2017年05月24日

A378:誰に言われてんだか知らないけれど



どうも、モッズおじさんです。


俺が岩手に移住した年には「大袈裟だよ」っつってた熊撃退スプレーですが 今年はどうやら東北中で 必要になるかも…
ただ高い… 忍者の秘伝に熊撃退のカンシャク玉の作り方 とかねえのかな





今日は平日 なんで12:00~19:00 でショールームやってます。

さて… 去年はこの鹿角市内で人食い熊が現れて大騒ぎ… 以前俺の顔から50cm位まで顔近づけてニヤニヤしてった

あの見た目中学生の頭おかしい衝撃の高校生が食われちゃえばイイのに っつー話はさておき

今年はどうした事か鹿角市内より外側での熊出没情報が POLANO にも届いていますね。



POLANO の玄関先のツツジも 満開になりました 目には嬉しい光景ですが 蜂がものすごく寄ってます こちらから仕掛けなければ
刺される事はないけれど 一応ご注意下さい ある意味 熊より怖い奴


A378:誰に言われてんだか知らないけれど



コレは忌々しき事態で こうなっちゃうと当然渓流山間部への単独釣行はPOLANO としてもお勧めできない。

ハッキリ言って、商売あがったりです。

ってのが動機ってワケじゃないんだけど どうした事かPOLANO 渓流四部作のうち3つが整って

そろそろ着手しようか ってのがこういう状況と被っちゃって



脱力系ひと言Tシャツとこのステッカーは チョイ滑ってる でおなじみの奴っすね もちろん俺はこのステッカーは貼りません
けど 親方の軽トラには張ってもらおうかな 出没するから運転席に…


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

熊出没注意ステッカー丸大
価格:756円(税込、送料別) (2017/5/23時点)




っつーのも the ‘Bloody Mary’ オカッパリスピナーベイト用ブランクのテストをしていた時に

コレが意外とキャストしやすいな… ってのを感じてまして 穂先でも意外とキャスト出来ちゃう

っつー事で スーパーパラボリック っつーよりバットまでフルで活きてるProgressive Action の

このテーパーデータは むしろルアーフィッシング用に向いてるんじゃないか。。。と



FFの名竿・Fario Club ベースのルアーロッド として作ってみた オカッパリスピナーベイト用ブランクは いろんな情報を
もたらしてくれました このロッド自体は近々完成させて販売します もうチョイお待ち下さい





元ネタはPezon Fario Club っつーFFウェット・ロッドの名竿のひとつだから素性が良いのは当たり前なんっすけどね?

っつー事で 衣川『残りヤマメ』狙いの竿を考え始めた時から固まっていた青写真に

たまたま個人的な知的好奇心で作ったブランクを元にしたテーパーを組み込んで

ほぼ完成して微調整(グリップレングスとかを検討)してたら



オカッパリスピナーベイト用ブランクは 少々の修正を入れて製品化・ラクマに出します コレが思っていた以上に投げやすい
優秀なブランクだったんで 膨らましていこうかと…ルアー限定だけどね?





たまたま平泉の佐々中様より電話連絡が入りまして とうとう奥州市周辺でも熊が出る

それも熊鈴の音に引き寄せられる っつーまさかの報告の後

HDD上でほぼ出来上がったロッドと全く同じロッドを佐々中様の口から先に言われてしまいまして

。。。少なくとも1本は 売れるな?



本日は佐々中様リクエスト分の本流向け 7.7ft progressive ロッド用に真竹の節ずらしを終わらせました なにせFrench Action
しなやかさを際立たせたいから スリースタックで組み上げていきます





っつー事で 実はバット2セクション分+トップ1セクション分の真竹が残ってて

。。。バット1セクション分をトップに回せば the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE 1本出来るな

だったんっすけど スーパーパラボリックのルアーロッドに回しますわ。

なにせ こんだけ「たまたま」が揃えば もう「たまたま」じゃないでしょ?



要するに 作れ って言われてるんっすよ。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 19:21 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。