2018年10月27日
A749:今回は謎掛け的な展開をお楽しみください
どうも、モッズおじさんです。
こういう至福の時を過ごせるメリットもある 足湯に浸かってパイプをぷかぁ~… 信じらんない位に贅沢な時間が過ごせます
なにせ普通のタバコだと5分持てばいいほうだし 煙は周りから嫌がられるし…
さて 先週末は鎌倉から叔母さんが… ヒフミンに似てる叔母さんが遊びに来たんで大滝温泉の
足湯に連れてって 叔母さん大喜び。。。侘び寂び感と熱めの温泉が都会の人にはドンズバで。
っつー事で俺は俺で 足湯に浸かりながらパイプをぷかぁ~。。。っつって。
で、このヒフミンに似てる叔母さんが鎌倉駅前でパイプタバコ葉を買ってきてくれたんっすけど
例によって喫煙の話なんで 未成年者と禁煙ファシストとユーゲントは『続きを読む』はご遠慮ください。
昨今は着香系が主流みたいだけど 周辺の皆さんとかにも配慮してる って事なんだろうね
青ラールセンなんか 臭いっつー奴ひとりもいねえし いたとしても臭いとはこれっぽっちも思ってないワケで。
調べてみると日本で一番売れてるパイプタバコ葉だそうで バーレー葉が主体のオランダの着香系 っつー事で天然着火剤の
バーレー葉がメインの細切りリボンカット だから火持ちがイイのは当たり前 らしいっす
タバコ=臭いモノ=喫ってる人は辞めるべき っつー昔の民主党~民進党の論理展開宜しく
事実を捻じ曲げてでも主張を通したがる禁煙ファシストの意地張った幼稚なウソでしかないんだけどそれはさておき
ヒフミン似の叔母さんが買ってきたのが AMPHOLA の Full Aroma っつータバコで
俺知らなかったんだけど 日本で一番売れてるパイプタバコ葉らしいっす。
古い表記だとアンホーラと 大阪の坂田師匠的な言い回しですが POLANO ではアンフォーラと表記させて頂きます
リボンカットなんだけど結構細めで シャグよりは太い 火付きは良さそう
とにかくどんな味なんだか良く分かんねえから調べてみると。。。柑橘系とバニラの風味だそうな。
バニラはこのブログでも幾らか紹介してるんで分かる分かる。。。なんっすけど
紹介する人によってはチョコレート味 とあったりする。。。
桃山なんか 過燃焼気味だとチョコっぽい風味が出るけどね?
なるほど日本で一番売れてるワケだ 上品な芳香は確かに柑橘系で バーレーのタバコ感は紙巻きタバコの延長線上の喫い応え
もちろん紙巻きタバコより安くて上質 他のバニラ味の邪魔にならないのも イイ感じです
っつー事で丁度貰い物のCOLTS バニラ味が切れたんでコーンパイプで喫ってみると
なるほど確かに柑橘系バニラだ… けど タバコ感が 良い意味でのタバコ感が強めで
どうやらバーレー葉の風味がチョコレートに似てるのだな? と確信するワケで
そう言えば20歳の頃 日本で売ってる紙巻きたばこは CABIN 以外は全部チョコレート味 と聞いた事があるけど
そうなんっすよ 子供ってのはなんだかんだで大人の真似をしながら成長するんっすよ だから大人のアイテム模倣した
玩具的アイテムが 売れるんっすね この辺古今東西普遍だったりします(写真はフォト蔵より拝借)
なるほど合成大麻ならぬニコチンシートと添加物少なめでタバコ葉本来の味が売りだった
JPS がチョコレート風味 っつーのはバーレー葉がその正体で イコールタバコ感と直結するワケで
釣りで燻らせるにはもってこいの奴かもしれない。
にしても パイプでチョコレートっつーとどうしても思い出すモノがあるんっすけど
時々Yahoo! オークションでデッドストック品が出品されてたりしますが ずぅいぶん昔に販売終了したパイプチョコレートは
結構見た目がイイ線行ってて 結構憧れの大人アイテム だったんっすよ昭和のガキんちょには
平成の御代に生まれた皆さんだと 知らねえかもしれないけど 昭和後期には駄菓子屋って所で
パイプの形をしたケースに入ったドロッドロのチョコレートがあったんっすよ。
俺らがガキの頃はそういう大人のアイテムを模倣したもので大人の真似して大人に憧れたモンっすけど
いざ大人になると チョコレート味のパイプタバコ喫うと赤ちゃん返りしちゃうんじゃねえか と。。。
俺らがガキの頃はパイプチョコっつってたけど 平成末期になると禁煙グッズでおなじみの『パイポ』になってるけど
こんな所にも禁煙ファシストの押し付けが… 子供達は パイプ で認識してるけどね?
んなワケねえ。
っつー事で パイプ界では少数派のチョコレート風味のパイプ葉を燻らせて 子供の頃を思い出したんっすけど
。。。考えてみると 今の子供らはそういう『真似したくなる大人のアイテム』が激減してるよね?
むしろイイ大人がガキんちょのアイテムにすり寄ってるような気が
ただのニセモノ臭 を超えて子供のおもちゃ感満載 中2病こじらせちゃったおじさんおばさん感しか伝わってこないっつー
結構重体なヤーツ タバコ屋さんは売りたいみたいだから あんま強くディスれないんだけどね?
電子タバコのニセパイプ ってのに激しい違和感を覚えたのは そう言う事だったりしますわ。
舌焼けしないように喫うにはコツが要る… 本物のパイプ喫えよじゃあ
なんっすけど どうしても駄菓子屋のパイプチョコレートと同じ線上にある違和感が拭えない
いやそれ以前に 酒屋の若旦那とかが喫ってた電子タバコの煙を受動喫煙してみたんっすけど
いやマジで 電子タバコの本体やら備品やら揃えると 俺が愛用しているChacom のMatch 位買えちゃう… おまけに電気代は0円
コレが柘やButz-Choquin の入門機なら もっと安く買えて 喫い方は電子タバコと大体同じ で電子タバコより美味しいっつー
驚いた事に 激しい吐き気を催したんっすよ。
酒屋の若旦那の名誉のために明記するけど 若旦那の息が臭かったとか そういうんじゃないからね?
DNAレベルで「イカン!コレは毒だ!吸うんじゃねえ!!!」っつー生存本能から訴えて来る反応だったんっすね。
っつってたら 厚生労働省から危険性を示唆する警告が発表されてますけど。
腐った鳥が混入してた で某USファストフードの代表格が日本で存続の危機 まで追い込まれたけど 中国人民は腐った肉混入位
日常茶飯事… そもそも中国人民は自国のモノを信用してない だから輸入品が珍重されるっつー…
ちょっと調べてみると 電子タバコやiQOS の類はニコチンを効率的に摂取する目的で
中国で発明されたんっすよね 段ボール肉まんや芋虫入りチョコレートでおなじみの。
そりゃ安全性は全く信用できないわなぁ
毛馬内界隈でも中国を相当ディスってる連中ウジャウジャ なのに電子タバコは受け入れるって…
禁煙ファシストに 電子タバコとかの未知の毒 喫わせ倒して様子見ようかな。。。ゲシュタポかよ。