2016年07月07日
A067:マグロの次に 見てて楽しい奴
どうも、モッズおじさんです。
今回のフルメンテで交換除去したパーツは…ドラグの一部とベールはどうにもならないんで廃棄しますが
ベアリングとシャフトは手入れして中古パーツとして陳列します
っつー事で先日取り寄せたCardinal 33 マミヤOPモノ はIOS Cシステムをぶっ込む で動いてるワケっすけど
実の所ベアリングに不調は出てないから交換しなくても平気なんっすよ。
でもIOS ぶっ込むなら流れでベアリングを国産ステンレス・ベアリングに
アップデートしたほうが安心だよね?
オリジナル付属のスプールは黒染めしてお渡しします もっとも一旦劣化した樹脂パーツは染めても一時的なモノ
AVAILスプールのオマケ 程度に考えてくださいな
それにPE対応にしておけばより実戦的 っつー事で黒が抜けちったスプールじゃなくて
AVAIL の5lb用シャロースプールを装着してのお渡しっすわ。
もちろんPEライン用に3X純正のローラーガイドに変更は 基本です。
コレならショールーム渡し価格¥32.000- も べらぼうに吹っ掛けた値段じゃないでしょ?
図らずも復興支援的にいわき市から取り寄せた内機関バッチリ過ぎるCardinal 33 さすがトラウティスト密集地帯の
東北のリールっすね 外観は傷が目に付くけど 中身は非の打ち所がない お買い得感満載の奴
っつー事でついぞチューン済みCardinal に目が行っちゃうけど あとの2台は機関の状態がイイんっすよ
。。。と蓋を開けると一目瞭然 やたらキレイな奴なんっすよ。
1台は外見にやや傷があって角には塗装剥げがある年式相応 だけど機関はこちらが唸る程で
出所は福島県いわき市…なるほど。
蓋の裏側にドラグのグリースが付着するんっすけど コレは比較的少なめ… メンテナンスが定期的に行われてたらしく
非常に良い状態 ケチを付ければコレは元々オリジナルCardinal の触れ込みでの売り込みだったっつー…
阿武隈水系で使われてこまめにメンテナンス掛けられてきた個体なんっすね。
正直 俺がキープしたい… けど俺が持っててもルアーでトラウトあんまやんないから
大事に使ってあげられる人向けっすね。
ドラグから飛び散るグリースも控えめで ホントに手を加える必要のない奴っすわ。
こちらも分かりやすいほど状態の良い1台 スペアスプールに純正袋付+入手時にハンドルが微妙に歪んでたんで新品交換済み
傷も少なく内外装ともに良品 っつー事でいわき市の奴より割高です
もう1台もメカニカルがキレイに保たれてるCardinal で 特に手を加える必要のない奴っすわ。
純正オイルとグリースだけでもココまで維持できるんっすよ。
いわき市から来た奴との価格差は外観の状態の良さと替えスプール+純正袋付き
それに純正ハンドルが微妙に歪んでいたので新品交換 の3点が理由です。
八王子だか愛知だか群馬だか忘れちったけど いずれも大型トラウト放流するでおなじみの管理釣り場天国から取り寄せ
の割にはドラググリースの飛び散りは控えめで ドラグの残量に問題がないのは推測できますね
実際釣りをしててハンドルの回転軸が狂ってると リアルに気持ち悪くなってくるからね?
三半規管変なんなっちゃう 的な。
肝心の内部っすけど…これまたキレイ。。。いじるトコ無し。
ドラグ周辺のグリース飛び散りも 年式にしてはキレイなほうっすよ。
Cardinal 33 については今の所パーツ入手ルートがあるんで 釣りですぐ使える状態を確認できるようにしてるんだよね
純正スペアスプール+純正袋付は¥20.000- いわきから来た奴は¥13.000- っすよ
こちらは八王子だったかそこら辺から取り寄せた奴だから管理釣り場王国…にしては状態が良い
っつー判断で以前提示した通り 替えスプール+袋付きは ¥20.000-
で いわきから来た本体のみの奴は ¥13.000- っすよ。
実は割高っつってもそんな高い設定はしていないっつー。。。
たいてい中古市場では開封厳禁・買う人の運次第 って所があるから安心代上乗せ位っすね。
鹿角起点の半径60km圏内でCardinal 33 扱ってる所って 無いからね? ましてや整えてから出すって東京近郊でもそんな無いはず
ウチは釣具屋じゃなくて竿屋だけど 竿屋だけに釣具屋さんみたいな縛りやしがらみがなくて こんな事出来るんっすわ
っつー事でPOLANO では通販で安心取引できるレベルの情報公開しちゃうんっすね。
ショールームに来て触って欲しくなっても コレなら安心ですね。
っつー事で東京の下町からそろそろパーツが届くんで
¥32.000- 設定のCardinal 33 のアップデート 近日公開っすよ。
当然カスタム加えてないほうが安いんっすよ。