2016年01月21日

564:竿作りはちょっと作業を停めてます



どうも、モッズおじさんです。


クルマのブログでは紹介していないオフショット 皇居大手門です 新年一般参賀で入る所っすね





今日は平日なんで15:00~20:00 でショールームやってます。

さて神田詣でから帰って来て雪掻きと初詣の記事を纏める、をずーっとやって来て

さっきクルマのブログに本筋を全部UPし終わりました。

で、先程雪掻きも粗方終えてそれなりにクルマが停められるまでに出来たんっすよね。



除雪車が入るとどけた雪で工房入り口が塞がっちゃう なので徒歩で入れるように昨日のうちに雪を利用して階段作っときました
意外と雪に 順応しています


464-a.JPG




っつってもどうせまだ屋根から雪は落ちるし日が出るとビッチョビチョになるからっつーんで

クルマが底を擦らない程度に雪をどけたっつーのが正しい表現なんっすけど。

で、除雪車が雑にどけた雪が壁になってるのを崩したのを利用して雪で階段作って

去年はワケわかんねえ気持ちワリイ謎の雪ダルマ作ったんっすけど今年は



今年は目玉おやじを作っときました 2・3日持てばイイほうかな?今年は結構暖かいし日差しもしっかりしてるし
ココでもちょっとした クスリネタ


464-b.JPG




目玉おやじ作っときました。

さすがに鬼太郎作るには根性が続かねえ…

っつー事ですぐ頭が落ちちゃいそうなんっすけど

溶けるまでしばらくは目玉おやじが出迎えます。



そんな長持ちしないと、思うけどね?


 
  


Posted by モッズおじさん  at 15:00Comments(0)工房の話