2019年08月23日
A964:明日 完成します
どうも、モッズおじさんです。
今年の毛馬内の夏は 台風が接近する度35℃を指す日が何日もありまして 辛抱たまらん で玄関に暖簾を掛けるようにしました.
にしても その値段だと横浜の井組さんに持ってったほうが安かったりするんじゃ…
今日は平日なので 12:00~19:00 でショールーム開けて 明日は土日シフトで開ける予定です。
さて。。。今日は金曜日だったんっすね。。。 曜日の体感 狂っちゃってた
昨日までのクルマの『消耗品交換』で少々クッタクタ ですが
オマケにタイベル交換で部品別・工賃のみでザックリ概算 ¥45.000-位 って見積もり出て来まして
先日 お袋の熱いリクエストに応えて 比内の道の駅で売ってる秋田犬を買ってきました… 暖簾の間から 秋田犬っつー
… ぬいぐるみだけどね?
霧が丘ガレージでは同じ条件で ¥13.000- って過去があり 毛馬内から高速代出してほぼ同じ値段っつー
何たるカタルシス!。。。 っつー事でやっぱ自分でやろうかな って話からの
先日 隣の大館市比内町で 秋田犬を買ってきました
。。。ぬいぐるみだけどね?
ウチは北玄関なんで 玄関を常に明るくして風通し良くして門番に犬を置く が風水的には良いらしいんで置いたんですが
ご来場の方は 話しかけてみて下さいね?
あんな大飯喰らいの大型犬 飼えねえよ。。。オバQの次位に 食うからね?
って。。。 今の若い子達はオバQ 知らないんだよね。
いや 北の門番に犬を置くと良い 飾り物のハリボテの犬でも良い っつー風水に倣って
比内の道の駅で売ってた秋田犬のぬいぐるみを 買っちゃったんっすね。
最後の作業・ブランクとの接着 ではリールシートのフットテーブルとエンドガイドで直角になるよう調整するため保護紙を剥がして
厳密に調整を取ります. その代わり研ぎたてのコルクを保護紙で汚れから守ります.
ご来場の方は 話しかけてみて下さい。
と 本日は il ‘QUADRIFOGLIO’ の最終組み上げを行いまして 現在接着剤の乾燥中。。。
明日には接着剤も乾いて 完成します♪
今回は『新フォーマット』で作製した第1号で グリップの各所に地味に変更点が入ってます。
ブランクを宙に浮かせるように安置して 固着を待ちます… 敢えて速乾性の接着剤を使わないのは 微調整に余裕を持つため.
ひと晩寝かせれば 明日の朝には完成です… ロッドの詳細は 後日発表しときます.
上手い事に明日の毛馬内は晴れるそうなので 完成品撮影には丁度良さそうですね。
撮影が済んだら早急にラクマにUPします。
新フォーマットの詳細は 完成したら紹介しますので しばしお待ちを。。。
もちろん 来たる消費税10%増税に完全対応しているので 値上げしません!
庶民派真竹バンブーロッドの真髄は 貫きます。
タグ :工房お知らせ平日は 12:00~19:00il Quadrifoglio明日 お披露目です俺の手元に 残らない竿ウォタポン交換位 自分でやろうかな北玄関は 不吉じゃないホントに不吉なのは 西玄関ねぶたに秋田犬… 岩手はどこだ?