2017年09月20日
A490:手書きで書くと 6 と 0 は紛らわしい
どうも、モッズおじさんです。
ラクマ出品が遅れている the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE ですが 週末か月曜日には出品できるんじゃないかと思います
なかなか良い生地で 探偵物語・工藤俊作か名探偵コナン・怪盗キッドのスーツのような…
今日は the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE のロッドソックスを裁断してくれてる職人さんが
持ってきてくれたんだけど、ロッドを仕舞うとチョイ足りない。。。
で、あちらさんから「やり直し」っつってくれて… 助かります。
作りはしっかりしてるんで これからもシクヨロです って方向で決まりました。
イワナ坊主さんの指摘で採用を決めた絡み防止のトップガイドは バンブーのil ‘LOTO’ にも採用です 最新のガイドだと拒絶反応
起きるかな?… が心配だったんっすけど 馴染んでますね…
今週末には完成する予定です。
っつー事で 本日FIJI ガイドが届いたんで ようやく il ‘LOTO’ 通称『ロータス』プロトタイプと
佐々中様引き上げ分・自分持ち用 the ‘Misty Mountain Hop’ を仕上げる事が出来ます。
っつー事で 早速 il ‘LOTO’ プロトのブランクにトップガイドを取り付けて。。。
こうやって見るとバンブーに取り付けたほうがやたらデカく見えるけど 実は1mm しか違わない バンブースピンにしては極細の
トップガイドを採用する事で キャストの直進安定性を確保しようとしてるんっすね
今時は船釣り用のKガイドをルアーロッドにも っつー富士工業さんのキャンペーンのお陰で
結構苦労させられてます… なにせKガイドは バンブーブランクに似合わん
っつー事でクラシックと最新のバランスを取りながらLトップガイドのTORZITEと
LガイドSiC+ATガイド… と慎重にセレクトしたんっすけど
エンドガイドを#16 でオーダー掛けないといけない所を #10 でオーダー掛けちった! メモ紙に手書きで16と書いたのを
10と読んじった… 走り書きの怪盗1412号を『KID』と読んだ 的な…
どうも… エンドガイドがちいちぇえような。。。いや、確実にちいちぇえな
。。。で、販売中の the ‘Misty Mountain Hop’ で確認取ったら
#16でオーダー掛けないといけない所を #10 でオーダー掛けちった!!!
っつー事で 本日ATガイド#16だけ追加でオーダーです。
これまた 週末の作業になります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。