2018年06月27日

A673:本日は半分休み っつー事で趣味のパイプの話を



どうも、モッズおじさんです。


本日は来客の関係で半分休み で頼んでいたラールセン青 Fine & Elegant を入手 早速先日入手して修理したパイプで楽しみます
コレがなんとも… ユーロ系って事で 実に喫いやすいタバコでして


A673:本日は半分休み っつー事で趣味のパイプの話を



さて。。。4月の末にパイプタバコを始めて そろそろ2か月になろうとしてますが

1か月を過ぎた辺りからCool Smoking って奴を楽しめるようになって

ココの所ジュースに悩まされる事もなく喫えるようになって

底まで真っ白な灰になるまで 美味しく喫えるようになりました。



例によって喫煙の話なんで 喫煙に理解のある成人の方だけ『続きを読む』に進んで下さい。


 



いや実際 パイプ喫煙はこちらが考えてた以上に難しい喫煙方法で 実際簡単じゃなかった

けど やってやれない事じゃあない。。。タバコ吸ってるだけだからね?



基本的には『桃山』が俺の常喫なんっすけど 他のを吸うと『桃山』がダークホース的な良いタバコってのが分かります
上手く喫えると ラムやレーズンのような芳醇な甘味が広がる… 常喫には最適






基本的にパイプの吸い方は タバコ葉の詰め方から着火の仕方から灰の捨て方パイプの掃除の仕方まで

柘製作所さんのHP をはじめ多くのパイプ屋さんHPで紹介されてるけど

俺の場合Sherlock Jr.さんのHP柘製作所さんに取材した他人様の記事 なんかも参考にして

一応大まかな は出来るようになったんっすよ。



本来はティッシュとかに出すんだけど それ写真に撮ると生々しいから掌に出して… コレがジュースです
割と揮発性が高めのルーシーで たいていは相当毒々しい程 苦い






とにかく初心者ってのは何を質問したらいいかすら分からない 新入社員あるある的な状態

だけど 1か月続けると ようやく疑問が湧いて来るモンで… でトーシロの俺としては

このジュースって奴ぁなんとかならんのかね

っつー。。。パイプ内に発生するルーシーの事なんだけど コレを単純に唾液 ヨダレ 俺汁 と片付ける人は大間違い



お気に入りの ロンドンの骨董市で見つけたっつー おそらくLONDON MADE っつーメーカーと思われるアップルベントモデル
ジュース対策としてパイプメーカーが勧めてるのはこうやって 紙フィルターに差し替える なんっすけど






実際 こないだ作業中にパイプ咥えてたらヨダレが逆流して。。。1発で火が消えちゃうしもう再点火できないし

ジュースの正体 唾液じゃあねえ。。。体内からは吐く息に含まれる水蒸気少々と タバコ葉自体の水分や油分が燃焼で

木酢竹酢同様に発生するもので 過燃焼時に多く発生してしまう らしいっす。

たいていはヤニ止めのアルミフィルターを外して紙やチャコールのフィルターを刺して対応するのが一般的



吹き戻しってのはパイプ喫煙独特の呼吸法で せっかく吸い込んだ空気を火皿にゆっくり戻すんっすよ で パイプから煙が上る
火種を消さない動作なんだけど どうやらそれだけが目的じゃあないみたいっすよ






だそうですが 実際に付けてみると… 確かにジュースは吸い取ってくれて楽かもしれないけど

味が… 相当薄まってしまった感が。。。フィルターがジュース吸い取り切れず で詰まる事もあるし。

っつー事で紙フィルターは一長一短ってのが分かったんで ネットで調べてみると

吸う2:吹き戻し8 でジュースを息で吹き飛ばしながら吸うっつーフレーズを 見ちゃったんだよね。



っつー事で ホセ・メンドーサ戦直後の矢吹丈よろしく 真っ白い灰になりました こちらはジュース多めUKタイプの『桃山』の灰
もちろん底まで真っ白です… あしたのジョー知らない年代のお子ちゃまは 今すぐ退出して下さい 未成年禁止です






出典元を忘れちゃったんだけど 確か銀座の菊水さんかな?その人有名店で情報仕入れて

紹介してたんで 吹き戻し… つまり息をパイプの火皿にゆっくり吐く事を8割 で喫ってみたら

味はそのままに 最後まで美味しく喫って 火皿の底には白い灰だけが残った
と。

最初はジュースを出してやろうと わざと過燃焼になるように強く吸って吐いてたんだけどね?



で 今日のラールセンも真っ白になりましたとさ… どうやら俺は取説の「ギュッと詰める」を意識しすぎるらしく強く詰め過ぎる
傾向が強いみたいなんで 意識してフワッと詰めるよう心掛けてます






お陰でひどい舌焼けが発生しちゃったんだけど とにかく肺活量や呼吸の強さは人によって違うから

あとは適正のタバコ葉の詰め方を探って… 2:8の呼吸法だと 抵抗で感覚が掴みやすいんっすよこの辺。

っつー事で 本日も美味しく『桃山』を頂きましたとさ。

お陰様で『舌焼け』の初期治療まで分かったんっすけど



『舌焼け』に効く初期治療については また日を改めて。






同じカテゴリー(大人の趣味 パイプタバコの話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 00:53 │Comments(0)大人の趣味 パイプタバコの話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。