2020年09月05日

A1151:共通してるのは ご用心 って事で



どうも、モッズおじさんです。


観光と米軍で日本一シビアな感染対策が要求される沖縄では 14日を目途に歓楽系の店舗を中心に出していた休業要請を解除
と発表しましたが そんなの吹き飛ばすような代物が沖縄に迫ってるワケでして… お見舞い申し上げます.






8/22から コロナ第2波対策 でショールームは

事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



机上の空論では90年代に既に学者筋で囁かれていた巨大台風… そんなのスタートレックとかスターゲイトのマニアが
自身の知識ひけらかしたいだけだろ 的な与太話だったのに. 進路の皆さん 最大限の警戒よろしくお願いします.






。。。ここは地球か?

いや 俺の知ってる地球なら最大瞬間風速が70m/s とか80m/s とか あり得ないから

そういう数字 火星とか木星の話した時出てくる奴で

ましてや九州をすっぽり覆うほどの奴で 地球上の代物じゃないから



コレはインドのモンスーン(資料映像)ですが リアルにここ10年位の間にモンスーンと同じ性格の雨が関東でも降って
それがとうとう秋田まで… はい コレが地球温暖化の影響なんですね. それは俺にも分かってる.






九州沖縄をはじめとした 進路上の皆様 最大限のご自愛 よろしくお願いします

っつー事で 当地北東北・当地秋田県ではまるで関係ない話かっつったら…

台風が来ると南洋の熱気と湿気を引っ張って来るから やたら暑いし モンスーンが降る っつー

。。。 ココ 地球だよね?



皆様もご存じの通り 台風は8月末から9月に掛けて西日本~東日本を横断して シベリアの空気を日本列島に取り込んで
秋がやって来る っつーのが本来だったんだけど 一番驚いてるのは朝鮮半島の皆さんかもしれない… 来ちゃったよ っつって.






いやマジで あの降り方は完全にモンスーンだから。。。従来日本の台風ってのは南太平洋で

発生したのが沖縄→九州→四国一部中国→近畿東海→関東 と来て太平洋に抜ける で

関東に来た辺りで東北ではシベリアからの風が入り込んで 急に秋になる… ってのがセオリーだったんだけど

完全にベトナムかインド化している昨今ですが 皆様いかがお過ごしですか?



昨今の超大型台風の話が出ると 宇宙戦艦ヤマト世代の俺としては木星の大赤斑を思い出す… アレは高気圧性の渦なんだけど
最大直径18.000km 最大風速180m/s(650km/h) で 地球より大きいから地球上には存在出来ないんだけどね?






秋田の岩手と青森の県境に住んでる身の上としては シベリア辺りで再接近しそうな予測が

妙に気になるんだけどそれはさておき… スマホの普及で今でこそ情報入手から発信までデジタル化

コロナで今時FAX プププ… と笑ってたUSでも 実はFAX依存中だったっつーオチが付いたけど

台風豪雨に地震に大雪 挙句の果ては未知の疾病 と。。。 意外と脆弱なデジタルインフラに於いては



手前勝手ながら 気になるのは大陸に抜けてから進路を変える台風10号の秋田県に与える影響でして… 以前ブーメラン式に
進路を変えて岩手に上陸した例から秋田青森北海道に再上陸… はねえとは思うけど 急に寒くなりそうだなこりゃ.






どんなに整備しても電気が止まったらまるで役立たず… って事で今回の台風でも

『紙』の避難マニュアルとか連絡先とか入手してください ってのが新鮮だった。

ってワケでもないんだけど 昨今ペンを持って自分の手で文字を書く って機会が激減している

だけに 俺万年筆買おうかなぁ… とか急に考えてるんですよ。。。



美人なのに… でがっかりさせられるのは個人的には秋田に来てから日常茶飯事で慣れましたが 以前にも触れた沢尻エリカの
汚筆ぶりは単純にキッタネエ で笑うだけじゃなくて 彼女の内面が人滲み出ている好例でして.






デジタル化の弊害として 誰もかれもが均等に読みやすい文字を打ち出してくれる

ってのは大変結構な話 読みやすい ってのは嬉しいけど 書き手の性格や精神状態ってのが

まるっきり隠れて… いよいよ実体が見えない世界になってきたなぁ と痛感するんです。

昭和どころか平成の後半まで 履歴書の手書き文字で書き手のプロファイルを 行ってたからね?



そういう意味ではデジタル社会・スマホ依存の現代ではなかなか実体を見切るのが難しい時代になってまして…
書いた自分が分かれば良い っつー自己中な性根が この世に無い字を書かせちゃう… 結構大事な 葬式のご案内に.


A1151:共通してるのは ご用心 って事で



頭悪い奴とか性格ヤヴァイ奴とかガキっ臭え奴とか… 面白い程的中率の高い科学検証法で

「履歴書は手書きでお願いします」って企業はほぼ100 筆跡鑑定を行ってます。

蛇足ながら 手書きと言われてるのにPCでプリントアウトした文字で提出すると

簡単な命令ひとつ聞けない自己都合最優先の奴 で即 ゴミ箱行きです。



実際 科学捜査で一躍『筆跡鑑定』が脚光を浴びたのが この犯人からの手紙を解析して「自己顕示欲強いな 中坊じゃね?」
「筆跡悟られないようにしてるけど そこかしこに未熟なの 見えるね」云々… と犯人像をズバリ 的中させてたんです.






それでも採用しちゃう企業ってのは よほど優秀な人材が来た… とはこれっぽっちも思わず

人手不足だから採用したんで死ぬほど働かされる か何か企んで採用している典型的なブラック企業です。

若ゾーの皆さん ご注意下さいね?

閑話休題… 滅多に字を書く機会が無くなってる昨今なだけに ペン位は良い物 持っとこうかな



有名人に遭遇して千載一遇のチャンス と話しかけて貰うものは日本では「サイン」と言うけど 英語では autograph と言いまして
世界1有名なのは Eric Clapton の奴じゃないかと… 署名の真贋を判定するために 筆跡鑑定が誕生したんですね.






と 俺の灰色の脳細胞が急に言い出しまして… 己が全て丸裸になるなら せめて良い物で書いて

ちょっとでも良く見せて残しときたい って急に思っちゃったんっすね。

もっともそう考えてる人は俺だけじゃないみたいで… 昨今ではオートグラフじゃない

サイン(署名)を求められるような ちゃんとした大人の間では 俺とおんなじ事考えてるようでして。



新品なんてとてもとても と中古で探してみたんだけど それでもたっけえ… Dunhill は意外と若向きを出しててイイんだけど
実年齢より10歳上 位のファッションで纏めると若く見えるんで この手は俺にはチョイと年寄りの冷や水 か.


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダンヒル ジェムラインシルバー 万年筆【中古】
価格:16600円(税込、送料無料) (2020/9/5時点)





真顔で書きやすい万年筆 探し始めちゃってるんです… 釣竿屋って 想像超えてサイン書く

機会が多いんです… って事で 俺なんかはDunhill の万年筆 狙ってるんですが

。。。 高い。。。。。。たっけえの。。。

それでも昨今の天変地異と新種の疾病で せめてこの世に残す文字位 良い物で残したい と。。。



コレで俺が字ぃキッタネエ じゃ無駄な投資なんだけどね?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 19:06 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。