2019年08月20日
A962:テストは 続く
どうも、モッズおじさんです。
虫除けの定番で 身体にも環境にも優しいでおなじみなのが『ハッカ』ですね? エコロジストが多いFFでは 嬉しい奴ですが
このスカー… っとする奴が 毒虫には辛抱たまらんのかな…?
今日は火曜日なんで 16:00~19:00 でショールームやって 明日の予定は今の所 未定です。
にしても… この毛馬内周辺は自然が豊かで 隠そうにも隠しようのない田舎 なワケですが
ジモティが時折「虫虫虫!!!」って騒いで払って 自動でタコ踊り踊ってたりするんっすよ
そりゃ虫に食われちゃうよ そんな半袖Tシャツにステテコで 肌丸出しじゃあ。。。
この夏 ひかりTV経由『キッズステーション』で第6期鬼太郎を特集してたんでようやく見る事が出来ましたがねずみ男が
高木刑事から山村刑事に変わってたんっすね 一反木綿は工藤新一だし… お袋は鬼太郎が高山さんじゃない と凹んでました.
完全に脳細胞が活動停止してるなありゃ… 俺は死んでもステテコは履かねえぞ
っつー話はさておき 皆様はお盆休みで 釣れましたか?
なにせお盆っつーのは幽霊妖怪の活性がMAXになるだけに
「堰堤かじり虫」や「ポイントお化け」がそこかしこに現れたに違いない。。。
一応追記しとくと イブニングライズが終わると夜です. 当たり前ですね? それでも自然河川には照明が無いっつー事実を忘れて
気が付くと暗闇に取り残されて… ナイトシーバスとよく似た装備が 必要ですね?
そんな虫やお化けでも釣れるとイイねぇ… って魂胆で 基本な事だけどホントは人に教えたくない
夏のヤマメ=『イブニングライズ』をこの夏イチオシで記したワケですが
困ったモンで北東北でもこの辺だと連中が都会に戻ってから花輪ばやしや毛馬内盆踊りやって
ヤマメ釣りも最後の盛り上がりに なるんっすよね。。。
the ‘Mk. 5’ の実釣インプレで 足りない部分を補う釣行 っつーのが本当の所ですが 今日雨降っちゃったから…
前回田子町で「イメージ通りの里川の竿」ってのが確認出来てるけど ダメ押しで.
っつー事で POLANO ではお盆休みが明けた今週に 再び竿を出してこようとお盆中から思ってた
お盆で雑な釣りをされて少々荒れたフィールドで コレ見ヨガシな釣果を上げて来よう
もっともニンフでの釣果・インジケーターの釣りっつー宿題をこなすだけだから数は出ないけどね? と
画策してたけど 盆が明けたら雨… まさかの 雨。。。
春に下見に行った川で 山岳部もとても興味がある所ですが 如何せん the ‘Mk. 5’ は『里川ロッド』って事で 長閑な里川で
ゆったりとワイドループを振る でやって来ます… 多分また酷暑で『修行』になると思うんだけどね?
っつー事で 明日水曜日に竿を出してこようと準備していましたが 順延です。
例年なら盆が明けたらラストスパートで良くなるんだけど 活性上がるらしいんだけど
今年は。。。 秋田県内全域で渇水状態だから 分からねぇなぁ。。。。。。
とにかく。。。。。。やってみるっきゃねえだろ。
予定してるのは 今回は田子じゃないけどね?