2016年08月30日

A118:POLANO の売れ筋物件なモンで



どうも、モッズおじさんです。


当初 前沢工房で完成お披露目する予定だった the ‘STRATOS’ は 想定外の the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’の注文で後回しに…
嬉しい悲鳴 だったんっすけど その後リアルな悲鳴で完成が半年も遅れてしまったっつー…





昨日ようやく the ‘STRATOS’ 初期ロット・細身バージョンが完成しましたが…長かったぁ。。。

今年の2月14日 バレンタインの前沢工房で the ‘STRATOS’ に改名と発表してから

6か月とちょっと。。。色々ありました。

ブランクが足りないのに届かなかったりガイドが届かなかったり。。。



おまけにお披露目の日に台風まさかの東北初直撃っつー 嵐を呼ぶロッドは最後まで何かを持ってますわ 偶然だけどね? 現在POLANO 茶室ショールームで展示中





しょうがねえ 天変地異で生産と流通がズッタズタになっちったんだから。

東日本では経験済みだけど西日本では… 経験ねえ だとああなっちゃうよね?

っつー事で続いて the ‘STRATOS’ の標準グリップ仕様と バンブーブランク用オーブンの

パーツを取り寄せる算段なんっすけど。。。



実は名古屋でパーツ取り用 Cardinal 33 がコッソリ売りに出てたんっすよ ドラグラチェット鳴らない ハンドル欠品だけど
多分色々使える奴なんじゃねえのかな?っつって…


A118:POLANO の売れ筋物件なモンで



オーダー掛けるに当たって チョイと他のパーツ類もオーダー掛けたいから見積もり出してるっつー。。。

なんのパーツかっつーと。。。Cardinal 33 です。

なにせ名古屋で押さえた色々欠品のマミヤOPモノが

本日届いたモンっすから



コイツのおかげで ちょっとまた俺の灰色の脳みそが活性化したモンっすから。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 14:05 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。