「同僚を 困らせてやろうと思った」だそうで… 陰湿で幼稚。。。 ガキだな

そう言えばこの辺って北部なんだけど。。。 相変わらずの隠蔽体質振りで 詳細明かさない っつー。

弁護士殺しといて1個も反省してないのは明らかで カンニングはするし 同僚の速度違反隠蔽するし



明らかに 購入前に水道管の不備があったらしく 床を雑に切り出した痕跡が残ってるんですよ… 釘抜いたら簡単に外せる
なんだけど コレをめんどくさがって言い訳並べる業者が おったんですよぉ…






秋田県警 フルスロットルっすね

服部平次に「桜の大門 泣いとるでえ」と叱られそうですが 皆様はいかがお過ごしですか?

なんか大型連休始まっても既に不本意な大型連休頂いてるから休みはウンザリ って話はさておき

昨日はPOLANO で初めて設定した『休日』で 水道管修理の代金も支払って ひと安心してまして。



知人の紹介で来てくれた業者さんは チャッチャと作業 しちゃったんですよぉ… 1時間以内にチャッチャと 済ませちゃった
で クラシアンより数段安く納まりましたとさ めでたし めでたし…





22.000円 とチョイと高いかな?

♪水道トラブル5千円…♪ ってCMに引っ張られての感想なんだけど

よぉく見直してみると 結果上下水道管へのアクセスルートを確立して

アクセスが楽になったから 結果もうチョイ請求されても文句ナシなんっすよ。



実際にはクラシアンって 部品代提示してるだけで実際には技術料や出張費用あれやこれやが加算されて 結果5万円程度
だそうで… もちろん景品表示法に接触っするんであの昔のCM 流せなくなったんですね.






やらない言い訳並べるより 専門業者を紹介したほうがよっぽど会社の信用保てるのにね。

まぁまぁ所詮田舎の封建的な経済 談合してる割にヨコの繋がりは皆無に近いほど薄い って事で。

じゃあ横の繋がりが密になったらどんなメリットがあるってのさ なんっすけど

菅官房長官が会見で『特例法により 間もなくレムデシビルを承認する』っつー



現実問題として「法律の壁」で日本発祥のアビガンよりUSで実績があるレムデシビルに承認を早く出せる って事らしいけど
とにかく治療薬が普及すれば出歩いて感染してもすぐ直せる で通常生活が取り戻せる なワケでして






それが横の繋がりと何の関係あるんだ と思った方… 関係大アリなんです。

日本ではアビガンを USではレムデシビルを パンデミック直前辺りから『試薬』として

コロナ感染患者に検体になってもらって投与し続けて来て 薬としての基準を満たせば『承認』だけど

海の向こうのUS国民が生体実験で出した結果で レムデシビルに関して言えば日本はあんま関与していない



薬には副作用が付き物なんで 副作用を把握して対策せねば… でひとりでも多くの人体での結果が欲しい その蓄積で
安全だから承認 となるワケで… 幸か不幸か 検体数はやたら多いから.






けどしこたま投与してしこたま結果を出して来たUSとのヨコの繋がり

日本発祥のアビガンがチョイとややこしい事になってて承認出すのに時間掛かっちゃう

けどどうした事かレムデシビルはUSの実績のお陰でサラッと承認出せる… 日米同盟で横に繋がってて

良かったね って話なワケでして。。。コレが中国発祥の薬だったらもうチョイ時間が掛かる っつー。。。



まぁまぁだからこそ コロナの流行初期から俺は「検体に使ってね」っつってるんだけど 幸か不幸か俺はコロナに掛かってない
せいぜいオジサン特有の『咽る』が出るだけ… 緊急性の高い症状は 出来るだけ多くの場所で晒したほうがイイでしょ.






もっともアビガンはUSとドイツそれにイスラエルが前向きで それぞれの国で治療に

用いて検体数を稼いでるから 思ったより早めに承認が出せるかも みたいだけどね?

で 治療が出来るようになれば予防のためのワクチン開発も時間を掛けてじっくり取り組める

で。。。 塩野義製薬が そのワクチン開発に着手する事になったし。



これから俺 痛くなったらすぐセデス にします… なんだったらFFベストのポケットに常備薬として入れときます.
もっとも俺 頭痛より脳貧血持ち なんだよなぁ…






もうね。。。医療従事の皆さんと製薬会社の皆さんには足向けて寝らんないね…

せやからケツ向けて寝とる 余計アカンやないかい。。。 は漫画トリオのネタだけど

そのうち POLANO でも 何かしらの感謝を示さんと いかんねぇ。。。

もうね ミュージックフェアは 観ます。



何でもかんでもがむしゃらに頑張れば良い ってワケじゃない. 俺は「踏ん張る」事に頑張る に専念します. それこそ
土俵際まで張り手で押された からの! 宇良バウアー(たすき反り) 的に土俵際で粘って粘って 踏ん張る… コレが大事.






最悪YOU TUBE で 観ます。

っつー事で コロナの夜明けはそう遠くないみたいなんで 俺はもうチョイ踏ん張りますわ。

頑張る ってのはなんか違うと思う… 俺ら一般人レベルだと「勝手に頑張れよ」なんだけど

コロナの夜明にキッチリ動けるように 踏ん張る時 だと思うんっすよね。



踏ん張ってたら the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE のアップデートを 思いついちゃった。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 15:58Comments(0)工房の話

2020年04月27日

A1099:MY MIXTURE 965 は 別格です



どうも、モッズおじさんです。


多分アイルランドのたばこ税の関係なんでしょうが イギリス時代より確実に高くなった MY MIXTURE 965 はおいそれと
買えない値段になったような… それだけに常喫の一歩手前の『常備』の座が決定ですが 何故コレはこんな旨いんだ?






さて気が付くと Dunhillの MY MIXTURE 965 は1.800円 とSamuel Gawith 並の値段だった

けど Peterson になったら いろんな大人の事情で 2.400円 と

Rattray BLACK MALLORY より50円高くなってた っつー。。。

それでも 買っちゃったんっすね 癖になったっつー。。。



例によって喫煙の話なんで
        未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。



 
  » 続きを読む


Posted by モッズおじさん  at 01:16Comments(0)大人の趣味 パイプタバコの話

2020年04月26日

A1098:知恵と努力は 裏切らない



どうも、モッズおじさんです。


いーわブログのトップページで そろそろアマビエの姿が流れて消えてしまいそうなので このタイミングでUPしときます.
なんか… 水木先生の顔写真だけでも充分コロナ退散 出来そうな気もするんだけど.





4/19からコロナ体勢第2ステージでショールームは

事前予約の方は 12:00~19:00… 平日・土日祝日は関係なし
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日・土日祝日は関係なし
火曜日は休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応
            ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



いや普通にコイツ クビだろ… ちょっとご自分の立場ってのが分かってない その立場で大丈夫っつったら大丈夫と信じて
結果多くの犠牲が生まれる影響力ってのを 自覚してなかったんじゃないか と思う位…






さてコロナ菌を退治するには消毒液を注射… っつって大統領は大丈夫か と騒然となった

US ですが 真に受ける国民も国民だけど 不動産屋やカーセールスなんかのセールスジョークを

こういう事態のああいう場でその立場で言うのもどうかと… オマケに今 WHO が報復で

US が試験しているエボラの特効薬『レムデシビル』は 効果が無いよ と言い出してるし



なるほどそれ位掌返しが早くないと政治屋は務まらない って事っすね… 実生活で隣のおばさんがこんなだったら
間違いなく情緒不安定を疑うレベルの掌返しだけど.






まぁまぁおじいちゃんゴリラが金出せば 急に『レムデシビル』は効果が期待できる と

掌返しそうの気もするけど… 掌返しっつったら あれだけ五輪決行コロナに負けない っつってた

舌の根も乾かないうちにおうちにいましょうステイホーム と急に謎の英語のスローガン

なんともいびつなゴールデンウィークが始まりましたが 皆様いかがお過ごしですか?



ええまぁ我が家は記録が残ってるのは明治から 鹿角が何県か明治40年に決まるまで正式な資料が残ってないけど一説には
幕末に建てられた家ですから?鹿角市内でも屈指の古い家ですが それが何か問題でも?






POLANO では水道管に漏れがあるようで… と検針員からの指摘で水道局指定の大館桂工業に

見てもらう までをやったんですがまぁ相変わらず態度が悪い家が古いとケチつけ放題手ぇ抜き放題 で

排管がどう通ってる?を俺に聞いてくる始末… そういうのを床下潜って調べるのがお前の仕事だろ

とど突きたくなるのをグッと堪えてたら バルブ栓の交換だ っつって帰ったんだけど



まぁまぁこういう事になってんのかな?とは素人考えでも充分想像できるけど 当の水道局指定業者が想像できてねえようで
水道の栓交換すれば直るとか ワケ分かんねえ事言ってたんですよ(写真はイメージ).






しばらくしたら別の奴が「やっぱりウチではできません」っつってきたんっすよ。

何しに来たんだよじゃあ で知人に電話して 隣町の専門業者さんが来たらコレがまた

文句ひとつ言わずテキパキとまぁ気持ちイイほど手際良く床下潜って チャッチャと漏れ箇所を見つけて

明日パーツを買ってからすぐ交換するよ っつってね♪



バルブ栓だったらモノタロウや楽天市場で普通に手に入るし. そのバルブが水道用かガス用か 程度は商品説明に明記されて
結構DIY好きには嬉しい環境が整ってて やらない言い訳は 思ってる以上に狭められてるのが現代でして.


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

水道用ゲートバルブ FH 20ミリ径(3/4")
価格:1974円(税込、送料別) (2020/4/26時点)




バルブじゃなかったし。

この流れだったら普通 水道局は大館桂工業を指定業者から外すけど 役人が鼻薬嗅がされて袖の下貰ってたら

その限りじゃないって真実の程はさておき 能力ってのは素人さんには分かるまい

と思っていても実は 意外とクリアに見透かされてたりするモンでして。



楽天で普通にキットが販売されてる っつー… 実際ガンプラと変わんねえ っつって埼玉のLEON さんは店舗を自作しちゃった
っつー… 貰い火事で半分ほど焼けちゃったんだけどね? お見舞い申し上げます.





特に郊外や地方では鉄壁に儲けが出る でおなじみのリフォームですがコレがまた

よぉく見るとホテルオークラのユニットバス開発以来 建具が全部プラモデル化して

人員と腕力さえなんとかなれば あとはガンプラ組み立てるより簡単… 色塗らないだけ楽 っつー。

逆に言えば建具が手に入れば素人の俺やあなたでも組み立てられちゃう っつー。。。



俺なんか田舎暮らしで どうせリフォームするなら檜風呂 って言い続けてんだけど初貝も大館桂もその他もろもろの業者も
なんだかんだ言い訳並べて「出来ねえ」って言いやがる… こうなりゃ飛騨高山から引っ張って来ちゃおっか と考える.






実際 リフォームの現場立ち会うと「俺にも出来るな…」って思ったお父さん 意外と多い筈。

っつー事で それもこれも 建具をデザインする皆様の知恵と努力の結晶なんっすけど

そういうのを釣竿作りの現場でフィードバックできねえかな で

パーツの共有化 とか導入しているのが POLANO なんですが



the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE は the ‘Mk. 1’ の廉価版 ってコンセプトでラインナップに加えましたが セカンドブランドとして
Target Mark by polano を設定して存在意義が薄れた… でDT2 にする事で グッと存在感が増してくるんですね.






そのコンセプトで規格変更を加えているのが the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE なんですよ。

元々 the ‘Mk. 1’ の廉価版 で企画したモデルですが その存在意義が分かんなくなってるんで

DT2 にデチューンしたモデルを で計算してみたらなんと the ‘Mk. 1’ と部品共有が可能となりまして

設計を進めれば進める程 工房にもお客様にも嬉しい奴 ってのが判明してきまして。。。



廉価版はセカンドブランド Target Mark by polano をよろしくね?


 
  


Posted by モッズおじさん  at 17:58Comments(0)工房の話

2020年04月25日

A1097:パイプの燻らせ方 (結構 我流 入ってますが)



どうも、モッズおじさんです。


黒に金のラインが非常に美しかった JPSロータス に魅了されて最初に吸うならこのタバコ… で30年喫い続けたっつー
後で知ったんだけど あの勇猛果敢で無鉄砲なドライバーは伝説の アイルトン・セナ だったんっすね…






パイプ喫煙を始めてもうすぐ丸2年… 最近ではDunhill の普通のタバコですら喫わなくなったけど

試しに30年喫い続けた JPS を喫ってみると… コレがまたびっくりするほど甘い。。。

まぁまぁ紙巻タバコの発火剤臭と添加物あれこれで気持ち悪くなって2本と喫えなくなったんだけど

30年間吸い続けたのにココまでの甘いは 体験した事がなかったワケでして



例によって喫煙の話なんで
        未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。



 
  » 続きを読む


Posted by モッズおじさん  at 00:37Comments(0)大人の趣味 パイプタバコの話

2020年04月24日

A1096:秋田県在住なんで 俺が行動起こすのはお門違いですけど



どうも、モッズおじさんです。


志村けんさんも憧れた和製チャップリン『エノケン』こと榎本健一さんの代表曲. 外出自粛の今だからこそ このユルさが
沁みる… 俺さすがにエノケンの現役時代は 知らないんだけどね?





4/19からコロナ体勢第2ステージでショールームは

事前予約の方は 12:00~19:00… 平日・土日祝日は関係なし
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日・土日祝日は関係なし
火曜日は休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



2019年大ヒットした映画『ボヘミアン・ラプソディ』で初めて知った って人も多いクイーンのカルスマ・ヴォーカリストを
思い出しちゃうんっすよ. いずれAIDSのように治療薬が出来るだろうけど 間に合わずに死んでほしくない人が死んじゃうと.






岡江久美子さん まさかコロナで… ってのもあるんですが もう63歳だったって実年齢も

同じ位にとても信じられない と衝撃で。。。ご冥福をお祈り申し上げます。

なんかテレビとかマスコミ媒体通して「居て当たり前」な人が亡くなると 衝撃ハンパない。

エイズが不治の病だった頃のフレディ・マーキュリー思い出しますが 皆様いかがお過ごしですか?



全国の皆様 コレが一関の県立磐井病院です… 見た目こそは近代的で立派な建物だけど 一皮剥けば差別と偏見に満ちた
19世紀以前の野蛮な実態が こういう国難が起こるとズル剥けに露見します… 妊婦殺し病院 その1.






破水した妊婦さんを「よそに出てった余所者だから」と 一関・県立磐井病院と北上・県立中央病院

直線距離でおよそ44.3kmを移動させて コロナを言い訳に拒否
っつー

鬼の所業 極悪非道 畜生にも劣るゲスの極み がとうとう発生しまして

岩手県の皆さん コレが達増民主主義人民共和国の実体です。。。



全国の皆様 コレが北上の県立中央病院です… これまた近代的で立派な建物で これまた『県立』って事で少なからず
達増将軍様の意向が如実に反映されてる と探る価値が充分ある と俺なんか思うワケで… 妊婦殺し病院 その2






実走で55.6km 時速50km制限で計算して1時間2分 救急車で搬送されていれば30分ほど

と予測されますが 少なくとも破水した妊婦さんを30分たらい回し… って よく出来たよね?

コレでこの妊婦さん ふるさと捨てたよ?… ココだけ切り取って考えれば

俺も岩手を出てってホントに良かった と心底思ってしまうね。



どうやら岩手秋田では ヒポクラテスの誓い は有名無実・完全な形骸化なようでして… いや 小笠原医院は自主廃業の体で
実は県の医師会が引導渡したとか渡さなかったとか… 秋田はまだ自浄出来てるようだが 岩手やいかに?






要するに毛馬内にかつてあったヒモ医者 小笠原医院 と同じで 平気で病人けが人妊婦を

見殺しに出来る っつー。。。 なるほど だから岩手県の感染者数はゼロなんですね?

もし陽性が判明したら病院から県から爪弾きにされるから それじゃ困る で泣く泣く沈黙を守る住人

。。。 で 騒ぎを起こさない 自分達にとって都合の良い住民 で胸張って「岩手は感染者ゼロ」と強調する



なるほど震災の頃の采配は評価に値する けど有名人とかと繋がってくうちに浮かれちゃってんのかな? 結果破水した
妊婦さんを見殺し っつー… 知事として当然やるべき正しい言動は 分かってるよね?






と 事象を少々大袈裟に振ってみましたが それでも 達増民主主義人民共和国のメカニズム

さほど的を外してはいないんじゃないか と。。。被害を被るのは いつも住人なんだよね。

こんなんだったら 敢えて越県して2週間経過観察&PCR検査してもらったほうが

岩手県民はよっぽど身を守れるんじゃないかと。。。 ホントにやったら その他県の人達から叩かれるけどね



ええPOLANO としては 岩手の平民の皆様には健やかであってくれないと困る… お客様の岩手県民率 結構高いから
死んでもらっちゃあ困るんっすよ. 今日はまだ死ぬ日じゃない.






っつー事で 個人的には達増将軍様の辞職希望 マスクの色や柄気にして場合じゃねえだろ

菅直人だってB型肝炎訴訟で平民のために戦ったけど 10年経ってあの震災の体たらく だけ見ても

人間 芯まで心を腐らせるには10年もあれば充分 って証明されてる を記しておいて

岩手の平民の皆様 ご自愛ください。。。



そして当の妊婦の方 赤ちゃんが無事に生まれて良かったね


 
  


Posted by モッズおじさん  at 18:43Comments(0)おじさんのひとりごと

2020年04月23日

A1095:実は誰よりも この竿でサカナ掛けてみたいんだけどね?



どうも、モッズおじさんです。


コロナ退散祈願で アマビエ再び. どうしても海外からの 特にNYCの情報と日本の実情がごっちゃになって過大解釈してる
白髪とハゲっ散らかした困ったチャンも多いですが 緊張感ゼロよりは 良しとするか.






4/19からコロナ体勢第2ステージでショールームは

事前予約の方は 12:00~19:00… 平日・土日祝日は関係なし
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日・土日祝日は関係なし
火曜日は休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



山に釣りに行くのは 秋田県内では県外に出なければOK 県外から来なければOK 人と距離が取れればOK だそうですが
解禁日から雨 と雨による増水で釣りにならねえ っつー… なんなら花冷えで 雪混じってる…






さて the ‘MOD’ ですが ようやくガイドスレッド漆塗りが完了しまして あとはグリップ装填して

ハードウェア取り付けたら完成… 早速 the ‘Mk. 5’ を一緒に持って行って釣りにでも…

と思ったら っつー。。。

今週明けまで 確実に雨らしいです。



3ピースFFロッド the ‘MOD’ プロトタイプ/試投用ロッド 漆塗りが完了しました. 伝わりそうで伝わらない 結構細かい所を
『仕掛け』たんだけど 褪色していかないと分からない っつー…






もっとも 晴れたとしても水位が落ち着いたとしてもまだ行けないけどね?

いやね? プロトタイプや試投用ロッドって こういう使い方なワケだから良い物付ける必要がない

で 俺らが竿作り始めた頃位までは 観る人触る人が『想像力』で補ってたワケですよ。

で 現物を見に工房まで来て頂いてた と。



それでも別の竿のグリップを見せて『こっちの黒いグリップの奴をコルクにすると メタルパーツがもっとイイ奴取り付けます』
っつってんのに! 毛馬内工房で某テレスコ氏は「リールハメる金具がボロい」っつって 人の話聞いてねえ っつー…






ところが 前沢工房の頃位には確実に「このグリップがカッコいい」とか目の前の現物でしか

判断してくんなくなっちって。。。 そう言えば昨今人々の『想像力の欠如』が嘆かれてますが

その欠如を補うために高価なパーツを装填しないといけなくなって

なかなか堪えるんっすよお財布には な昨今ですが皆様いかがお過ごしですか?



ボウズ達? 翼お姉さんはぐるナイで食ってばっかりいるワケじゃないんだよ?本職はモデルさんだからね?
で… 変態の奴じゃあ ない.






鹿角では一旦学校が再開しましたが 昨日から再び休校… っつー事で再開直後にやって来た

我が家の座敷童達が PC 画面のぞき込んで

「わー女だ女だエロい奴だ変態の奴だ」と大騒ぎしまして。。。

本田翼だよ 本田翼が本気のモデルモードで仕事した写真だよ ノースリーブなだけだし。



やっぱ男の子は男 って事で… そんな子供らに食わせるチョコは「うまい棒」でおなじみのリスカの徳用しっとりチョコで
食わせてもせいぜい本人の片手で掴める1回分. 親が恐縮しない 子供が満足する限界点 って事で.






MSNのトップページで お前が期待してるようなヤラシイの出ねえから チョコ食うか?

。。。ね? こういうエピソードがあると チョコ食わしてやろっかな? って気になるワケで。

あの時は「コロナもう終わった」と思ってたガキんちょ達には「まだ分かんねえぞぉ…」と

心の準備だけはしておくように釘刺しといたけど 子供らにとってはノセタラダマサレルの大予言に映ったようで



まぁまぁニュース見てれば大体予想がつくんだけどね? 普通の大人なら。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 16:53Comments(0)工房の話

2020年04月22日

A1094:負けないぞ と根性と気合だけで乗り切れるモノでも無いワケで



どうも、モッズおじさんです。


今年も我が家の木蓮と枝垂れ桜の蕾が 膨らんでまいりました… まぁまぁこの家の前住人が放棄しても逞しく生き続ける
自然の強さ ってのを有事にはいつも心を動かされます. 草木に 負けてらんねえな と.





4/19からコロナ体勢第2ステージでショールーム開けてます。

先日も表明した通り ショールームは

事前予約の方は 12:00~19:00… 平日・土日祝日は関係なし
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日・土日祝日は関係なし
火曜日は休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合が
あります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



岩手県沿岸部はあの震災からじきに10年 それでも復興は道半ば の煽りで検査が間に合ってないんじゃないか っつー
老婆心ながら心配をするワケでして… 虫入りのちいちぇえマスク配ってる場合じゃねえだろ.






コレでハッキリしましたね 未だ感染確認0っつってる岩手県ではコロナ検査体勢が機能してないと…

二戸 盛岡 花巻 奥州(水沢) 一関… が内陸部 久慈 宮古 釜石 大船渡 が沿岸部 で

隣接している保健所同士で一番近いのが奥州(水沢)-一関間で 直線距離でざっと23km

最も離れてる 二戸-盛岡間で 直線距離でざっと64km(岩手町は支所なのでノーカウント)



大館市の保健所は鹿角市等も管轄なんで 平時の通常業務は「毒草と山菜を間違えて食っちゃった」とかそういうのが通常業務
で パッと見「コロナとか ちゃんとやってんのかな」だったんだけど 大丈夫でした ガッツリ感染者 発見してました…






そもそも保健所ってのは 法で定められた基準値以上の人口が居住しない地域では設置されない

で 鹿角市にも保健所がない… で隣の大館市の保健所が鹿角市も受け持つ と。

だからこのブログでも『保健所大館管内』と表記してるんっすね。

当然ながら 鹿角市内をはじめ日本国中どこの村や部落(集落) にも保健所の出張所が近くにあるけど



岩手の保健所の平時は 牧場のベコ管理とペットの犬猫の譲渡会 とかがメインの業務のようでして… コレはコレで大事だし
犬好き猫に好かれる俺としては嬉しい奴だけど コロナに関しては…






日本の中枢 東京23区内で病床が足りねえ検査キットが足りねえ っつってんのに

こんな日本の外れの僻地にそんな立派なモン ゴロッゴロあるワケねえべ?

まぁまぁあるとすれば 各管内の保健所本所なんだけど。。。 例えば前に工房を置いてた前沢鵜ノ木だと

水沢管内だから直線距離で14km… 国道4号使って自家用車で片道およそ30分



母屋は屋根が腐ってる バス停から遠い 挙句周りはキチ〇イだらけ で「要らねえ」っつった所を老人騙して売りつけた
っつー前科があるんで岩手県と奥州市の行政は1個も信用してない が個人的な感想ですが 感染者ゼロって…






公共機関を使うと路線バス乗り継ぎの旅で合計1時間強 うち30分ほどバス停まで歩くっつー

免許返納とかでジジババは とにかく死にに行くような体力奪われる距離と時間ですね?

オマケに1次産業と2次産業が圧倒的な岩手県経済 リモートワークなんて無理っす っつー仕事体系

ツイート上では「検査してくんない」「助けて」の岩手県発のつぶやきが溢れてまして



首都圏目線で見ると驚きなんですが 盛岡の駅前には高層マンションばかりじゃなく 分譲住宅まであって 新幹線で仙台まで
通ってる住人って 意外と多いんです… こういう所が平時に「十日市場みたい」っつってた根拠なんっすけどね?






もう1度書いとこ… 岩手が 感染者ゼロなワケねえだろ

秋田も人口密度 岩手とそんな変わらんわ~い
各都道府県面積は 北海道のほうが4倍広いわ~い
真面目な県民性の奴が へべれけに酔っ払って孫乗せて軽トラ 転がすか~い
他県との繋がり薄いのが 盛岡駅前の高層マンションから通勤で新幹線で仙台まで通うか~い


… 達増知事はね 周囲のイエスマンの地元右翼どもの意見に気持ち良くなってヘラっついてる暇あったら

「ゼロっておかしいから」っつって簡易検査キットを国にガンガン要求すべきだと思うよ?



ぶっちゃけ 数字なんてモラルやコンプライアンス次第でどうにでもできちゃう所だから ねぇ… もっともこういう
非常時緊急時に人間個々の『本性』が現れるもので… マスクには 気が回るんだ……






このままのうのうと感染者ゼロ発表してると 間違いなく POLANO のお客さん@岩手県

の皆さんが取り返しのつかない被害を被るんだから… POLANO にとっても 他人事じゃあないんです。

っつー事で「無能の1大特徴は『やらない言い訳並べて やらない」で

今回の場合は完全に 完っっっ全に! ただの見殺し にしかならないワケで。。。



俺がまだ岩手県民だったら 次回の選挙で現知事に票は 入れないけどね?


 
  


Posted by モッズおじさん  at 18:31Comments(0)おじさんのひとりごと

2020年04月18日

A1093:希望は要するに 見方次第で見つかる って事で



どうも、モッズおじさんです。


コレが江戸時代の文献に残るアマビエ. 文面には弘化3(1846)年とある. 「もし疫病が流行ったら あたいの姿を書き写して
みんなに見せておあげ」っつったらしいっすよ.






さて… 日本ではいよいよ緊急事態宣言が日本全国に発令されて最初の週末ですが

大手・準大手ゼネコンも一斉横並びで5月6日迄を目途に工事中断を決定 で

ハッキリ言って大手ゼネコンのオヤビンに仕事貰って成り立ってる北東北の現実 を考えると

とっても分かりやすいド直球なピンチ なワケでして。



どうせ家に籠るなら この際コナンくん20年振りのダンスを習得するのも手かと… 20年前は覚えやすいパラパラでしたが
今回のはとても小1レベルのダンスは ありません.





ちいちぇえマスクで凌げるワケねえよ。

鹿角周辺を見てみると 正直日常行動半径5km圏内の話じゃないからまるで他人事 だったのが

急に生活の根幹揺るがす で急にささくれ立ってる住人数多 ですが皆様いかがお過ごしですか?

当方 気になるのはUSのおじいちゃんゴリラ… トランプの強気の発言でして。



クレイジーに見せて譲歩を引き出させる… 予め用意しといた条件がマトモだと 少々不利でも呑んでしまう… 交渉術の基本で
USビジネス界では手垢にまみれたお約束な奴 だけど一般人や政治家には効果絶大.






たいていは目立ちたくてガナッてるだけ って軽く見てる人が多いけど 商売人として見ると

『挑発からの緩和』…相手をカッとさせといてそこそこの条件を出してホッとさせ 心の隙を突いて

サインさせる… で結果自分に有益な契約を成立させる と

実にセオリー通りの 初歩的な取引交渉術なんですな。



実は故スティーブ・ジョブスも同様の手法で APPLE を世界企業に成長させたんっすよ. 要するにUSベビーブーム世代の
経営者の間では一般的に用いられてきた手法で 現代経営の基本ではあるけど 現代目線だと少々古臭い…






で よぉく見直していくと おじいちゃんゴリラは挑発してもリスクを負うような挑発は絶対しない

。。。ココが商売人らしい部分で 商売の理想は『ノーリスク&ハイリターン』だけど

現実はリスクを踏まないと大きなリターンは望めない で『ローリスク&ハイリターン』を追求する

… 政治の世界でそれ露骨にやると 少々下品すぎるともなりかねない奴ですけどね?



ただこの手の交渉術は使い方間違えると信用を完全に失うリスクもある. けど使いこなせたら世界中にこんなビルを建てられる
まさに諸刃の剣. 見透かされてたら「ああその手で来ましたか」と逆にコントロールされる事も.






1代でNYCの1等地をはじめ世界各所にトランプタワー建てた『商売人』が

この時期にUS国民に向かって都市封鎖解除や経済再開を明言するのは『リスク』でしかない

と トランプの真意が読めずに首を傾げる ってのが普通なんですが

商売人ってのはリスクを避けるために確固たる『確証』を掴むまではダンマリを決め込む ってのが



エボラ出血熱の治療薬で開発された薬が効果がある とは流行当初から言われてた事で 幸か不幸か副作用を調べる検体候補は
日に日に増大してるので 合衆国大統領の耳にはかなり具体的なデータと予測が 届いてるんじゃねえか と.






お約束で… 逆を言えば確固たる確証を掴んだから強気な発言が出来るのが商売人

。。。 どうやらエボラの特効薬『レムデシビル』が期待以上の結果をもたらしたようで。

本来政治家は「最悪の事態」で責任取りたくないから で良い兆候が報告されても経過を見る

けど あのアメリカのおじいちゃんゴリラは根っからの商売人ですから。



知ってる人は知っている 『ホームアローン2』ではトランプタワーでロケして 有名不動産王だったトランプ氏もモブキャストで
ゲスト出演してたんっすね. ビジネスマン目線で確証を得たようですが 果たしてその結末は…?






っつー事で工事が延期だ仕事が無いから金入らない な方々もそうでない方々も不安のどん底 で

あたふたしてる暇があったらトランプの言動と日々ニュースの合間に挟まれてる新薬の情報を

注意深く見ていると落ち着けるかもね。。。 中国では新薬製品化に向けて次の段階に移った って話もあるし。

っつー事でウチでは 比較的楽観視してるんっすね。



POLANO 敷地内では黄色い水仙が花盛りです. インフルエンザもボチボチ流行期を過ぎたみたいなんでお茶はコーヒー基本
に戻します… とはいえコロナ対策で 三密を避ける措置は 取らさせて頂きます.





ただ緩みっ放しってワケには行かないので POLANO では更なるコロナ対策として

ショールームは

事前予約の方は 12:00~19:00… 平日・土日祝日は関係なし
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日・土日祝日は関係なし
火曜日は休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での不意の感染を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



なお 俺はああいう下品な戦法で来る商売人は 嫌いだけどね?


 
  


Posted by モッズおじさん  at 15:56Comments(0)工房の話

2020年04月15日

A1092:かなり『修行僧』モードが入ってますが



どうも、モッズおじさんです。


ヒヨコ?… アマビエだよ と やっぱこういう所に頼るようになってますかぁ って気もしないでもないアマビエがブームに
にしてもこの色合わせ このヒヨコな感じ… コレって確か






14日は休ませて頂きました 誕生日だったからね?

ところで 最近巷では熊本の妖怪アマビエが 何故か秋田県発で流行ってるそうですが

ある意味「やっぱりね」 と同時に「とうとうココに頼るようになりましたか」っつー

なんとも複雑な心境ではありますが



鬼太郎だよね?5期バーロー鬼太郎のキャラデザインだよね? なにせ文献のアマビエと水木先生のアマビエはモノクロだから
多分和菓子屋の親父さんが昔子供と一緒に見てたのをそのまま採用しちゃったんだろうねぇ…





ひとつだけ ハッキリと言えるのが 「こういう国難の非常時でも正当なヒット商品が出る」

って事で コロナ終息後の将来の生活と経済の立て直しのヒントになるんじゃないか と

一縷の望みを見たような昨今ですが いかがお過ごしですか?

今日は足湯に行ってから比内道の駅で飯食ったんだけど ガラッガラで



水木先生もアマビエは描いておりまして 田の中目玉おやじの解説によると「妖怪というより神に近い存在」だそうで.
コレだけアマビエ掲載したんだから これ読んでる皆さんはコロナ退散でしょ 多分.






しょうがないねこればかりは。

昨日は久々に仙台の中野さんにご機嫌伺い っつってもちょっと欲しい情報もあったんで

電話入れまして… 平時なら「じゃあ盛岡にタバコ買いに行って そのついでにチョイ遠回りして

ちょっと仙台まで行って中尊寺に顔出して来るか」と自分の肌で確認してくるんっすけど



今日は比内道の駅まで行って来たんだけど ガラッガラでした. 比内も地鶏の出荷量が激減してて何気にピンチなんで
チョイチョイ消費して コロナ終息まで応援しようか っつー事で.






そういう俺お得意の「急に行動力」はしばらくお預け だろうなぁ。。。

まぁまぁこういう時は平時に培った『人脈』がモノを言うワケでして

中野さん 平時でもチョイ大変なのにお付き合い頂き ありがとうございました。

多分中野さんが思ってる以上に 大量の収穫が得られましたマジで。



POLANO も 実はコロナ終息後の『次の1手』を考えて既に行動してるんです. とにかく当座の目標は the ‘MOD’ を完成させる
で 1歩1歩着実に… ってじれったくも感じますが 幸いジタバタしても全てが『停滞』してるからね?人間界では。






まぁまぁ心理学でいう『連想法』っつー記憶回復術なんですがそれはさておき

コレもコロナ終息後の世界での POLANO の立ち位置を探る情報収集だったんっすけど

中野さんとも話した事だけど 世界中の誰もが納得できる終息は特効薬の投与で

その特効薬が出来る日も 実はそう遠くない… って意見で一致したワケでして。



とにかく その日に備えて今作ってる竿作りに力を注ぎましょっかね。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 02:19Comments(0)おじさんのひとりごと

2020年04月12日

A1091:特に餌付けは 行っておりません



どうも、モッズおじさんです。


若さとは『バカさ』なり 若さゆえに痛みを伴って初めてひとつ 大人になる… けど今回のは必要以上に痛みの伴う奴だった
… 2週間前の土曜日は コロナなんぞどこ吹く風 って感じで… 秋葉原の電気街も 御覧の通りでした(当日の資料映像).






今日は土日祝コロナ対策時間で 12:00~19:00 でショールームやってますが

この辺も更に見直しが必要かもしれません。

思えば2週間前は『外出自粛』と言われて年寄りは律儀に守ったけど

「若者は感染しないから」とかナントカ ワケ分かんねえ気持ちワリイ事言ってうろついてたけど



2週間前は平成の視聴率男・志村けんさんがお亡くなりになって コロナの捉え方ががらりと変わった転換点でしたね.
百戦錬磨 89歳の現役料理人・道場六三郎さんが固まる姿が 全てを語ってました. あれから2週間.






あれから2週間…感染しない筈の若者の感染者数が2週間前の検査結果で着実に伸びている

と 相当高い授業料だったね 鹿角では未だに地元の友達とつるんでる初心者マークが

緊張感ゼロの顔でうろついてて気持ちいワリイですが 皆様いかがお過ごしですか?

とにかくコロナの話題ばかりなので 今日は我が家の敷地に住み着いてるリスの話を。。。



ココに二ホンリスがいるんですが 分かります? カメラ向ける直前まで 2尾のリスがいたんだけど威嚇し合ってて
1尾はどっかに行っちゃった… リスには相当環境がイイ所 みたいっすよ.






実は我が家の座敷童的なガキんちょの中に ウチの事を『リスの家』っつーのがいまして

お客様の中にも何度もリスを目撃する とか 外仕事してるとチョイチョイ出くわすんですが

今日はついに ウチの二ホンリスをカメラに収める事が出来ました。

実はウチの敷地には 少なくとも2尾のリスが住んでるようでして



2尾いるうちの1尾です… 全国リス好きの皆様ご覧下さい コレが我が家の敷地に住み着いているリスです… 尻尾振り回して
もう1尾のリスを威嚇してたから コイツは多分 オスですね. この時期繁殖期で 特にオスは攻撃的になってますから…





面白いもので目撃する人は何度も目撃するけど ずーっと目撃できないでいる人も

少なからずいまして… ハッキリ言って 縁と運 なんですね。

最近ではコロナ騒動のお陰で人通りも少なくなってるからリスも…

いや元々毛馬内は人通りが少ないから。



ギスギスしている世の中ですが 少しは心が綻んだでしょうか。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 23:04Comments(0)工房の話