2020年07月22日
A1130:事態によっては完全予約制 もあり得ます
どうも、モッズおじさんです。
やっぱ上げとかないとダメだね… 『いーわブログ』のトップページからアマビエが消えたら途端に 感染者数増加して
連日の記録更新って. とにかく気は持ちようだから 貼らないより貼っといたほうが良いかと.

5/26からコロナ体勢第2ステージでショールームは
事前予約の方は 12:00~19:00… 平日
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
明らかに小池のやり口は都民の不満を盾に政権への当てつけ返し. でアベ政権はルーティンワークをこなすのに執着っつー
実に官僚的 公務員的な動きしかしてなくて… ホントに経済 動くのかな.
本日より Go To キャンペーン… っつってるけど 数値の上では『第2波到来』と
判断せざるを得ない感染者数で 小池はとうとう若者と老人に連休の外出自粛要請を出して
明日からオリンピック特例の今年限りの休日を含めた3連休 果たして
全国的にクラスターが懸念されてますが 皆様いかがお過ごしですか?
コロナショック以降あれやっちゃダメこれもダメ のダメダメ尽くしで じゃあ何やったらOKなの?を国が示すべきだと
WBSの解説員が言ってたけどその通り… 屋外でジョギングしててクラスター って 1件もないんだよね.
POLANO では 正式な『第2波』発表が出たら要予約 予約客専門 を解除までと変更しますが
今のところ東京都を含む県外からのお客様を含めて 対応に変化はございません。
ただし 手洗いとマスクの着用はお願いして 拒否される場合は入店をお断りします。
場合によっては屋外… 工房敷地内での対応になります事をご了承ください。
最盛期にしろ盛夏にしろ 11:00~16:00 頃はサカナがぱったり釣れなくなる時間… ジタバタしたって釣れないので
仙台ではニッカウィスキー工場見学 ってのがお約束だったんだけど 今でもあんのかなぁあの習慣.
もっとも夏は ヤマメイワナより鮎の人達が川を占拠する 県外から来る連中はほぼ鮎狙い と
開けても意味ねえかな? とも思うんだけど。。。 なにせ2020年のヤマメイワナ最盛期は
緊急事態宣言の真っただ中で 完全に終了 だったからね?
もっとも緊急事態宣言が無くても 悪天候で釣りにならなかったんだけど
ぶっちゃけ2020年は 散々です。
タグ :工房お知らせ新型コロナ 第2波警戒態勢Go To キャンペーン あんま期待してないまた横文字で理解できてねえの居たりして五輪延期で空しい特別休日醜い政治だけが浮き上がるイブニングライズ ってのもあるけどね