2015年07月18日

407:教わった先生はものすごくイイんっすよ



どうも、モッズおじさんです。


the ‘Mk. 1’ の試し振りも出来ますよ 普段俺が使ってる#α1001 なんだけどね?


351-a.JPG




今日は土曜日、っつー事で10:00~20:00 でショールーム開けてます。

東北以北はまだ夏休みじゃないけど、日本全国一律で3連休っすね。

っつー事でフライフィッシングのキャスティング習得にはもってこいのタイミングなんっすけど

まずは『釣りキチ三平』読んでください。



キャスティングの練習から山岳渓流まで、末永く付き合えるロッドってのが1本くらいあってもイイんじゃね?
っつーのがコンセプトなんっすよ


351-b.JPG




もっとも今回作成中のBlanks Ω の4.6ft山岳渓流用ロッドは、実はキャスティング練習用にも使える

って設計してるんっすよ。

実際各社からキャスティング練習用ロッドってのが売り出されてるんっすけど

コレって、キャスティングをマスターしたら物置に放置されちゃうんだよね。。。



POLANO 入り口脇にはキャスティングシンカーを取り付けたSHIMANO の昔のタックルが置いてあるんっすわ


351-c.JPG




もったいない!っつー事で初心者が始める~エキスパートになっても山岳渓流で使えるロッドを考えたんっすよ。

そう、POLANOにはムダがない!なんっすけど

ルアーに関しても…来店された方なら結構気付いている人も多いかと思うんっすけど

ショールーム入口の脇にバスタックル、置いてあるんっすよ。



生理的に受け付けない、とかいろんな人がいるんで動画は差し込みません 理屈が分かると普通のキャストも上手くなります
(写真はYou Tube より)


351-d.jpg




実はコレ、工房前でキャスト練習できるように置いてあるんっすね。

80年代90年代に村田基さんが広めたミラクルキャストっすね。。。

っつっても出来るようになると分かるけど、キャスティングの基本しかやってないから

驚くほど簡単なんっすよ。。。と村田基さん本人も申しておりました。



いかんせん10年近いブランクが開いちゃったから命中精度が落ちてるんっすよ 10投中3回くらい当てられる程度に錆びついちった。。。


351-e.JPG




逆に言うとキャストの基本が出来てないと出来やしないし、初心者でも目の前で全ての挙動が見えるから身に付けやすい

っつー魚紳さんがフライキャスティングを三平くんに教える方法と手順が一緒で出来るんっすわ。

で、置いてあるロッドは昔のSCORPION XT 1581F/ 1582R なんっすよ。

時々売ってくれっつー人がいるけど。。。ロッド、リールそれぞれ1個70.000円なら考えます。



ちょうど5m先から的を当てるんっすけど、最初はコーラの缶とかもっと大きいのからやるとイイよね
実釣で命中精度は重要だからね





要するに売る気がねえっつー。。。

この頃のSHIMANO のX-Bias ブランクじゃないとスパイラルキャスト教えらんないんっすよ

アレはブランクに捻じれる力が働くから、普通のブランクじゃ捻じ切れちゃうんっすよ。

。。。そう、ご希望の方には投げ方教える、で置いてあるんっすわ。



どこまで身に付けられてどこまで活かせるかは、その人次第だからね。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 12:06Comments(0)工房の話