2016年07月27日
A083:チャッチャと紹介しときます
どうも、モッズおじさんです。
イワナ坊主様の要望で より深めにホールドできるように加工した新・漆リールパイプ 現行リールで合わせてもご覧の通り
個人的にはなかなかの出来 と思っとります
今日はようやく the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ と the ‘ESQUIRE’ のリールパイプ 作業完了しました。
要は成形した自社漆グリップベースパイプに市販の金具を固着させるんっすけど
アルミ+アルミの固着方法は…社外秘です。
コレ教えちゃったらすぐパクられてウチの工房 すぐ潰れちゃうよ。
ベースパイプの POLANO サインはより強固に定着するように固着させたんっすよ もっとも強力接着のテープでガシガシやると
剥がれちゃうかも…そんなのココにガシガシやる奴いねえ と思う
それに漆で書いたサインだけど… ベースパイプに書いたほうはガッチリ固着してますよ?
どうやって固着させるか… 以前紹介したZIPPO 漆塗りと同じ方法なんっすけど
社外秘です。
でも相変わらずリールリングのサインはうっかりすると剥がれるっつー。。。
クラシックにも現行にも似合うデザイン に仕上がってよかったぁ… もっと時間を掛けてもっと機械で仕上げた的な
仕上げもできるんだろうけど それやると 高いよ?
っつー社外秘だらけのリールパイプを完成させて いよいよブランクへのガイド装填とグリップの組上げ
そして完成っすね。
っつー事で早ければ今週末 遅くとも来週頭にはお披露目っすよ。
そのうち楽天オークションや楽天フリマに出品するとは思うんっすけど
完成したらしばらくは 茶室ショールームに展示しますんで シクヨロです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。