2014年11月17日
041:地獄谷、かな
どうも、モッズおじさんです。
なんと!干し柿専用の小屋があるっつー 軽自動車位なら駐車できる大きさです
今日は朝のうちにバンブーブランクに4回目の漆塗りを済ませました。
で、午後3時にはショールームを開ける、と。
そろそろグリップ作ったりガイドとか取り寄せたり、ってやんないといけないんだけど
こないだ収穫した蜂谷柿を硫黄燻製してます。
硫黄で殺菌して干すっつー、ひと手間加えた奴っす
鵜ノ木界隈では手に入んなかった硫黄は、栃木県の大田原市っつー那須高原の麓から取り寄せたんだよね。
で、柿を樽に吊るしてからの、硫黄に火をつけてシートを被せて
明らかに虫とか殺しそうな煙が。。。
硫黄で殺菌してるんっすね。
もうね、モックモクです
コレがまぁ咽る事。
それに懐かしい臭い、オイニーが。。。地獄谷かな?箱根の、地獄谷なのかな?
コレ、横浜の密集した家だったらできなかったね。
1時間ほど燻製にしてあとは日陰で吊るします。
っつー事で、風の向きで今ショールームも軽い箱根・地獄谷臭が。。。