2018年08月16日
A702:竿屋魂に火が点いちゃったみたいっすから つい
どうも、モッズおじさんです。
ネタ元はコナンくんの「目つきの悪いあくび娘」… この後哀ちゃんと阿笠博士は謎の男女2人組の『半殺し』と『皆殺し』に
黒の組織か と追い詰められるのですが… 第557話です
今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。
さて POLANO では『目つきの悪い受け口男』と称してる大谷選手ですが
アイツの言葉の語尾が「だすっぺ」だったら… おそらく日本でもあり得ない位の人気者になった事でしょう
それこそスケートの羽生結弦選手を超えて来るような。
漆の供給不安定と自重問題で製作を自粛していた漆グリップですが フランス向けに 久々の復活です… 製法は基本社外秘だけど
塗りと同じく 漆を何層にも重ねては削って 成型していくんっすね
秋田で言えば欽ちゃんに秋田弁を引き出された柳葉敏郎は子供から年寄りまでの人気者になったけど
秋田弁を封印した佐々木希は 消えたでしょ?(敬称略)
人間 素(す)を出したほうが魅力的に映る っつー事でPOLANO の素(す)の部分は『漆』
で 諸事情で封印していた漆グリップ フランスオーディション向けに製作を再開したんっすわ。
漆グリップの雛型が出来上がりました ココまでは中国産に日本産漆をブレンドした京都の漆芸屋さんオリジナルブレンドを使用
早速手持ちが切れたんで 追加でオーダーを出しました
なにせEU圏に日本の『竿』と『漆』をぶつけるワケだから そりゃあ多少は気合が入りますわ。
っつー事で 本日漆グリップの雛型が 完成したんだよね。
で、フランス人に見せる って事で奴らが見た事ないグリップを作ってやろうで
気合入りまくりで 京都に仕掛け用の材料を オーダー掛けたんっすわ。
新潟漆器の特徴は『モドキ』みたいっす 塗りと仕掛けで竹じゃないのに竹に見せる とか 金じゃないのに金に見せるっつー
なかなかエッジの利いた塗りなんっすよ 昔は佐渡金山で潤ってた所だから 遊び心がイカしてるんです
![]() 0367 新潟塗 煙草盆 アンティーク漆器(骨董品)【中古】 |
フランス人の度肝を抜きたい で先日たまたま目にした新潟漆器に 興味深い仕掛けがあって
コイツぁフランス人の度肝の10や20 軽くぶち抜きそうだぜベイベーっつって
早速やってみるんっすよ。。。漆を固めたグリップってだけでも 充分破壊力はありそうだけど 見た目が地味っつー。
動いて下さる911さん用には 正調黒烏グリップを基調にした奴を 送るんっすけどね?
仕上がったら 公表します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。