2014年11月02日
003:昨日入荷しました
どうも、モッズおじさんです。
連休は10:00~20:00ショールームを開けてます

昨日は『いじりたガリー』絡みでUK. EU. US. からクルマのパーツ取り寄せて
それが届いたんっすよ。
釣竿作るためのツールやパーツや、サンプルになるビンテージロッドとかも取り寄せてるんっすけど
今回はチョイ気になるものがあったんで、NYから取り寄せました。
今回は試しにちゃんキティのグラサン、取り寄せてみました

日本未発売・Hello Kitty サングラスっすね。
大体釣りしてる奴って日本全国、どこでも家族を蔑ろにする がお決まりっすわ。
たまには奥さん彼女娘さんになんか買ってやんな?
っつー事で家族円満・彼女とうまく行ってもらうためのゴマすりアイテムっすわ。
これで気分はLady Gaga♪

今回は黒・白・白黒ベッコウ・豹柄ベッコウそれにピンクの計5色
ひとつ ¥2.000- っつー割と手頃な値段っすよ。
まずはショールームに置いてみますんで
なくなり次第終了です。
ショールームはどこかって?箱石橋のそばの十字路です。
2014年11月02日
002:俺の作る竿の話
どうも、モッズおじさんです。
自作の、釣竿専用漆室に入れて漆を固着っす 1日の実労時間1時間強

本職の釣竿作りの話です。
バンブー・フライフィッシングロッドを作っているんっすけど
現在開店記念・岩手移住第1弾ロッドを作成中なんっすよ。
コレがひと癖もふた癖もあるロッドでして。。。
工房内には漆塗り専用のデスクを置いて 意外とオフィスライクな仕事場なんっすよ

ベースのブランクはGarrison の‘The BOOK’ より193テーパー
トラ模様になるフレームドっつー焼き入れになってるんっすよ。
フィニッシュは岩手県二戸の浄法寺産漆 を使ってるんで
ブランク組むよりフィニッシュにやたら時間が掛かるんっすわ。
コレで全部揃いました あとは取り付けるだけ

実はまだブランクを組むためのツールが揃い切っていないんで
今のところUS. フロリダのビルダーさんから買い付けたブランクを使用しているんっすよ。
で、漆を10回重ね塗りするんで今月末の完成を目途としておりますわ。
さらにグリップにはさらに手の込んだ事をやるんっすけど。。。
その辺は作業がその段階に来たら紹介します。
2014年11月02日
001:もうひとつのブログについて
どうも、モッズおじさんです。

実はブログは初めてじゃあない。
楽天ブログで『結局俺は いじりたガリー』っつー欧州車いじって七転八倒する
おじさんの滑稽な姿を紹介する奴をやってるんっすよ。
コレがそこそこ好評なようでして。。。

ショールームの入り口はピットも兼ねてるんで時々真っ赤な
マッカチンのVectra B が解体されてると思うんっすけど
気にしないでね?
クルマ専用ブログ『いじりたガリー』では『ウラ漁師』がハンドルネームですわ。
OK Wave でも、チョイチョイ回答してます。