2018年07月21日

A687:毛馬内で『暑い』と言ったら 瀬戸内の人に叱られそうな夏



どうも、モッズおじさんです。


新暦盆の最後のほうで ご先祖様向けにお経をあげて貰って その翌日北東北も梅雨が明けたとみられる と気象庁の発表
やっぱお経はあげる人だね 喪主の名前間違えるモノグサ坊主とは大違いだこりゃ






今日は土曜日なんで 10:00~20:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて。。。一昨日のお経が効いたのか 昨日毛馬内は『梅雨明けしたとみられる』と発表があり

。。。どうにもこうにも公務員はスパッとした物言いが出来ないけど 天気予報を見てみると来週末までずっと晴れ

梅雨明けしました でイイっすよね。



気が付くと 我が家の栗に小さな実が生り始めて… 今年も秋の栗拾いが楽しみですね どうやら暑い夏も永遠に続くって
ワケじゃなさそうですよ





っつー事で 昨日から漆塗りの合間に… 時間配分から見ると漆塗り合間みたいになってるけど

必要なロッドパーツをあれこれ取寄せねば… なにせ旧盆の盆休みは まるでストップしちゃうから

で コルクリングを頼んでるイギリスの人にコンタクト取ろうと思ったら。。。

げ 休んでやがる… そうだ イギリスにお盆は無いんだった



アイスコーヒー用に さっぱりとした後味のモカブレンドに 今日から変更しました なにせウチのショールームに来るお客様は
圧倒的に遠方っつー… そりゃコーヒーくらい出さないと罰が当たる って話っすよ






と癇癪起こす必要はなくて… あの人 年に何度かこうやってオーダー全部溜めてでも

海外に仕入れに行くんっすよ とても大事な事なんで こちらは待ってるしかないワケで。

っつー事で 現在製作中の il ‘Quadrifoglio’ は 8月の完成になります お待ちください。

で 梅雨が明けてPOLANO でも とうとうお出しする飲み物がアイスコーヒーに切り替わったんっすね。



こないだの豪雨以来 すっかり挨拶みたいになってる「生命の危機」っつーフレーズ いや実際ヤバいし怖い
やっぱ冬に豪雪寒波だと 夏は豪雨猛暑 なのかなぁ… ガキの頃から聞いてた天気俚諺だけど






他にはアイスティーにアイス緑茶… 本日の毛馬内も暑くて最高気温が30℃っつー

。。。南東北以南の皆さんにしてみれば 完全に避暑地ですね。

いやマジで 気象庁の発表する最高気温は地上1.5mの日陰での観測数値だから

日向だと余裕で40℃越えっつー。。。

いやマジで 高校野球なんか絶対ナイターでやったほうがイイ って気候だからね?



生命の危機 ってのがリアルなのが怖い夏です。



  


Posted by モッズおじさん  at 15:43Comments(0)工房の話