2014年11月07日
014:ココで やってるよ
どうも、モッズおじさんです。
土日祝日は10:00~20:00営業っす けどお客さん次第で結構やってるんっすよ
ようやく地図の貼り方が分かりました。
一応隠れ家的な所っつーのがコンセプトなんで
前沢の舞沢の湯玄関の看板で言う『鵜ノ木沼』を表示しときますわ。
ココのバスはシビアだけど出ればデカいっつー。。。
もう今シーズンは終わったけどね?
ココのすぐそばに工房の看板出してるんで
あとは頑張って探して下さい。
っつっても、頑張るまでもない程すぐ分かると思うんだけどね。
一応、隠れ家的な所っすから。
タグ :工房
2014年11月07日
013:基本、隠れ家的な所なんっすけどね
どうも、モッズおじさんです。
いつもよりチョイ早く、開けてます
今日は午後2時からショールーム、開けてます。
午前中は下手したら北上か仙台、最悪福島市まで行くのかな、と焦ったんっすけど
水沢で解決しました。
つまり、時間が余っちったっつー。。。
ちゃんキティのグラサンも、まだありますよ
で、今週は諸事情でバンブー・ロッドの塗り上げが出来ないんで
通常午後3:00に開店するショールームを1時間前倒しで開けました。
っつっても鵜ノ木っつー所は人通りなんかありゃあしないんで
クルマのブログ『いじりたガリー』の原稿を纏めてますわ。
皆さん知ってます? コレ、全部ダイレクトリールっつーんすよ ギヤ比まさかの1:1
で、よぉく考えると。。。ウチの工房の場所を誰も知らないんだよね。
ヒントはチョイチョイ書いてるんっすけど、土地勘ねえと分かんねえよ。
で。。。地図リンク貼ろうとしたんだけど、やり方全然分かるように書いてねえから貼れねえっつー。
簡単っつってたけど、ありゃあウソだね。
スイマセンが、皆さんもうチョイ自力で探してください。