2014年11月02日
002:俺の作る竿の話
どうも、モッズおじさんです。
自作の、釣竿専用漆室に入れて漆を固着っす 1日の実労時間1時間強

本職の釣竿作りの話です。
バンブー・フライフィッシングロッドを作っているんっすけど
現在開店記念・岩手移住第1弾ロッドを作成中なんっすよ。
コレがひと癖もふた癖もあるロッドでして。。。
工房内には漆塗り専用のデスクを置いて 意外とオフィスライクな仕事場なんっすよ

ベースのブランクはGarrison の‘The BOOK’ より193テーパー
トラ模様になるフレームドっつー焼き入れになってるんっすよ。
フィニッシュは岩手県二戸の浄法寺産漆 を使ってるんで
ブランク組むよりフィニッシュにやたら時間が掛かるんっすわ。
コレで全部揃いました あとは取り付けるだけ

実はまだブランクを組むためのツールが揃い切っていないんで
今のところUS. フロリダのビルダーさんから買い付けたブランクを使用しているんっすよ。
で、漆を10回重ね塗りするんで今月末の完成を目途としておりますわ。
さらにグリップにはさらに手の込んだ事をやるんっすけど。。。
その辺は作業がその段階に来たら紹介します。