2015年02月16日
187:工房見学のついでにどうぞ
どうも、モッズおじさんです。
1万円でも安い奴を、ほぼ仕入れ値で出しちゃう 要するに、ロッド作る資金が欲しいんっすよ
いやぁ。。。須藤さんみたいな人はモロにタイプだけど、既婚者だとねぇ。。。須藤さんって、誰?
っつー事で今日は15:00からショールームを開ける予定です。
で、今日はダイレクト祭りでイイ奴が1万円、をやっている煽りで影が薄くなってる
カゴの中のダイレクトリールを紹介しときますわ。
ハッキリ言って興味のない人にはどうでもイイ話なんで、興味のある方だけ『続きを読む』に進んでください。
この辺、古い感じが好きっつーデノの個人的な趣味を奥州市いや岩手県民の美的感覚と大風呂敷吹かれて
監禁状態で何のリサーチも出来なかった結果の、取り寄せ大失敗の奴っすわ。
基礎的なリサーチが済んだ今、ウチの工房としては。。。1個か2個あれば充分すぎるな、こういうの。
むしろ中野さんトコの置き切れない最新釣具を置いたほうがよっぽどマシだよね。
定番のTRUSTY アルミ製で軽い奴っすね 入門機にはピッタリです
デノ!テメエこの野郎バカヤロウ
っつー事でカゴの中の奴は全部1万円だったんっすけど、祭りでイイ奴を1万円にした手前
カゴの中の奴は5.000円で放出しますわ。
このシルバーのPflueger TRUSTY 1923 も5.000円。。。
TRUSTY の色違い ダイレクトリールの中身は実はフライリールと歯車2本しか違わない
このグリーンメタリックのPflueger TRUSTY 1923 も5.000円。。。消費税は、個人取引なんで頂きません。
この辺、可動品で付属品無し、本体のみの頒布なんっすわ。
で、機械類は一切メンテナンスを入れてない、入荷時の状態そのままなんで安く出してるんっすけど
ちょっと油を差してやれば驚きの回転が甦りますよ。
比較のためにこないだ整備しちゃったSUPREME 自分用にいじりたい人にはゴメンナサイ
実釣派ダイレクトリール愛好者の醍醐味はそこだから、いじりたぁい、でなんにもしてないんっすけど
買ってくれるなら目の前で分解して整備してからお渡ししますよ?
どんだけ回転が良くなるかっつったら。。。Pflueger SUPREME 512 をいじってもらえばすぐ分かる。
この大人気・ど定番リールも5.000円っすよ。
![]() 超極圧潤滑剤 NASKALUB ナスカルブ 420mL |
ウチでは欧州車の整備的な事もチョイチョイ受付けてるんで潤滑剤もハンパない奴を使ってるんっすよ。
東上野のナスカルブっつーんっすけど
こういうオールドリールから最新のリールまで甦らせちゃうんっすよ。
なにしろエンジンのタイベルプーリーのベアリングを復活させるからね?
根強い人気のGarcia KINGFISHER マニアに根強い人気の奴っすね
ベアリングは中のボールベアリングが砕けてなければ、の話だけど。。。
っつー事で最後にオールドスピニングの定番・Garcia KINGFISHER も5.000円。
っつー事は。。。カゴの中のモノ全部買っても20.000円。
そこのブックオフでもこんな値段で出さないし、何よりこんなリール置いてないから。
工房見学のついでに、見てってちょうだい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。