2020年03月21日
A1077:実録 保証ナシで坪田パールをオーバーホール
どうも、モッズおじさんです。
2019年10月25日に北海道の人から購入した下町の銘品・坪田パール エディ… 5.500円で買ったんだけど ちょっと探せば
新品未使用保証付きで買える値段ですが 裏設定的に思う所がありまして買ったんですがコレがまた…
パイプ用のライターは坪田パールのエディで決定してしばらく経ちますが どうにも。。。
買って3日目にショックアブソーバー的なバネがすっ飛んじゃって
。。。中古で買った奴だから 既にくたびれてたんだろうね
でしばらく使ってたけど どうにも蓋が閉まらなくなったんで
例によって喫煙の話なんで
未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
ライターを中古で買う時に気を付けたいのはガス漏れ1番・着火が2番 で
ケースの傷や汚れは ぶっちゃけどうでもいいファクターなんっすけど
竿屋の俺としては Dunhillローラ の分解洗浄&ガス抜け修理を自分でやってみたい気持ちが強いんですが それはいずれ.
パイプ喫煙だと それ専用のライターを1回使うと 手放せなくなるモンでして…
Dunhill や S.T. Dupont なんかは愛好者が異様に多いだけに セルフメンテキットとか
売ってるからプラモ作りで鳴らした人はチャレンジのし甲斐があるんだけど
それはさておき そうもいかない一般人はアフターに頼るのが全て っつー事で
試しに駒形の坪田パールさんに問い合わせたのが2月20日の事。
斜め45度に噴出するように設定されてるノズルは2穴仕様で 100円ライターとターボライターの中間位の火力で
オイルライター並みの柔らかい炎が非常に塩梅がイイんっすよ.
まずは問診…
不具合が発生した経緯と現状を坪田パールHPメールフォームから送信して
返事を頂いたのが翌21日…
仮見積りで ¥2.000-(税抜き) だそうで
バックアップを入手したら エディ を送ろっと… で中古の ボルボを買ったんっすけど見事にノズルが詰まってて着火せず
で急遽ボルボもメンテナンスに出す事に…
Dunhillだと安い所で8.000円~ S.T. Dupont だとどうしても10.000円~な世界なだけに
とってもお手軽 とってもお気楽な値段でお願いしよっと と
バックアップのつもりで 坪田パールのボルボ が1.000円で売ってたから買ったんだけど
ガス噴出口が詰まってて火が点かねえっつー。。。
要するに POLANO の ブランク折れ=ブランク交換 で対応するのと同じ理屈で ある程度の修理はオーバーホールにしたほうが
作業は手っ取り早いしコストも抑えられて理想的な復旧が得られる って事で 非常に共感できる発想.
結局坪田パールさんに再び見積もりを頼んで コレも仮見積りはオーバーホールで2.000円。。。
それでもDunhillローラだと ライター1台でメーカー作業で12.000円前後から で
民間に依頼しても8.000円前後 っつー。。。 保証なし実費修理で2本修理しても
Dunhillローラ1本分にも満たない… で修理依頼前提で 駒形の坪田パールさんに2本送る と。
新品保証付きだと一般的にはこれ位の値段で 地味にお財布に堪える値段… だから中古を探しちゃうんですが 機械物なだけに
不具合が出ると安物買いの銭失いになっちゃう. それだけにメーカーの対応は気になる所です.
3月5日 坪田パールさんよりメール入電…
本見積で2.000円+消費税10% で1本2.200円 … 2台なので4.400円 也。
っつー事で 正式に修理を依頼。。。 作業完了は2週間を予定しております
待つ事しばし。。。
普通の紙巻きタバコだったらお好みで なんっすけどプレミアムシガーにはボルボの火力と柔らかい炎はまさに理想的.
当然シガリロやキセルや 着火剤非使用の手巻きタバコでも威力を発揮するんです.
3月18日 坪田パールさんよりメール入電… 作業が完了して返送させていただきます だそうで
予定より2日早く完成したんですね。。。 前々からこのブログでも言ってる通り
本当に腕の良い技術屋は 本来の終了予測より余裕を持って報告するワケでして
良いメーカーの良いライターと ようやく巡り合えたってワケですね?
帰って来ました… 代金は受け取り後後払いで銀行振込っつー事で 今日はロッドの完成作業があるから明日
と思ってたら金曜日は祝日で… 月曜には入金 済ませます.
今まで代用の代用で Clipper 使って来ましたが… アレは着火用ヤスリの形状が独特で
親指にタコ出来ちゃうんだよなぁ… いやマジで。
っつー事で 坪田パール エディ が復活 からの 葉巻&キセル+バックアップ用に ボルボ 新加入です。
この値段 このレスポンスなら 皆さんにもお勧めできますね?
そうなんです タバコではライターの存在が非常に重要… 年々使い辛くなる100円ライターでも 火が点けばイイだけなら
それでも充分ですが 大人だけが持つ事を許されるアイテムにふさわしいモノを 持っていたほうがカッケーわけで.
いや Vape とか 電子タバコ の類の奴が嫌いなのは哺乳瓶吸ってる みたいなシルエットと共に
カッケーライターとか使わない ってのが1個も惹かれない理由でして。。。
実際ウチに来るガキんちょなんか エディのシルエットに相当食いついて来るんだけど
触らせねえよ?… こういう「大人だけが許される」アイテムこそが カッケーワケですよ。
禁煙ファシストには こういう大人の楽しみがなくて 残念ですな。