2020年09月12日

A1154:脇の甘さは 正すべき



どうも、モッズおじさんです。


またまた『いーわブログ』トップページでアマビエが流れそうなんで UPしときます. さて県外ナンバー狩りでよそ者排斥が
とっても盛んだった岩手県では そろそろそのツケを返して頂く そんな序章が始まりそうでして…


A1154:脇の甘さは 正すべき



8/22から コロナ第2波対策 でショールームは

事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



こういう役付き議員とかが出演する大会では発言と同時に表情を読み取るのが醍醐味でして… それだけに石破氏の妖怪的な
作った表情と 対照的に嬉しさが隠し切れない菅氏の表情が印象的だったんですが






まぁまぁ いい大人なんだから そろそろ自分の立ち位置ってのを自覚したほうがイイよ

って事なんだけど… 震源地はテレ東のワールドビジネスサテライトで 秋田ではテレ東見らんない

けど WBS はBSで何とか見る事が出来る って事で俺も見てたんだけど

総裁候補3人が 最初は穏やかにお互いの腹を探り合いながら和やかに進行してたんだけど



WBS曰く「瓢箪から駒」… 菅氏は10年以上先の話としている って事は長期政権を目論んでんじゃないか と
いつも言うけど 正直は良い事だけど政治家がバカ正直ってのは叩かれる材料与えるようなモンだからどうか と.






総理になったら消費税を増税するか の質問に 菅現官房長官はアベ政権の『保留』を継承

するかと思ってたらまさかの『〇』… 本人はOAで「(10年後以降の)将来的には」と

但し書きを加えていたけど。。。 こういうのって野党の格好の攻撃材料になるんだよねぇ

もはや世論は『菅(すが)義偉内閣総理大臣』と決定 的に見てる で首相と同様に扱ってるワケで



まぁまぁ「ただ揚げ足取って挙げ諂うだけの無能集団」「人間性に問題があるだけの ただの性格異常者集団」と国民から
揶揄された事から国民民主党が党の合流を提案したワケでして… 2位じゃ ダメなんです.






現官房長官の立場程度での立ち位置での発言は野党の格好の攻撃材料にもなりかねない

そういうのを手ぐすね引いて待つ 発言の真意とかどうもイイ 補足も後付けと悪意でしか見られない

人の言葉尻を挙げ諂って叩く事に喜びすら感じている野党議員とか多いからね 蓮舫とか。

そのくせ「2位じゃダメなんですか」なんだけど 皆様いかがお過ごしですか?



成果を強調していますが どうしても盛り上がり感に欠ける 成果がイマイチ… 一番人口を抱えてる所が不参加だからね?
東京都民が動くとなると… POLANO としても それなりに考えていかないといけない事がございまして.






枝野党首も党員のコントロールが大変だね って同情する件はさておき

そろそろ9月も折り返し って段階で政府が10月1日から Go To トラベル 東京解禁 と示して

そうでっか。。。沖縄では休業活動自粛要請を21日に解除する と発表して

何はともあれ とりあえず人間の活動は再開 となるワケで。



現在感染予防策として看板掲示を自粛していますが 沖縄の自粛解除に先立つ事5日の 9月16日に看板掲示を再開する予定.
それでも当面は予約のみ対応は継続していきますが 今後の感染者数等を考慮して 段階的に引き下げていこうかと.






この辺を考慮しまして POLANO でも段階的に『解除』していく頃合いと判断しまして

16日を目途に看板掲示を再開(予約のみ対応) とします。

しばらくは感染者数の動向を観察して 判断はそれから となりますが

楽観的な見解が見込めると判断できた場合 10月1日から 県外来場者を優先して受け付けようかと



今の所予定は予定なんですが このまま感染者数が減少傾向なら10月1日から県外者優先で受付けようかと…
もっとも 先にも触れたけど 県内の横手と県外の平泉では さほど距離は変わらん って「線引きの矛盾」を解決せねば.






あからさまに Go To キャンペーン便乗商法 なんですが 1時間前までにご連絡頂けた方のみ

って制約入れるんですけどね?… ホラ 除菌消毒の関係があるから。

もっとも横手や由利本荘とかの秋田県南部も 感覚的には県外 なんでどこまで受け付けるか

とか 県内についての差別はいかがなものか とか また感染者数が増加に転じてるかも と



いろいろ考える事が多いので 今の所全て『予定』での話なんだけどね?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:44 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。