2014年11月16日
040:訛れよ
どうも、モッズおじさんです。
思わぬオチが付きました
クルマの解体ショーは、まさかの展開。
それは『いじりたガリー』で後日UPしますわ。
で、今日は意外と暖かい昼だ下がりっつー事でそこのタバコ屋のちゃんジーとチョイチョイ話をして。。。
大根貰いました。
とりあえず冬タイヤに替えられたけどね?
で、ちゃんジーと話をすると普通の人の2倍は時間が掛かる。
年寄りは寂しいんだ、ってのもあるんだろうけどぶっちゃけ何言ってんのか分かんねえっす。
実際ジモティでも翻訳不能な瞬間があるんだとか。
そうだよコレだよ!俺が東北に、岩手に求めるモノはこういうあったかい訛なんだよ。
笑わねえよ
どうせ都会の人は訛を笑うと思ってんでしょ?
そりゃ知らない田舎から出てきて都会に住みついた人はそいつの地元以外の訛は笑うよ?
けど都会で生まれて都会で育ったら逆に憧れるのね。
っつっといて、俺も下町言葉フルスロットルで展開してるけど。
そりゃこっちの人はイヌワシなんか珍しくないかもしんないけど、横浜じゃせいぜいトンビだからね?
まだクルマいじりの余波が残ってるね。。。
俺なんかがガキの頃言葉狩りってのがあって、てやんでキショーバーローめなんっつったら
担任とかマジメな女子とかに総叩き上げ喰らったからね?
やれ下品だバカっぽい汚い言葉だっつって。
そりゃ夏に胆沢の国道抜けてたらクマが出るっつーのは、横浜じゃあり得ねえ話っすよ? タヌキは出るけど
でも結局コレが俺の魂の表現方法だから、しょうがないんだよね。
で、気になるのが前沢市街地なんか行っても水沢行っても北上行っても一関行っても
訛ってる奴が驚くほど少ない。。。アクセント間違ってんの多いけど。
コレは、イカンな。
俺はこういうのって、世界に誇れると思うんだけどなぁ。。。
下品だ汚い知性を感じないとか言われたんじゃないの?あの頃の文部科学省のマニュアル通りに。
でもお国言葉ってのはその人の先祖から受け継がれた、その人のアイデンティティだからね?
それを笑う奴ってのは、低俗で自分さえ良ければそれでイイっつー下衆な奴っすよ。
付き合ってやる価値もねえっつー。
去年の物件探しの頃、俺結構期待してたんだよな 言葉分かんねえんじゃねえの?っつって
幸いタバコ屋のちゃんジーもウチの常連さんも今のところみーんなど訛っすね。
で、俺が「え?」っつーのも込みで成立してるっつー。。。言われた方も「そら来た」っつって、楽しいんだコレが。
そもそも魂の無い言葉を発した所で、なんか意味あんのかな。
実際訛を聞かない街に行っても何の変わり映えもしないし個性的なイベントがあるワケでもなし。。。
だからね、訛れよ。
2014年11月16日
039:気にしないでね
どうも、モッズおじさんです。
冬支度で、ようやく着工です 後日いじりたガリーにUPします
本日も10:00から開店しております。
で、暖簾をくぐるとまさかのクルマの解体ショー
俺のクルマの解体ショー。。。
詳細は後日『いじりたガリー』で更新します。
釣りとは直では関係ないんで、気にしないでね?
タグ :お知らせ