2015年03月01日
205:解禁日は、雨
どうも、モッズおじさんです。
社外秘の製法でワインディングチェックまで取り付けた漆グリップ もうじき完成です
解禁日は、雨です。。。雪ではなく、雨です。
っつー事で日曜日の今日は10:00~20:00でショールームを開けてます。
フォローで再生産している漆グリップは色を付ける所まで来てます。。。やっぱ早いね。
その流れでゴルちゃん持込のワイハーZippo も仕掛けの色を付けて固着しております。
ちょうど漆グリップの再生産があったからZippo カスタムも余った漆を再利用、で受付けられたんっすよ
Ero意識過剰のロイキーっすね。
で、なんか毎年解禁日は天候に恵まれない、っつーイメージがあるんっすけど
それを見越してか単なる偶然か、ウチの工房では竿作りが間に合ってねえ、っつー。。。
なにせようやくスパイン取りを行ってるくらいっすから。
スパイン取りはしならせてからの、反発力にムラが出る所を探るっつー作業で、グラファイトやグラスでは必須の奴っすよ
スパイン取りってなんなのさ、なんっすけどそれは後日気が向いたらお話するとして
竹を三角形に削って貼り合わせる6角バンブーの場合理論的にはスパインは一切発生しないんっすよ。
ただし削り精度や素材の個体差や接着ムラやいろんな要素で発生する可能性はあるんっすよ。
っつー事でフィニッシュも終えた段階でスパイン確認を。。。無かったっすね。
コレでガイド取付けに移行できますわ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。