2016年02月14日

587:バレンタインっすけど



どうも、モッズおじさんです。





さて今日はバレンタインデーっつー事で…結局岩手でチョコレート貰いたくなるような女性とは巡り合えませんでしたねぇ。。。

20歳超えてんのにダッシュボードにぬいぐるみ、っつー痛い女多過ぎでドン引きっすわ

。。。コレで売れなかったチョコレート、産廃になっちゃうんっすねぇ

俺なんか子供の頃1個もやんなかった恵方巻の海苔巻きみたいに。






アイドル女優のゴリ押しとかならまだしも、西日本の習慣を日本の習慣にすり替えてゴリ押しって…で、大量の海苔巻きが産廃。

企画してる本社企画宣伝部とか販促部とかのエラい大人達は、考え直したほうがイイよ?

っつー事でそういう無駄が出ないよう努力してるPOLANO が2/9 に着手した

三陸イカ職人行プロト対応のグリップ、完成しました。



手前が the ‘Misty Mountain Hop’ でメタルに傷がつかないようマスキングで保護しています 常連さん向けプロトは
傷が付いちゃったメタルを使用(本人了解済み)でも見た目ほとんど同じっつー


478-d.JPG




リアグリップ塗り直しで手間掛かっちゃた けど5日で仕上がるっつー。

どうよこの無駄のなさ

もっとも俺もウチの常連さんもたいていバレンタインどころじゃない

5カ月絶っていたヤマメの引きを味わいたくてウッズウズしてるんだから



とにかくヤマメのロケットダッシュ&ドリルロールは病みつきになります 清原もコレを知っていればあんな風には…
ところがこの渓流の宝石にもいろいろ事情があるようでして


587:バレンタインっすけど



そりゃ解禁に間に合わせたいよね?

そう言えば岩手県北の人とかがチョイチョイ言ってるのが

岩手県南のイワナ・ヤマメは不味い」っつー。。。確かに不味い

コレが俺がこっち来て1か月で10kg太ったのと、どうやら同じ所に原因があるみたいなんっすわ。



C&R だからって、無視できない話なんっすけどそれは別の機会に。






同じカテゴリー(竿と釣りと渓流の話)の記事
A1140:夏なので
A1140:夏なので(2020-08-01 16:33)


Posted by モッズおじさん  at 16:56 │Comments(0)竿と釣りと渓流の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。