2016年06月25日

A060:Foolish Behaviour



どうも、モッズおじさんです。






おいらがいまだ憧れるカッコいいおじいちゃん ROD STEWART のアルバムに FOOLISH BEHAVIOUR

ってのがあるんだけど…今回のイギリス国民の選択はまさに FOOLISH BEHAVIOUR(愚行)。

世界に与える影響がいまだ大英帝国 the Great Britain っつーのを再認識させられてるけど

意外と…意外と!ウチのロッドで使用しているイギリス製品 多いんっすよ。



the ‘Mk. 1’ はUS Action なんでガイドはUSメーカーの物を採用 次回製作の the ‘MOD’ はBritish Action なんでUK製を
って考えてるんだけど 一番ヤバいのは今回の決定が引き金でメーカー倒産しちゃうっつーシナリオ…





ヨソモノ締め出したってワーキングプアが増えるだけなんだけどね…移民労働者みたいに母国よりマシとか 比べるモンがないからね?

っつー事で秋田県民になって早3か月 謎の封書が奥州市から届いて

…何を今さら 奥州市役所と市長の無能ぶりに辟易して出てった俺に

何の用があると言いたいんだい?汚らわしい。







市役所じゃねえ 選挙管理委員会 からだった。。。

要するに、俺が転居して3か月未満での選挙だから奥州市まで投票に来いっつー…

行かねえよバカヤロウ

どうせ年寄り票で押し切られて小沢一郎の党が勝っちゃうんだろ?進歩できねえから。







小沢一郎 必死かよ。

選管の封書もFOOLISH BEHAVIOR だし 小沢一郎もFOOLISH BEHAVIOR

だって候補者一人も擁立しないで比例で稼ごうっつー…

奥州市頼りかよ ってのが露骨でセコイ…舛添要一かよ。



おいらの愛車 お陰様で車検通っていよいよ車検証の住居変更届を…秋田ナンバーになるんっすね 来年から6月中に
自動車税納税するっつー… 1か月違うと支払いに余裕が出てくるんっすよ


133-e.jpg




セコイなぁFBだなぁ…っつってたら今度は奥州市の税務署から自動車税の督促状が。。。

俺払ったっつってんのに 因縁付ける=仕事 と勘違いしてんのかな

っつー根本的な話に加えて納期内に納めた秋田銀行のチャンネーのひと言

「。。。岩手って、5月までなんですね」…







秋田県は6月いっぱいが期日なんっすよ。

さては…期日を1か月早めて強引にでも差額の延滞金かすめ取る腹積もりだな?

外の世界知らない奥州市民衝撃の事実…

セコい! セコすぎる! 舛添 奥州市役所にも おった。。。山ほど。



ここンとこ FOOLISH BEHAVIOR だらけです。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 23:08Comments(0)おじさんのひとりごと

2016年06月25日

A059:7月にはオープンできそうです



どうも、モッズおじさんです。






っつー事で POLANO 毛馬内ショールームの床はコルクマット待ちで 陳列の事も考えねば。

で。。。前沢時代の売れ残りのダイレクトリールとかオールドスピニング類とか

女性向けのちゃんキティのグラサンとかイタリア製の鈴とか

。。。女性向け っつーより旦那彼氏の嫁さん彼女対策のお土産っすね



床のセルフリフォームはほぼ完了 っつってんのになんか前より散らかったような… 単に荷解きしたからなんだけどね?
あとは陳列用の棚を作って絨毯と床材待ちですね





とにかくそういうの、飾りますわ。

毛馬内の工房はバスフィールドからは遠いからワーム100円は やらないよ

その代わりHMH のバイスとかHARDY やTRUTTA のリールなんかを飾ります。

なにせPOLANO はBamboo Fly Fishing Rod の店だからね?



嫁・彼女対策のちゃんキティのグラサン まだありますよ まぁた釣り行ってぇほったらかしかよ…と文句言われちゃう
が全ての釣り人の共通言語 対策は取っておいたほうがイイっすよ


133-a.JPG




っつっといて the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ みたいなルアーロッド作っちゃうんだけどね?

もちろん自社ロッドなんで飾ります…それ目的のショールームだからね?

もっとも熊本の大事件の影響で中野さんトコになかなかSiCが届かないっつー。。。

熊本の惨事が仙台に影響する…日本の流通が1本に繋がった影響、なんっすね。



前沢時代に売れ残ったリールもオブジェ的に飾ります お好きな方は どうぞ the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ も飾る予定っすけど
前沢時代には飾ったそばから売れてっちゃった… 鹿角では どうかな?


133-b.JPG




事が事なんで、待ちます…皆さんスイマセンね。

っつー事で自社ロッドを見てもらう振ってもらうためにデモロッドを用意するワケっすけど

同時にイキフンを知りたい人のためにリールも取り寄せといたんっすよね。

MARQUIS と TRUTTA とTWIN POWER とCARDINAL 33 なんっすけど。。。



マミヤOPモノ ABU CARDINAL 33 週末ヒロイン号33X改 はイワナ坊主様がキープしているので展示できません
今のところ欲しい方はキャンセル待ちっつー事で…


133-c.JPG




残念ながらMAMIYA OP モノCARDINAL 33 X仕様『週末ヒロイン号』は展示しません。

なにせイワナ坊主様がキープしちゃいましたから。

必要な人には欲しい1台が、なにせフルレストア+ベアリングのグレードアップ

それにナスカルブチューンが施されての奴っすからね。



7月の毛馬内まつり・毛馬内月山神社祭典 迄にはオープンしときたいっすね。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 00:12Comments(0)工房の話