2018年09月15日

A721:それでも キッチリ カッチリ ジャンジャンバリバリ



どうも、モッズおじさんです。


制服ってのはそれだけで自己の外的側面を固定するアイテム… 警察の場合犯罪者に対して心的圧力を掛けるアイテムとして
制服が決まっている だけに一般人にも心ならずも心的圧力を掛けてしまう弊害も… この外的側面を『ペルソナ』という






今日は土曜日なんで 10:00~20:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて 先日も秋田県公安委員会に文章提出してすぐに 滅多に顔見せない交番の巡査が

隣の様子伺いで詳細聞きたい でやって来た事あったけど。。。アレもしらじらしい。

嫌な事はとっとと忘れて 切り替えていきましょう切り替えて!



幻と消えたPeterson パイプ… 今朝 配送中の破損で売主に戻った でキャンセル願います っつー連絡が入って コレは心が折れる
Peterson のパイプで Peterson Shaerlock Holmes 喫いたかったな






っつー事で 本日俺がチョイ心が折れてるのは昨日の警察の事… はそうでもなくてむしろ

届くはずだった Peterson が配送中に破損 でキャンセルっつーまさかの展開で

。。。だからウチではゆうパックレターパックは利用しない事にしてるんだけど

返金されても心は折れる。。。 アレでSherlock Holmes 喫いたかったなぁ。。。



それでも引きの強さは相変わらず で Dunhill ライターの初期モノが手に入ったんっすよ 俺別段ライターのコレクターじゃない
けど レストア品で完全稼働 の稀少なヘッドがトゥルンとした奴が シレッと手に入っちゃうんっすね






と 警察に絡まれて俺の幸運吸い取られちゃったかっつったら。。。

本日 Dunhill のライター 無事に届きました さすがネコポス。

で 早速昨日入手した Hardcastle’s のパイプで 着火を楽しんだんっすよ。

やっぱ 電子ライターより火打石で着火させるライターのほうが 安定してるね。



kmr様よりお預かりの il ‘Quadrifoglio’ β30001 ティップのブランク交換 終了しました 現在漆室から出して湿気を除去中
リクエストのマルチピースは… 3ピースだったら 行けるのかなぁ


A721:それでも キッチリ カッチリ ジャンジャンバリバリ



っつー事で Hardcastle’s のパイプについては追々話すとして 心は折れましたが

お預かりしている il ‘Quadrifoglio’ のトップブランク交換作業 完了しました

あとは1日 漆室で吸い込んでる湿気を自然乾燥で飛ばしてから納品になります。

もちろん安心と信頼のクロネコヤマトで。



いつの間にか Dunhill 買ってるっつー。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:24 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。