2015年02月25日
198:コレが投稿数200個目の記事っすけど
どうも、モッズおじさんです。
とりあえず仮組した the ‘Mk. 1’ をご覧ください スレッド等飾りは最小限に済ませたいと思ってます
昨日は火曜日でお休みを頂きました。
今日は平日なんで午後3時からショールーム、やってます。
当然午前中から工房作業をやってたんっすけどフェルール溝の漆が固着してねえっつー。。。
湿度が、足んなかったんっすね。
常連さんのリクエストで漆塗りを仕掛ける予定のZippo っす 当たり障りのないごく一般的な奴っすね
っつー事で今日は湿度の管理もしっかりやって、ブランク上がるまでの待ち時間にメタルワークへの漆塗りと
フォロー分の漆グリップを作成して、Zippo のライターケースに漆を定着させて。。。ん?
っつーのもね、一昨日常連さんのゴルちゃん…ゴルゴ13デューク東郷じゃなくてTIMゴルゴ松本風の人ね
ワイハー土産のZippo に津軽塗風の塗りを施して欲しいと持って来たんっすよ。
以前このブログでも紹介した津軽塗風リールパイプ コレのキモは蟲食い模様よりも、実はコントラストの黒なんっすよね
要するにアレっすよ、Fuji リールパイプに施した津軽塗風の奴がなんか欲しい、っつーリクエストで
ちょうど作業でメタルワークに漆を施すから残った漆を塗ってるんっすよ。
そういうカスタムも片手間でたまにやります。。。お宝Zippo にはやんないよ?価値がゼロになっちゃうから。
ワイハー土産のZippo の件も今後ボチボチ紹介していきますわ。
っつー事で、多分そろそろブランクの漆が固着する頃だと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。