2018年11月10日
A759:クルマでパイプ燻らす 個性的なヤーツ
どうも、モッズおじさんです。
今年の6月に 7本纏めて7000円で入手した玉石混交のパイプ達 パイプと言ったらご覧の通りブライヤーで作ったものが一般的
だけど 1本だけ異色を放つ アルミニウム合金製フレームのパイプがありまして…
パイプと言ったらプライヤーっつーツツジの仲間の根っこのコブで作ったものが基本っすけど
何でもかんでも新しければ良いモノっつーバカの発想が堂々とまかり通っていた70年代に誕生した
アルミ合金製のパイプが 実は結構優れモノで クルマの運転なんかで威力を発揮するんっすよ。
結構保守的な俺はこういうの 以前7.000円で7本まとめ買いした奴に紛れて持ってるだけなんだけど
例によって喫煙の話なんで 未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
基本的にパイプは50代を超えないと様にならない 若いのがやってると背伸び感がハンパない
っつー 完全な大人の嗜み なんっすけど コレは若い奴のほうが様になる。。。かもね。
Dr. Plumb っつーGBDのセカンドブランドが70年代にリリースした PIECEMAKER っつーちょいレアパイプ ご覧の通り自立します
パイプスタンド要らずで使い勝手は大変よろしい
このなんともキテレツなパイプは UK の Dr. Plumb っつー GBD のセカンドブランドが
FARCON っつーメーカーが出したボウル脱着式アルミパイプに対抗してリリースした
PEACEMAKER っつーパイプなんっすよ。
なにせボウルとマウスピースが簡単に脱着できるっつー ガンプラ的なパイプでして。
ボウル脱着式で マウスピースも簡単に抜き差しできます ボウルはプライヤーだけどボディはアルミ合金でマウスピースはゴム系樹脂?
ボディとマウスピースは最悪袋に入れてアルコールでヒッタヒタに浸せば簡単に洗浄できます 便利ですね
このパイプ 何がイイかっつーと。。。なんっつってもアルミ製だから放熱性はピカイチで
普通に煙が冷えてクール・スモーキングが楽しめるんっすよ。
オマケにボウルの接合部分はジュース溜りになってて ドライスモーキングが楽しめるっつー
結構上手い事出来てるパイプ なんですね。
タバコの煙は冷やしたほうが断然美味しい これ本当 っつー事でアルミの放熱性を利用してクール・スモーキングを実現
と イイ事尽くめなんだけど とにかくこの突飛なデザインが 好みが分かれる所なんっすよ
当然この PIECEMAKER もクルマの運転でパイプ喫煙 に向いているパイプと思われるんっすけど
残念なのが 既に輸入は終了 消耗品のボウルを受けるアルミ皿に敷くフィルターが入手困難
っつー事で 中古で手に入れてもジュースで コータバのルーシーで悩まされそう。。。
で今まで使えずに置いといたんっすけど
柘製作所さんが販売してる掃除用モールの長さが丁度良かった… トゥルルン と巻いて置くと しっかりジュースを吸い取って
充分すぎるほどフィルターの代用品になりました コレで安心して使えますね
柘製作所さんが販売しているパイプ掃除用のモールが使えたんっすね。
ボウルの受け皿に合わせてトゥルルン… って巻いて敷くとアラ不思議
掃除用モールがジュース吸い取りフィルターに早変わり なんっすね。
丁度良い厚さになるんで 実に塩梅がイイんっすよ。
別に Roland でも Dunhill でもイイんだけど 柘製作所さんの このタイプのモールで試してみました 多分3皿分くらいまでは
無交換で行けそうな感じです 桃山はジュース多めだから 2回が限界かなぁ…
柘製作所さんのモールなら定番品だし 50本入ってるからコスパは満足。
コレで Dr. Plumb PIECEMAKER を人に勧める事が出来ますね。
なにせ完全分解できるから 中古で買っても洗浄がすこぶる楽で
デザイン的には30代前後のトラッカーなんかが似合いそうな奴だし
既に2本の Peterson を Virginia No. 1 用と決めてるんで コレはアクセントとしての着香系用に っつー腹積もりで
AMPHORA Full Aroma でカーボン乗せしてます マウスピースがチョイ厚いのが玉に瑕
イワナ坊主さんや親方や… とにかくウチのお客さんには 農業兼トラッカーが地味に多いから
こういうパイプ咥えてトラック転がしてると カッコ良いんじゃないか と思うんっすよ俺は。
っつー事で 只今ブレーク・イン的にAMPHORA Full Aroma でカーボン乗せしてるんっすよ。
他のタバコとケンカしない バーレー葉主体のタバコだから 応用が効くんっすよねこのタバコ葉。
なんか… 往年のスタローンがコンボイ転がしながら咥えてそうなパイプがあるんっすけど アルミボディ(火皿はプライヤー)は
クール・スモーキング冷却目的なんっすね… もっともスタローンは パイプじゃなくて葉巻派だけどね?
でね、アルミボディのパイプってのはクール・スモーキングには非常に効果的なんっすよ。
実際 柘製作所さんが相当カッコいいパイプを販売してるんだけど
高っけえ。。。中古で探しても70年代Dunhill 並の値段で即売れアイテム
だけど 間違いなく俺には似合わない トラッカーに似合いそうなパイプなんっすよ。
禁煙ファシストには こういう大人の楽しみがなくて 残念ですな。