2018年03月14日
A622:コレが POLANO の原点のロッド
どうも、モッズおじさんです。
去年からガイドポジション変更で作業を続けていた the ‘Mk. 1’ のレストア作業ですが 実はとっくに終わってました
いや 別に出し惜しみしてたワケじゃなくて ただ単純に出すタイミングがズレちゃったってだけの話で…
今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。
さて il ‘Midget’ があともう少しで完成 ってトコまで漕ぎ着けましたが
本日は 一応POLANO はFFのロッドメーカー って事を少しアピールさせて頂きます。。。
長い事掛かりましたが the ‘Mk. 1’ ver.前沢 のレストアが完了しました。
ご覧下さい こちらがレストアが完了した the ‘Mk. 1’ ver.毛馬内 なんっすね ガイド数が1個増えて ポジションも大幅変更
で 同じブランクなんだけど異次元のレスポンスを手に入れた と
いや実はもう2週間ほど前に完了してたんっすけど なんだか公表しそびれちゃった
なにせ大雪はあるわ 親方急に心不全だわ 小坂のおばちゃん倒れるわ
挙句 あの竿が完成この竿が完成 で発表が今日まで延び延びになってたんっすね。
新品未使用なのにレストア ってのは ガイド位置が気に入らないから修正っつー
最後の最後の難関が 実はサイン入れの漆が固着しないっつー異常事態が発生しまして… 原因は黒呂色漆の劣化で漆を替えたら
1発で問題解決… 漆も鮮度が命 なんです
多分言わなければ一生誰も気が付かない どうとでも誤魔化しが効くポイントだったんっすけど
そういうのがどうしても受け入れられないバカ正直でクソ真面目な俺の性分なんっすね
実際セッティングを変えて 初速からのラインの出方が劇的に変わりました。
っつー事で 予定より10日ほど延滞しましたが 近々ラクマに出品予定です。
こちらの独特な漆グリップは 今年は生産が難しいかもしれません 実は海外に売り込んでみましょうか?っつー有志の方が現れて
このジャポネスクなグリップが再浮上する可能性が ないワケではないんですが…
で、販売価格ですが 諸事情で… ハッキリ言っちゃうと生漆の値段が微妙に高騰して
その皺寄せ的に 当初の販売価格より5.000円UPさせて頂いて ラクマ出品価格は
60.000円 にさせて頂きます。
申し訳ありませんが ご理解頂けると幸いです。
近日中に UPします。
タグ :工房お知らせ平日は 12:00~19:00blanks αthe Mk. 1新品なのに レストアする無茶いわゆる完璧主義者なんですver.前沢 毛馬内updateそろそろ新しいブランク作製 始めますラクマ 要チェックでシクヨロです
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。