2016年04月29日
A021:スローだけど 2つの仕事をしました
どうも、モッズおじさんです。
佐々中様お待たせいたしております なにせ引っ越しと親父の13回忌が一気に来たモンっすから 衝撃的に痺れます
衣川では 釣れてますか?
さて今日は久々に大都市・仙台…毛馬内から見れば十分大都会です。。。前沢から見たら別世界だったけどね?
とにかく仙台の中野さんに連絡入れてオーダー中のパーツ取りに行く打ち合わせ
しようと思ったらまだ全部揃ってませんでした。
特にグラスソリッド・ブランクが大幅に遅れてまして
作りたいけど作れない… なにせ安倍首相もこんな事起こらないとタカ括ってた所にこの惨状っすからアイツ目ぇ泳ぎっ放しだし
おかげで the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ の希少性が増したけど 嬉しい話じゃないね
コレには多かれ少なかれ九州熊本の件が絡んできてるワケでして。。。
メーカーが関東関西だったとしてもその下請け孫請けが意外と九州にありまして
結果 the ‘MISTY MOUNTAIN’ と the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ のブランクの
供給が全国的に遅れてるっつー。。。
幸い中野さんトコには the ‘ESQUIRE’ 用のブランク在庫があるんで しばらくは掛け調子のルアーロッド作りますわ
ついでに本流ルアー用のソリッドグラスロッドのブランクも探し始めてるんっすけど…
他にも燃料費高騰とか九州の釣具屋さんが釣りどころの騒ぎじゃない、等々の理由で
ブランクメーカーの供給バランスが崩れていろんな延滞が発生してるんっすわ。
っつー事で the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ の生産は先行き不透明になっているんっすよ。
図らずも MEGABASS 方式の希少性を狙った販売になりつつあるっつー。。。
今日はようやく the MMH 用のグリップ作製に着手できました 横浜時代に使ってた漆机を引っ張り出して仮作業台っすけど
いい加減これ以上は待たせらんねえだろ
もっとも Mさんはそこをわざと狙った確信犯で、ウチみたいな不測の事態ってのと根本的に違うけどね?
っつー事でしばらくは the ‘ESQUIRE’ を作る事になりますわ
幸い中野さんトコに the ‘ESQUIRE’ 用のブランクの在庫が、あるからね?
で、佐々中様分の宿題は…大丈夫です、既にブランクは1本工房にあります。
浄法寺産生漆を工房内規定複数回塗り重ねて固着させたフォアとリアのグリップ リールパイプ部分は金具の到着がまだなんで
到着し次第成型します
っつー事で今日は佐々中様分の the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ 宿題分のグリップに漆塗り作業で
アルミパイプの表面削って食い付き良くしてからの生漆下地塗りっすわ。
コレが毛馬内工房に移転して初の作業っすね。
本日無事に、下地塗り作業は完了しました。
カップ部分はボルト1個で留まってるだけ なんで週末ヒロイン号を軽く解体してベアリングを露出してみます
俺はベアリングボールが腐食してるのが原因だと思うんだけどねぇ…
で、固着を待ってる間に Cardinal 33 週末ヒロイン号の不具合個所検討のためにバラしてみました。
変な重みはギヤの劣化じゃねえか、とイワナ坊主さんは言うんっすけど
俺はどうにもこうにもベアリングじゃねえかと思うんっすよ。
っつー事で判断するにはベアリングを露出して
確かめ算としてベアリングにナスカルブを1滴垂らして馴染ませる で大体見えてくる 変化がなければ別の箇所が原因だからね
でベアリングボールの腐食による引っかかりを確信したワケっすよ
POLANO がコレしか使わない、でおなじみの東上野のナスカルブを1滴垂らす…で回転させて馴染ませる
でゴリッゴリな感じが一瞬ですっ飛んじゃった。
けどアタリになんかまだ抵抗がある、金属的な抵抗があるんっすよ
。。。ベアリング内部の金属球が錆びて変形してるかな?
メインギヤもすり減ってる…と言われればすり減ってるようにも見えなくも ない… 要するにグリースが邪魔
っつー事でどうせだったら で洗浄~ナスカグリース充填の軽いオーバーホール 掛けます
っつー事で錆に強いステンレスのベアリングを取り寄せてあるんでナスカルブ垂らして
交換しようかと思ったんっすけど。。。ストッパーが外れねえ
しょうがないんでリムーバー、取り寄せますわ。
こういう時には前沢時代だとコンビニ跡地の工具屋さんに行けば解決なんっすけどね。
『我思う ゆえに我あり』… Cardinal 33 はこの世にゴマンとあるけどこのリールは思い入れがあるだけに他のリールと違う
実存主義が入りすぎると価格に変な形で反映されちゃう 要注意っすね
っつー事でリムーバー取り寄せるんだから、1回バラして洗浄~グリス再充填までやっときますわ。
軽いオーバーホールっすね。
でもなぁ。。。コレやっちゃうとシレッと ¥20.000- 付けちゃうなぁ。。。
愛着って奴が芽生えちゃうから。
。。。どこか実存主義的な所があるんっすよ。