2018年06月20日

A668:近畿圏の皆様には震災お見舞いを申し上げまして からの



どうも、モッズおじさんです。


こちらは the ‘B-Type’ と the ‘B-Type’ をベースにしたフランス向けロッドとドイツのお礼用ロッドのブランクでございます
ライン番手が違うだけで あとは全く同じ っつー事でガイドポジションも全く一緒 なんっすね






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて… なんとウチのお客様にも先日の大阪の大地震に見舞われたお客様が複数おりまして

特におひとり 震源地にドンズバでお引越しなさったとかお引越しなさるとか って方がおりまして

落ち着きましたら メールください。



the ‘B-Type’ とフランスオーディション用の仕様の違いその1:トップガイドが the ‘B-Type’ はメノウガイド だけどフランスは
ワイヤループ仕様 より実利主義に近づけたのがフランス仕様なんっすね


A668:近畿圏の皆様には震災お見舞いを申し上げまして からの



っつー事で 車検も無事に終わったPOLANO では ようやくフランスオーディション用の

ブランクを含めた the ‘B-Type’ ブランクのガイド位置まで終わりまして

。。。さて ストリッピングガイドを取り寄せましょっかね。

ドイツ行きとフランス行きのガイドは ちょっと仕様を変えていく予定なんっすよ。



仕様の変更は 理屈っぽいフランス人も納得な 理屈っぽい理由なんっすね。






同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 17:46 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。