2018年05月17日

A653:鹿角は1件だけですが 岩手県南のタバコ専門店は



どうも、モッズおじさんです。


モッズおじさんが頑張ると ツール達も頑張る 文句も言わず… で時々悲鳴を上げる 今回は万力が悲鳴を上げてるんで
メンテナンス… 緩んだイモネジを締め込んで 固定させてるんっすね






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

今日は急に暑くなって灰色の脳細胞がぼやけた感じで… 佐々中様預かりのロッドは 明日仕上げます。

っつー事で 本日は機材のメンテナンスの日 で普段酷使しているツール達を休ませて

メンテナンスを入れたんっすね。



青森に行った時に頼んどいたラットレーのブラック・ヴァージニア 本日届きました 蜂蜜や高級佃煮のような甘い匂いが
蓋を開けたらすぐ旨そう な奴なんですが… 子供は吸っちゃダメ!






っつー事で仕事の話は以上!… でものすごく行間が余っちったんで 趣味のパイプ喫煙の話でも

。。。先日青森の『酒のなかむら』さんに行ってお願いしてたラットレーのブラック・ヴァージニアが届いて

フリマアプリでコッソリとオーダーしていたUKのパイプが届いて

急に暑くなってぼんやりしている灰色の脳みそに良い刺激が加わったワケでして。。。



理解ある大人じゃないと読むべきでない喫煙の話なんで 理解ある大人だけ『続きを読む』にシクヨロです。


 



なんかね パイプ喫煙の話のページ アクセス数がスッゲエんだけど

やっぱ電子タバコやiQOS は物足りないよね。



届いたパイプはすぐバラして状態チェック やる事は臭いのチェックと気道のチェック それに火皿のチェックで汚れ具合焼け具合を
見るんっすけど… この辺Cardinal 33 のチェックとよく似てる ワクワクするんっすよね


A653:鹿角は1件だけですが 岩手県南のタバコ専門店は



っつー事で 本日はフリマアプリで仙台の人から買ったイギリス骨董市で入手したっつー

パイプが届きまして。。。マイッタナ 思ったよりずっとキレイなんっすよ。

前に入手した ESTATE とCHACOM はほぼ未使用品 で全く手を入れる必要なし

で前回入手したBC(ブッショカン) はSAメソッドっつー洗浄方法でメンテナンスしたんっすよ。



とりあえず使用履歴がある個体だったんで イマイチ通気が悪いから気道のヤニ取りで終了… モールに浸した消毒用エタノールで
ガシガシ洗ったら 熱湯に浸したモールでガシガシ洗って 完了です






と シレッと言ってますが 気が付くとパイプが5本に増殖してて 修理に出したパイプが戻ってくれば

合計7本のパイプ持ちになってたんっすよいつの間にか。

いや高級銘柄 VAUEN を酷使して壊しちゃったのが相当心の傷になってるらしく

「パイプは1本を使い回すより 数本をローテーションで使い回すのが基本」っつー話なんで



っつー事で 気が付くと5本のパイプが揃いました… 1日1回程度の使用でローテーション出来る本数ですね?
凝り出せば1本ン10万のパイプとか欲しがるんだろうけど 俺は飽くまでカジュアル・パイプって奴を目指してます






パイプを休める事が長持ちの秘訣 と諸先輩方が言っているし で柘製作所さんや春山商事さんの

術中にまんまとハマった感はあるんっすけど 理には適ってる

っつー事で 今日届いたのも前のBC同様メンテナンス入れよう BCのメンテは写真撮ってねえから

だったんっすけど コレがまたスッゲエ奇麗な 使用頻度が極めて低いパイプだったワケでして。



写真撮り忘れちゃったんだけど BC(ブッショカン)のパイプはローゲー吐きそうなほどのオイニーと気道を塞ぐほどのヤニで
SAメソッドっつー手法のアレンジを実践 見事に喫煙具として復活させました 使い倒された感が良かったんっすよ






一般的なヤニ取り洗浄だけで終わっちった。。。フリマアプリだと 超ラッキーな出来事だけどね?

っつー事で コレだけ買っても実は総額1万円行ってないっつー 衝撃の告白からの。。。量産品だからね?どれもこれも

それでも今月はこれ位にして 美味しいタバコを 堪能しますわ。

パイプは 月に1本買えば 充分っすよね。



俺正直記憶にないんっすよこの辺… クルマ移動あるある でも柘製作所さんのリンクが活きてるからやってると思うんだけど
奥州平泉の常連さん とりあえずガサ入れからの報告 シクヨロです





そこで気になるのが 柘製作所さんのHPで小売店リンクを見てみると なんと水沢区内に1件あるぜ

ところが俺 この辺前沢工房時代にうろついてた事あるけど1個も記憶にない。。。

Google Map で調べてもシャッター閉まってる けど廃業したのかたまたま休みなのか 微妙

親方やイワナ坊主さんやビッグダディさんや この界隈に棲んでらっしゃる方 ガサ入れ シクヨロです。



こちらはHPでも店頭最優先販売のお店 っつってる 割と飛ばしてるイキフンが伝わって来るお店ですね チョイとクルマ走らせたい
けど鹿角たばこセンターは遠いよ って人向けで 奥州市民には割と現実的






ココやってたら 奥州平泉界隈のパイプ喫煙熱 一気にヒートアップするよね?

っつー事で 北上には丸昭商店さんってのがあるらしいんっすよ。

ココはHPが活きてるんで 営業しているのは確実。

岩手県南の常連さん方 ガサ入れ シクヨロです。



鹿角たばこセンターさんも パイプタバコ葉を増やそうかって 考えてるみたいっすよ。


 



同じカテゴリー(大人の趣味 パイプタバコの話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 00:36 │Comments(0)大人の趣味 パイプタバコの話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。