2019年05月29日

A907:現在は釣竿屋のオッサンだから余計な意見は不要 とはいえ



どうも、モッズおじさんです。


嫌な事件があったんで写真は『先行発表』で… リールシートスペーサーは横浜時代の残り物を 最近フォーマットを変えた
漆塗り工程を採用した摺り漆で塗り上げたんっすけど 想定以上に奇麗な仕上がりです.






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

令和になって早速痛ましい事件が起こりましたが… 皆さん 俺の意見とか 聞きたい?

被害に遭われた方々へのお見舞いと お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします

けど… 敢えてこのブログでは触れずに 通常通りの更新をさせていただきます事をご了承下さい。



『先行発表』第2段… POLANO 渓流FFロッドの最高級バージョンで設定している the ‘MOD’ は ようやくトップガイドと
フェルールの装着の段階に進みました プロトタイプだけどね?


A907:現在は釣竿屋のオッサンだから余計な意見は不要 とはいえ



とはいえ余りにも嫌な 苦い係数で言えば10段階中12ニガな事件なので気が乗らないって理由と

作業は現在接着剤固着待ちなんで 「いじりたガリー」に記事UPしときましたって告知と

こちらのブログでは 週末にUPしているパイプのネタを UPしときましょっかね。

昨日の雨のお陰で 少しは接着剤の固着速度は速くなってるんだけど



作業は進んでますが 紹介するには地味なレベルなんです。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 23:31 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。