2016年08月31日

A120:POLANO は竿を作る それが本分



どうも、モッズおじさんです。


俺なんかは幾度となく台風直撃 はガキの頃から経験したけど 東北はたいていその搾りカス的な奴した知らないワケで
それだけにインフラが直撃非対応 で被害が出なきゃイイんだけどなぁ…だったんっすけど





観測史上初の東北上陸となった台風10号は なんだかんだ言って鹿角と毛馬内ではチョイ反れてくれて

太平洋側を舐めるように通過していきましたね。

岩手県沿岸の皆さんは 大変ですね。

っつっても俺にできる事ってのは ブレずに自分の仕事をし続ける事で…



いつもの大湯川『道場』 は荒れ狂ってる…と思ったら意外といつもの通りの増水で クルマで1時間圏内なのにこっちは
平和なのが逆に考えさせられますね 運命って なんだろう とか





っつーのが 東北地方太平洋沖地震 で得た教訓っすね。

っつー事でさっき大湯川の水量を見てきたんっすけど。。。早ければ明後日には竿出せそうっすね。

どうやら鹿角は 北上山地が守ってくれたみたいっすね。

ほんの数km 違うだけなのに 何とも考えさせられますわ。



とにかくね 竿を出せるってのは幸せな事 なんっすね。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 17:04Comments(0)おじさんのひとりごと