2021年08月26日
A1265:Charlie Watts the GREAT
どうも、モッズおじさんです。
末席ながら最後の大物 the Rolling Stones 初来日ライブを見る事が出来たのは大変な幸運だったんですよ. この後
Bill Wyman が脱退して Stones の音は妙に安定して… それでもご機嫌な音楽を提供してくれたんですが…
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
静かなる職人・寡黙でドライな英国紳士 Stones 屈指の頑固者 Charlie Watts の訃報に頭真っ白になった… いずれは来る日
と分かっていたけど 余りに突然で しかも死因は未公表… Stones サウンドの最重要人物だっただけに 愕然.
完全に コレで完全に the Rolling Stones は終わった。。。 今後活動を続けても
単なる懐メロバンドでしかなくなるのは明白。。。 いや ミックとキースとロニーのカリスマ品評会か?
なにせ 静かなる職人 Charlie Watts がお亡くなりになってしまったのだから。
余りに突然の訃報で 休日明けのお知らせもすっ飛ぶほどのショックを受けまして。。。
基本的には『我関せず』の寡黙な性格で ワイルドで破天荒なキャラは他のメンバー達に任せて己のスタイルを死守していた
実際現役時 ファンの間では Charlie Watts のファンです というと笑われるような そういう立ち位置ではあったんですが
ミックとキースがいればストーンズは成り立つと思ったら大間違い Charlie Watts の
独特なドラミングが無ければストーンズの『音』は成立しない とは1979年にキースが言ってた事だけど
それを裏付けるかのように ミックもキースもソロアルバムではご機嫌なサウンドではあるけど
ストーンズのそれとは明らかに違う。。。個人的には Bill Wyman 脱退時点で
デビューから1967年まではマネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムの『反ビートルズ路線』でバンドをキャラ化
に付き合わされてプレイスタイルもリンゴ・スターになぞらされてたけど それでもしっかりスイングしてた っつー.
ある意味 the Rolling Stones は終わってしまった と感じていたワケで。
いやね? Charlie Watts は元々スイング系ビッグバンドのドラマーとして売れっ子だったのを
Mick Jagger と Keith Richards それに Brian Jones の熱いラブコールで引き抜かれただけに
ロックドラマーとしては異例の Jazz を基盤に置いたリズムを叩き出せるプレイヤーだったんっすよ。
ミックとキースの確執でソロ活動が多くなった80年代に 兼ねてから夢だった自分のビッグ・バンド でスイング・ジャズを
思いっ切り楽しんでた Charlie Watts が居まして… 前進的なStonesサウンドは 古典的な黒人音楽が土台だったんです.
Jazz系で言えば Cream の Ginger Baker もそうだけど 彼はもっと近代的なJazz
のちにフュージョンに繋がるプログレ系で そういう人は意外と多いけど
戦前から続くスイング・ジャズを体得しているロックドラマーは唯一無二。
Stones は Groove してるんじゃなくて Swing しているのが実に心地良かった。
Brian Jones 追悼コンサートとなったHyde Park コンサートでは Keith Richards との立ち位置が逆になってドラムプレイが
暴走してましたが Keith に言わせれば「よくある事」だそうで… 3者の不安定さこそが Stonesの個性だったワケで.
さらに 普通はドラムが楽曲のテンポとリズムを支配して他の楽器が合わせるものだけど
Stones の場合 Keith Richards がテンポとリズムを支配して そこにまずCharlie Watts が追従し
そのCharlie Watts のドラムに合わせてBill Wyman がプレイする。。。 この時僅かにずれる
コンマ何秒かのズレがStones 独特の『音』になって独特な音楽観が生まれたワケで。
販売戦略でライバル とされてきましたが実は大の仲良し… ロックドラムの基礎を完成させたリンゴ・スターのスタイルを
真似するようにと強要されていた時期はあるものの 当人リンゴとは仲が良かったみたいっすよ.
史上最強のバンド Led Zeppelin でも John Bonham のドラムに Jimmy Page のギターが
追従して John Paul Jones のベースがそこに追従する事で生まれるズレが独自のサウンドを生んでいる
って言うのと同じで 阿吽の呼吸が生み出す『空気感』こそがバンドのカラーとなるんだけど
こういうアナログな『間』を排除せざるを得ない楽曲をリリースし続けたらどうなるか。。。
他のバンドではこの年になると痛々しかったりするんだけど Stones は「相変わらずだね」とむしろ嬉しくなってしまうのは
Charlie Watts が『我関せず』で 手数が少ないながらも鋭いスイングを叩き出し続けてくれたから なんだよね.
プレイヤー個人をフューチャーするには良いけど バンド独自のサウンドは完全消去されて
今の時代のような 特に聞く価値が見いだせない 退屈な音階の羅列が聞こえて来るのみ なんです。
そういう意味ではBill Wyman が脱退した時点でStones の不安定なサウンドが安定し過ぎて
ある意味終わった けど Charlie Watts の存在で辛うじてStones は現役として継続出来た が
Charlie Watts が貫いたのは ワイルドなStones に於いて紳士であり続けた事. 元々戦前Jazz界では堅気に見てもらう為に
スーツにネクタイを常としたんですが Charlie Watts もそこに倣って紳士を貫いたのだとか.
コレで終わったな。。。
かつて 英国式マーチングバンドを土台にしていた狂気のドラマー・Keith Moon が急逝して
途端に失速 迷路に迷い込んだ the Who の例を挙げるまでもなく
ドラマーが居なくなるとバンドのカラーが失せて 終わっちゃうんです。。。
以前『ストーンズ1のファッションリーダーは?』と聞かれて Keith Richards は即答で Charlie Watts の名を挙げた.
あのスーツの着こなしは俺にはできない とストーンズ1のファッションリーダーが脱帽するほど って話もある.
Led Zeppelin は稀代の天才ロックドラマー・John Bonham が急逝してすぐに
活動を停止したのは Zep の音を出せなくなった と判断したからなんだよね。
デビュー以来 常に『解散』と囁かれていたStones でしたが
屋台骨がなくなったら。。。 現役としては 終わったな。。。。。。
若かった頃には良く分からなかったけど 年を取るにつれて見えて来るのが Charlie Watts の魅力だったりする…
年取るのはまっぴらごめん でもどうせ取るならCharlie Watts みたいな爺になってみたいもんだ と.

時間軸としてこういうフェーズに入った とは常々思ってたけど いざその時が来ると
なんとも。。。今後ああいうスイング出来るロックドラマーは出て来ないだろうなぁ。。。
Charlie Watts でこの衝撃だから Keith Richards や Eric Clapton がお亡くなりになったら
もうどうなってしまうのか 自分の事ながら予測すらできない。。。
Mick Jagger は何があっても死ななそうだけどね?
2021年08月20日
A1264:初めての長期休業のお知らせ
どうも、モッズおじさんです。
今週に入って都内はとうとう5千人台 で秋田県でも数値は低いが連日感染者数の記録更新… そりゃそうだ 五輪だ甲子園だ
って 他のもの全部禁止して そこに人が集中するように で強行開催してんだから 稀に見る人流が 出来ちゃうよね.
8/17~24は
コロナワクチン接種による副反応経過観察のため 休日
とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが ご理解の程 よろしくお願い申し上げます。
そもそも「己が肥え太るためだけに政治屋やってるお前らに こんな細身のスーツは着らんねえだろ?」と無能な政治屋に
反発する でモッズおじさん始めたのは「いじりたガリー」で明記しましたが まだ辞めさせてもらえそうにありません.
アベ政権の歴史的偉業 と歴史の教科書に書いてもらうために ついでに日本のために
意思を継いだガースー と書かれたい 政治的レガシーのためだけに五輪を強行して
結果 医療崩壊… 本人たちはなかなか認めないけど 誰がどう見ても崩壊してる
挙句 五輪も甲子園も感染者を培養するシャーレのようになってて
ええなにせ自分がどう見えてるか すら管理できないガースーですから… コレじゃ俺が『モッズおじさん』辞めるのはまだまだ
だけど HNの言葉尻だけ取ってバカにする寺男的な下劣な輩が目前に現れてまして… 出入り禁止にしました.
まるでインパール作戦か神風特別攻撃隊じゃないか と参加する選手達にはむしろ
頭が下がる思いなんですが 皆様いかがお過ごしですか?
会見棒読み 読み間違い読み飛ばし で国民に1個も響いてない と中国新聞がガースーに直談判して
国民の苛立ちが露骨に現れた瞬間でしたが
まぁまぁぶっちゃけ 何の休みにもなってないんだけど… なにせ未知のウイルス この株効くけどあの株効かないいや効く
とか 細菌兵器流出論 とか色々言われてるけどとにかく真実は手探り状態 なので素直に打ってもらいました.
日本国民の皆様 秋田ではああいうのが日常なんですよ?
ね?俺がイラつくの 分かるでしょ? ですがそれはさておき こんな俺にも 俺自身にも
ついにようやくとうとう 1回目のワクチン接種を受ける日が来まして
先日接種が完了して 予定通り来週の火曜日までお休みを頂いております。
1回目の接種後2時間で筋肉がこわばるような鈍痛 で徐々に痛みが増してきて 寝る頃には動かすと痛い って状態に.
翌日の朝には痛みMAXだったけど 夕方には粗方痛みは引いていて 経過2日目の午後には元通りでした.
困った事に接種の前日まで鹿角市では最高気温20℃とか23℃とか 8月とは思えない陽気
だったのに! 急に夏日が戻ってきて最低最高気温差10℃以上 のシャッドキル・ウェザー。
お陰様で陽気でだるいのか ワクチンでだるいのか そもそもだるくなってんのか分かんなくなっちって。
打った所が痛くなるのは 翌日の朝がMAXで もう痛くも何ともないんだけどね?
まぁまぁ周辺の女性陣からは「厳しいのが来るわよぉ」と言われてたんで「なんかダリいよぉ」とリップサービスで
言っておいたんですが 実は 1回目はそんなでもなかった.
痛みそのものも前の日無茶して出ちった筋肉痛 程度の奴だったんで幸いだったけど
そりゃ筋肉に注射したんだから そうなっちゃうよね。
それでも ワクチン打ったんだから で念のため来週の火曜日まで休み とさせて頂きます。
思えば 1週間連休って工房開設以来 初めてだなぁ。。。
CLUB POLANO 構想 は横浜工房時代に綿密に組み上げた予定を外と内から悉く邪魔されて骨抜き で一旦は諦めたんですが
それなりに手応えがあったんで 休暇を良い機会に で再構築中… でスペアリブの紅茶煮を作っちゃったりする.
いや工房開設以前のカメラマン時代からこんなに休み 取った例がねえなぁ
と 労働の割にゃあ報われない報酬 ってのは気付かないふりをしつつ
いい機会だから CLUB POLANO 構想 を練り直しております。
ええまぁ奥州市役所と俺の身内に悉く潰されてきた『夢』ではあるんですが
『夢』って実現させるためにあるものだからね?
2021年08月12日
A1263:一応 イギリス料理です(真顔)
どうも、モッズおじさんです。
ちょっと記事に書かないと『飽きたのかな?』と思われちゃうんだけど 色々しっかり継続しています. スコーンも今でも
焼き続けています が… ウチでは1回分の生地から8個作れる でストックが若干ダブついてまして 調整中.
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
水木しげる先生が生きてたら「おった!」っつーだろうなぁ 愛知の土地に新種の妖怪メダルかじり(別名・妖怪金かじり) 出た.
それも白昼堂々愛知の看板企業のビルの中に で で 出ぇぇぇたああああぁぁぁ… まぁまぁ 夏だからね?
東京オリンピックが閉会した翌日 当地鹿角は急に最高気温が25℃… 札幌もそんな変わらない
この辺らしい涼しい夏になりました。。。 関係者 誰かなんか神様怒らせるような事やらかしのかな?
っつーと心当たりのある方はひとりやふたりじゃないんだけど
ザギンはブラブラするけど広島長崎の式典にはWEBですら参加しないスイスの筋肉バカの
俺らの世代ではハイジで 俺ら以上の年代ではフォークソングつまり世界の民族音楽ブームで紹介されたヨーデルで良いイメージ
加えて苗字が高名な宗教音楽家と一緒 でおエレえ貴族様でらっしゃる っつって農民根性丸出しで土下座しちった って見える.
確実にスイス本国でも『罰当たり』としか評価されないアイツの性根が根源じゃないかと
俺は勝手に推測してますが 皆様いかがお過ごしですか?
マスコミの大半と立憲民主党員の掌返しには呆れ果てますが そのノンポリぶりが己の首絞めてんだけど
それはさておき 涼しくなるとPOLANO ではお茶請け用に で猫の舌 ラングドシャ が復活するんですが
ドラグストアで1パック170円で売ってた卵をひとつ使って… これだけのお菓子が出来ました. 卵は17円で卵白と卵黄に分けて
ラングドシャが15枚 ボーロは30個近く出来まして. 卵ひとつでも 侮るのは愚かな事で こんなに活用できる と.
スコーンが少々余剰気味… って事で本日はスコーンは焼かずに黄身が余る って事で
黄身と薄力粉を使って ボーロ っつー非常に懐かしいお菓子を作りまして。
口の中で解けて溶ける 離乳食でおなじみのお菓子なんですが 新しいオーブンの癖を掴み切れず
実は今まで何度も焼きの時点で失敗してきたんですが
アイリスオーヤマのオーブンを新調したんで 今のところ『癖を読む』作業が続いてまして… ラングドシャは今回が
初めてのアイリスオーヤマ焼き で 生地をもっと薄く伸ばしたほうが美味しく仕上がる が分かってきまして.
ようやくうまく焼けるようになりました。
黄身だけを使ったクッキー ってのも作れるんですが 今回はバターの在庫の関係でボーロにしたんです。
なにせ有塩バターは昨日 チキン・ティッカマサラ で結構使っちゃったもので。。。
ほぼ 市販のバターチキンカレー なんっすけど
モモ肉は胸肉より脂が効いててジューシー だけどヨーグルトは酵素が肉を溶かす作用があるので モモ肉だと長く漬け込むのは
向いてない… って事で「肉喰ってる」って満足感が高い胸肉を用意. ヨーグルトに塩コショウ等を加えます.
前回は足りない材料を経験と勘だけを頼りに具材を調整して アドリブのタツ的な仕上がり
だったんですが。。。 モモ肉よりも味に深みがある胸肉を使って トマトも安価なペースト缶を使って
レシピに忠実な分量で作ってみたんですわ。
インド料理で鶏肉は 胸肉のほうがメイン食材だからね?
結構豪快にフォークを突き刺すのが基本ですが 味が沁みやすくなるのと同時に肉の筋を断つ効果もあるんです.
煮込んだら多少縮む を計算してカットしたつもりだったんですが
でもコレ 代表的なイギリス料理なんだけど とにかく鶏胸肉を一旦開きにして食べやすいサイズに
包丁を入れたら フォークでブスブス刺していく。。。コレで味が芯まで染込みやすくなるんですが
ココまでやったらジップロックに全部放り込んで 無糖ヨーグルトを入れて からの塩コショウ
それにすりおろしニンニクとすりおろししょうがを入れて。。。 良く揉む。
フォークをランダムに深く刺すんで 結構筋を切ってる… 熱を加えると肉が縮むのは 筋が熱で収縮して肉を圧縮するから
なんっすね. インド料理で胸肉が鶏のスタンダードなのは たいてい1回ヨーグルトに漬け込むから なんっすよ.
袋の中でヨーグルトの色が均等になったら 冷蔵庫に入れて寝かす事15分以上1時間まで。
それ以上漬け込むと ヨーグルトの酵素が肉を溶かします マジで。
で 肉を寝かせてる間にたまねぎをみじん切りにするんだけど 今回胸肉は500g強だったので
そこに見合ったたまねぎの量は2個必要… で まぁみじんに切るのがもう大変。。。
結局たまねぎ中を2個みじん切りにして バターで炒めていきます. コレって日本のカレーでもおなじみの光景ですが
チキン・ティッカマサラではきつね色になる手前のしんなりした状態で抑えて 水分は完全に飛ばさないんです.
で バターを敷いた鍋にみじん切りのたまねぎを放り込んで。。。この量のたまねぎを炒める
バターは結構必要になるんですね。。。 で 色が変わってしんなりしてきたら漬けといた肉を
つけ汁ごと投入。。。 ココがまずバターチキンカレーとの違いで バタチキカレーはたまねぎがきつね色になるまで
水分を飛ばすけど チキン・ティッカマサラ ではそこまで水分を飛ばさない と。
もちろん定番のS&Bで充分 だけど新宿中村屋さんの純カリー粉を使ってみました. コレが秋田北部で展開するいとくさんでも
丈士在庫ストックしてくれてるんで じゃあ遠慮なく… 結構 辛さの輪郭はハッキリしています.
で このレシピではカレールーを使わず カレー粉を使うんです。。。肉に火が通ったら
カレー粉を投入 で 肉の量からレシピ通りに換算すると 大さじ3杯 と。。。結構来る量です。
カレー粉が馴染んだらトマト缶を投入 で10分以上煮込んで
食べる直前に生クリームと塩で味を調えるんですね♪
ジャガイモの仲間のトマトと 肉を漬け込んだヨーグルトと たまねぎから出た水分で出来てるだけに 思いの外栄養価が高くて
あっさりしてるけどコクを感じるミディアムボディ. 女性やオジサンに嬉しい効能もたっぷり入っているんです.
本当は仕上げにパセリを散らすんですが ウチのパセリが育ちすぎちゃったんで割愛。
バタチキカレーとのもうひとつの違いは バタチキカレーはお湯を差すけど
チキン・ティッカマサラではトマトを投入するんです。。。 水は差してない っつー。
こりゃあ我が家の夕飯チキンカレーに認定 とか釣りの帰りに食うのとか 正解 正解。
酸味や甘味も入ってるんだけど ふた口目三口目から「辛味」がドーンと来て 辛いんだけど嫌味にならない辛さで食は結構複雑
釣りの帰りに食ったら翌日に疲れを残さないに違いない 釣り人向けの奴 なんですよ. 作るの時間掛かるけど.
っつー事で CLUB POLANO 構想 でメニューに追加するなら 夕方から夜をメインに
出すようにする ってのが一番お客様にやさしい判断なんだろう…ねぇ。。。
なにせカレー粉には疲れを取る効能が山ほど入ってるし ヨーグルトはオジサンに嬉しい効能が詰まってるし
問題は 肉とたまねぎの仕込みで待たせちゃう 小1時間ほど。。。
鍵は たまねぎのみじん切りの速度 と見た。
2021年08月09日
A1262:発想の泉を求めて こうなってます
どうも、モッズおじさんです。
蔵王が発祥とも 遠野とも東京都も北海道とも満州(中国東北部)とも言われるジンギスカンですが チンギス・ハーン(ジンギスカン)が
戦場で食したとか義経ジンギスカン伝説とか 命名の由来もイマイチはっきりしない けど美味しい奴… の話ではありません.
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
実際には皇帝フビライの銘で 朝鮮半島の属国に軍事代行をオーダーされた軍隊だったらしいけど 圧倒的な兵力を誇示して
帰ってみると「まだ結果出せないの?」とせっつかれて 台風来てんのに追い詰められて出兵した らしいっすよ?
かつてユーラシア大陸の半分くらいを支配したモンゴルの帝国が東の果ての小さな島国を
侵略しようと玄界灘を超えて来ようとしたら1度目は戦力誇示で自主的撤退 2度目は台風で壊滅。
以来日本ではこの台風を『神風』と呼んで 80年近く前には右翼政権がプロパガンダに利用して
結果 多くの優秀な頭脳を人間爆弾として無駄遣いしたワケですが
神風特別攻撃隊で散った命の中には 学徒出陣で強制出兵させられた東大京大早稲田慶応… と次世代の日本を担うべき頭脳が
多数含まれてた って事で時々思う この失われたリンクが繋がっていたら 日本はもっと良い国になってたんじゃないか と.
令和のこの年 台風3個って…
それもオリンピック閉会式に向けて 散々記録的酷暑を連発してからの 閉会式当日は台風最接近 って
警告って意味の真の『神風』じゃねえかと思うんですが 皆様いかがお過ごしですか?
今のところ感動より 名古屋の河村市長の『痛い』っぷりを引き出しただけの大会でしたが
いやマジで ミッシングリンクが繋がってたら こういうおじいちゃんが若い頃に こういう年寄りにならないように で
きっと奴にも恥ってモンを教えられた世代だったに違いないワケで… 東京五輪は この人に尽きますな(皮肉).
高須クリニックの高須医院長がなんであんなに感情的になってたのかが良く分かりましたが
それはさておき 暑い… 何故か東京より暑い どころか日によっては那覇より暑い大館市 と
今までの常識が通用しない暑さなので ハンドミキサーを買いまして。
いやね? 泡だて器は持ってるんだけど 暑いから手動でやってるとすぐ汗が吹き出しちゃう。
料理知らない非料理人の皆さん用で… メレンゲってのは卵の白身だけをひたすら泡だて器で掻き混ぜてフワッフワにした奴で
菓子パイの蓋にしたり これ自体をゆっくり焼いてクッキーにしたり いろんなものに合わせたり と便利な奴なんです.
ラングドシャの生地も 置いとくだけで見る見る溶けて乳化しちゃうからね?
っつー事で 卵白をメレンゲに仕立てて 生クリームもホイップして… 泡立たない。
そうかぁ北緯40度超えてんのに 容器を冷やさないと泡立たないんだね?
ひと回り大きなボウルに氷を敷いて素材を入れたボウルを浮かべてよぉく冷やしてから で
生クリームをホイップした奴にグラニュー糖とメレンゲした卵白を合わせて冷凍庫で冷やすとアラ不思議 軽い食感の
美味しいアイスクリームが出来るんです. 手抜きレシピ的な所で見つけました.
見事に8分立て 全立てで出来上がりましたとさ めでたしめでたし。
味付けはグラニュー糖のみ で 明治のMOW みたいな軽い食感のアイスクリームが 出来ました。
冷凍庫に放り込むまで30分と掛からないんっすよコレ。
っつー事で しばらくの間はこのアイスを出す事になります が。。。
電動氷かき機はかき氷が美味しい気候が終わったら来期までお役御免 だけど電動ホイッパーは年中使える で選んだんだけど
実際かき氷にアイスを乗せる合わせ技も アリだから で先にホイッパー買ったんだけど 常識超えて来る暑さ… 参った.
30℃を超えるとアイスよりかき氷のほうが即効性高くて美味しいんだよねぇ
まさか大館37℃ 札幌36℃ って 初期設定で想定してないかったから ねぇ。。。
っつー事で CLUB POLANO 構想 の一環で スペアリブを使って英国風の
日本のレシピ『豚スペアリブの紅茶煮』と
調べたレシピの 午後の紅茶ストレートティー をダージリンに 醤油指定の所をウスターソースに それぞれコンバートしまして
写真撮り忘れたんでネタ元のレシピより拝借.
ロンドン バーミンガム グラスゴー 等 発祥に諸説あるけど UKの『締めのラーメン』的存在の
『チキン・ティッカマサラ』を作ってみまして。。。材料が在庫欠品してたんでとりあえずプロトタイプ
だったんだけど それでも近所のスーパーで入手できる素材から作ってまして
軽くてさっぱりした食感 だけど『辛口』… 辛口カレーは大人の味だぜby小嶋元太 で
コクは控え目のミディアムボディでサラッとしたさっぱり系のカレー だけど辛い… ロビン・クック元外務・英連邦大臣曰く
イギリスの国民食 っつー(写真撮り忘れたんで 資料映像で)
CLUB POLANO 構想 にこのふた品もメニューに加える で決定です。
今度材料を揃えて チキン・ティッカマサラ をもう1回作ってみますが…
我が家のチキンカレーのフォーマットに定着 は間違いないんだけどそれはさておき
料理作ったりとか自動車整備したり とかやってると結構アイデアがまとまったりするんですよ。
当然ながら基本構造を突き詰めるために組んだため 装飾は不要 というより後回し で作ったプロトタイプのグリップでしたが
この『引き算』っ振りと『剥き出し』の無骨感が 男性に偏って受けてる… コレを見過ごすワケにはいかねえ.
いやね? 先日納品した プロトタイプ風 Alloy Special ですが オーナーの希望で
このまんまのフォーマットでのレギュラー化は避けて欲しい っつーんすよね。。。
こういう要望にも応じる事が出来るフットワークの軽さが個人工房の強みではあるんですが
さぁて。。。 と考えて チキン・ティッカマサラ 作ってる最中に閃いちゃった。
って事で 行き詰った思考を寝かせてポン!と弾けさせる瞑想に極めて近いモノのひとつが料理なんです. 無心になる瞬間が
良かったりするんで オーブンもコンベクションオーブンを買ってしまいました. アイリスオーヤマ製.
近いうちに形に整えて発表する事になると思いますが 思考を巡らせて巡らせて巡らせて
行き詰った時に別の事に専念してるとポン と閃いちゃうモンでして 狭い世界の常識に縛られ
ひと皮むけない公務員か光彦くん… じゃあ成り立たないんっすよこの仕事。
そういう効能を期待して で CLUB POLANO 構想 でこういうの 導入するんですけど
にしても 五輪閉会日に台風最接近って… 常識囚われないにも 程があるって。
2021年08月02日
A1261:宣言実施前にお渡し出来て 良かった
どうも、モッズおじさんです。
そりゃあね 目の前に美味しいカレーがあったらごはん山盛りにして「味見」っつっちゃうモンで… 人情ですね?
まぁまぁ待ちきれずカレー鍋にサッカーボール打ち込んじゃう奴もいるんだけど.
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
そりゃあね 駐車場のそばに焼きそバンズあったら 喰っちゃうよね. 特に小っさい姉さんがダイエットダイエットと
うるさく言ってたらなおさら… 焼きそバンズって何だよ.
コロナの局面は変わった 緊張感を持って 感染リスク高い行動は控えて…って言われても
そのすぐ横で世界最大の筋肉祭りやってたら テレビで見ろっつわれても… ねぇ。。。
俺なんかは好きじゃないから「定刻通りのニュースをやらない」「コナンくん30分早く放送しちった」等など
迷惑しか感じないけど 好きな人にしてみればご馳走を画面越しに見ろ と言われてるようなモンで
東京都の4.000人越え で完全に霞んでますが 当地鹿角市内でも関係者が感染してローラースキー選手権が中止と
こんな僻地でも目に見えて感染の深刻さが伝わってくる昨今でして…
ならばご馳走見なかったほうが良かった… ってなっちゃうのは日の目を見るより明らか
やっぱ秋にやるべきだったんじゃね? ですが皆様いかがお過ごしですか?
さすがに東京都の4.000人越え は俺の人生の中でも2度目か3度目の『絶句』… 本当に言葉出ない奴
前回の絶句は言うまでもなく『東北太平洋沖地震』の津波 でしたがそれはさておき
プロトタイプ the LOG を模した バッスン様御所望の 廉価版ブランク+アルミ合金グリップ が完成しました.
直径22mmの 大型魚が掛かってもしっかり握れるパワーグリップ仕様 で 既にお客様にお渡し済み.
前回紹介した当工房のプロトタイプ the ‘LOG’ を模したグリップのソリッドグラスロッドですが
一昨日完成して 昨日バッスン様御来店 で無事にお渡し出来ました。
こちらのグリップ プロトタイプと比較して握り直径を22mmに拡張したパワーグリップ版で
社外秘の内部構造を『強化』した むしろバスロッド な奴なんです。
レギュラー商品を意識して組み上げた プロトタイプ『風』ロッド… 戦後のポルシェやBMWよろしく 戦後賠償でレーシングカーに
色塗る予算が回らない で地金を剝き出しに… がナショナルカラー の逸話に寄せたイメージで仕上げてます.
内部構造から作成手順まで 当工房のグリップはほぼ全てが『社外秘』なんで詳細は伏す
ですが 敢えて全ての個所に『プロトタイプ』を意識したデザインを施しまして
ロッドの銘は ‘Alloy Special’ アロイ・スペシャル… 合金スペシャル としまして
シリアルナンバーは敢えて打たず エンドキャップのサインも P のみ… とどこまでも武骨。
英語圏の人に「俺アルミに替えて インチアップしてやったぜぇえ」とイキって自慢してもキョトンとされる… アルミと言うと
アルミ缶の純アルミになるんで「そんなフニャッフニャなホイール 使えるのか」って解釈されちゃうんですね.
蛇足ながらAlloy ってのは『合金』っつー意味で UK/US では割と一般的な単語で
日本では『アルミホイール』っつーけど UK/US では Alloy Wheel っつって Aluminum っつーと
純アルミ… ジュース缶なんかで使われる ちょっと押せば凹む軽金属を指すんですね。
で。。。バッスン様のご要望でレギュラー化はしないで欲しい と
今回の1本は事実上特注モデルで さらにプロトタイプを連想させる演出として サインは簡素化 シリアルナンバーは打たず
エンドキャップのサインも P のみ. 最後まで Hercule の名称を付けようか 悩んだんだけどね?
もうちょっと何らかの変更を入れて レギュラー化しましょうかね。。。
っつー事で 緊急事態宣言が首都圏他で発令される前に手渡して出来て めでたし めでたし。
銘としては オリンピックイヤーで オリンピック発祥の元となった古代ギリシャの勇者ヘラクレス
に倣ってフランス語読みの Hercule にしようかと とも思ったんだけど
最上級のお褒めの言葉を頂きましたが 実際 CLUB POLANO 構想 の半分はカフェの要素でありまして… 半分だけど当てちゃった
って事で 変なリアクションになったんですが… 今の工房では 実現は少々難しいんです.
直で Hercule Poirot に繋がっちゃうから 一旦却下。。。 釣りって謎解きでもあるけどね?
っつー事で。。。 ご同伴の奥様に特に好評だったのが スコーン でして。
お陰様で CLUB POLANO 構想 の半分は 奥様の言われた言葉の通りなんですが
さすがに スコーンでお金は取れない っつー。。。
オーブントースターだと焼きムラが出るので ラングドシャは生地を3回に分けて焼いてまして… 焼きを待ってる間に
生地が外気で溶け始めて乳化しちゃう. オーブンを買うまで 夏場のラングドシャは お休みです.
食品衛生責任者の資格を取らないと営業できないからね?
CLUB POLANO 構想では食品衛生責任者の資格があったほうが圧倒的に良いので
そのうち資格を取りますが なにせ鹿角大館では35℃なんて 到底北緯40度越えとは思えぬ
暑すぎる夏が続いてまして… 今日は32℃しかないけど それでも異常。
なにせ横浜工房時代に肉薄する猛暑が日に日に増している昨今 女子受けとか差し置いて まずは熱中症対策 でアイスも検討
男子受けするように甘さは控え目 酸味も控えた軽い味覚を目指して… 30℃超えるとかき氷のほうが特効薬なんだけどね.
お陰様で ラングドシャ の生地を作っても絞り出してる間に生地が溶けて乳化しちゃって
焼き上がると固くなっちゃうんです… っつー事でラングドシャはしばらく作るのをお休みして
卵白をメレンゲに仕立てて アイスクリームを作ろうかと
。。。 ハンドミキサーがあると 仕事が早いんだよなぁ
で 早速ハンドミキサーを オーダー掛けちゃいました。