2017年07月01日
A415:まるで山梨道志川で釣ってるようなタフコンディション
どうも、モッズおじさんです。
里川なら最悪熊が出ても誰かが見つけてくれる 最悪骨は拾ってもらえる で入ったのが大湯川里川リア なんっすけど
国道が並走してるだけに ハイプレッシャーは覚悟の上で になっちゃうんだよね
っつー事で昨日は大湯川の温泉より上… で the ‘B-Type’ のテストを行って来たんっすけど
ハッチ狙いのライズ を狙って寝ないで行って来たんっすけど… まぁタフってる。
実際大湯川でも錦見の滝辺りまでは川幅も申し分ない FFで攻めて来たくなるグッドフィールドなんっすけど
同時に国道並走してるから 鹿角市屈指のハイプレッシャーフィールドになっちゃうっつー。。。
マジで こんだけ水面にメイフライやカディスが流れてんのに 総シカトっつー… いないんじゃねえの? なんっすけど
いる事はいる がハイプレッシャーで相当セレクティブになってます
挙句 『熊騒動』のお陰で山行けない… で平塚果樹園さんトコ辺りから下流に釣り人が流れ込んで
って流れだと思うんっすよ。。来年も熊規制・山縛りが入ると 結構シカトで山行く奴 激増するな?
なにせ釣り欲は性欲凌駕して 睡眠欲と食欲に匹敵する破壊力があるからね?
ココまでハッチに無反応ってのは… 関東甲信越で慣れてる筈の俺でも イライラする。。。
こういう状況ではサイズじゃない 状況で成果を評価すべきなんっすね にしてはなかなか及第点のヤマメでした
テクニカルな戦術で 最後までロッドを曲げてくれて 超楽しめました
でも釣っちゃうんだけどね?
いやコレはカディス・ピューパを半沈下させてようやく食ってきたのを
水面下のサカナの挙動を目視で判断してアワセて… サイトフィッシングです。
こういう桂川都留地区や忍野で使うような裏技的高等テク駆使しないと釣れない東北の川って…
25cm行ったかな?行かなかったかな? な大湯川アベレージサイズ もうチョイ出す筈だったんっすけどココまで3本のアタックを
逃してます… すっげえショートバイトで かなりスプークしてるんっすね
逆に the ‘B-Type’ のコンセプト… 忍野や広めの里川で遠目のサカナの鼻先にフライを落とす
的な使用目的には充分合格ってのが分かりました。
テストは充分だったんだけど もうチョイ釣果が欲しかったなぁ。。。
と 寝ずに出かけたんで家に帰ったら飯食ってすぐ寝たんっすけど
明日から雨 っつーんで頑張って来たんだけど 天気は雲ひとつない快晴なのに釣果は… 『一里一尾』の季節とはいえ
出てもビクつきながら で人的プレッシャーを感じるんっすよ 厳しいコンディションでした
どうやらその時 俺の右手が赤ちゃん返りしたらしいっすね。
仕事してる時は(釣りも仕事です念のため)刺された実感がまるでないんだけど
家の仏間で寝てた時はひょっとしたら。。。でも原因不明。
もちろんヒモ医者でおなじみの 6t@x0o病院にだけは 腕切り落としても行きません。
今日は朝から鹿角厚生病院行って 診察してもらったんだよね。
タグ :blanks αthe B-Typeロッドテスト大湯川この辺も熊 ヤバいんだけどね?国道沿いで プレッシャー高しインジケーターでも 渋そうドライフライ・ジャンキー今右手は かにパンみたいになってます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。