2016/10/31 16:04:56

仮オープン中は12:00~19:00

2016/10/31 A190:本オープンを控えて 記念セール的な事を
2016/10/30 A187:お巡りさんが ピリつく事態…かな?
2016/10/29 A186:ボランティアの手伝いなら 歓迎します
2016/10/27 A184:コレ持って十和田湖行ったら ちょっとしたヒーロー気分です
2016/10/27 A183:十和田湖ヒメマス 弾かれる問題 ルアー編
2016/10/26 A182: 興味のある方は どうぞ
2016/10/25 A181: 十和田湖のヒメマスは まだまだ行けます
2016/10/24 A180:多分コレが the ‘DEER HORN’ PROJECT
2016/10/22 A178:お待たせしました Cardinal 33 の話です
2016/10/22 A176:偉大なる先駆者が ベースになりそうです
2016/10/20 A175:ある意味貴重な釣行
2016/10/18 A174:在庫状況のついでに 紹介しときます
2016/10/15 A172:Dylanから 急に こういう話です
2016/10/14 A171:答えは、友よ、風の中にある
2016/10/12 A170:16日に ショーケース搬入する予定だったんっすけど
2016/10/10 A169:店でゼロの顔 にならないように 書いときます
2016/10/08 A166:試しにやってみる
2016/10/07 A165:ちょっとした悩み事が…
2016/10/06 A164:悩み多きフェルールの話
2016/10/04 A162:なんだったら平泉の佐々中様のご連絡も 待ってます
2016/10/03 A161:次のゴールは…
2016/10/03 A160:強くは推さないけど 使えます
2016/10/02 A159:入手するのが 大変なんです
2016/10/01 A157:良さそうなのが 展示できそうです
2016/09/30 A155:財布にやさしいロッド
2016/09/29 A154:スパイは2度死ぬ パテは2度塗る
2016/09/28 A153:コルクパテが届いたことは届いたんっすけど
2016/09/27 A152:コルクパテが届かないんで こんな話です
2016/09/26 A149:ヨネコからの荷物
2016/09/25 A148:コルクパテは やっぱ週明けになりそうです
2016/09/24 A147:the ‘STRATOS’ 完成です
2016/09/24 A146:POLANO に 退屈 の2文字はありません
2016/09/21 A145:来年の荒尾アングラーズ・ミーティングには出品できるでしょう
2016/09/20 A144:さようなら また来年… と紛らわしい事を言ってみる
2016/09/19 A143:パーツが届いたんで 苦手な作業 やりました
2016/09/18 A142:意外とものもらいって 体力奪うんっすよ
2016/09/16 A141:Blanks Ω の 値段の秘密
2016/09/15 A140:釣れて当然 が前提の話です
2016/09/14 A139:下世話な話ですがコレで¥15.000- の仮組です
2016/09/14 A138:次回入手は期待しないでください
2016/09/12 A136:明日はお休み 今日は やります
2016/09/11 A135:軽く 浄法寺漆の話です
2016/09/10 A133:Cardinal 33 BLACK MASK カスタム とその仲間たち
2016/09/09 A132:パッと見フツー ですが…
2016/09/08 A131:deepening (深化)
2016/09/08 A130:『進化』と『深化』
2016/09/06 A129:贅沢な選択
2016/09/05 A128:ショールームをザックリ紹介 2016.09編
2016/09/04 A127:思いがけない小物 入りました
2016/09/04 A126:サシ色は 敢えて入れてません
2016/09/03 A125:BLACKIE はFENDER登録商標なんで 使えません
2016/09/02 A124:やっぱりね
2016/09/01 A123:皆さん 覚えてますか?
2016/09/01 A121:台風で 強制休暇 で考えてた事
2016/08/30 A118:POLANO の売れ筋物件なモンで
2016/08/29 A117:仮組 ではなく本組… 完成です
2016/08/28 A116:仮組ですが
2016/08/26 A115:仮組中の仮組ですが
2016/08/22 A112:毛馬内盆踊りの陰に隠れて 作業は進捗中
2016/08/19 A107:the ‘STRATOS’ 着手です
2016/08/18 A105:やり切った症候群 とは無縁です
2016/08/17 A104:完成しました
2016/08/17 A103:最終組上げ
2016/08/16 A102:お披露目まで もう少し
2016/08/13 A099:一番メンドクセエ作業 終了です
2016/08/13 A098:帰省渋滞がなければ 実は会社帰りに立ち寄れる所なんっすよ
2016/08/11 A097:ゴールが見えてきましたね
2016/08/10 A096:思いがけず
2016/08/08 A092:今夜は 毛馬内七夕まつりに参加します
2016/07/31 A086:ちゃんキティのグラサン まだあります
2016/07/27 A083:チャッチャと紹介しときます
2016/07/26 A082:毛馬内工房雑感
2016/07/24 A081:今日は作業を 停めるけどね?
2016/07/21 A079:工房に来られた方だけ チャンスがあります
2016/07/19 A077:the ‘MISTY MONTAIN HOP’ は試作が市販1号機だったしね
2016/07/18 A076:IHATOV EVOLUTION は毛馬内で磨かれる
2016/07/15 A075:贅沢なリールパイプは トラウトロッドだけに採用です
2016/07/10 A071:ちょっと多めに 飲んじゃいました


Posted by モッズおじさん  at 2016/10/31