2016年01月03日
548:意外と 正月気分が早く抜けてます
謹賀新年、モッズおじさんです。
2016年仕事始めはアルミパイプの加工から 去年数値を決定した基準通りに削り出していきます 結構バカに出来ない作業でしょ?
そろそろこの旋盤もフルメンテナンスに出さないと…
今日は年始態勢なんで15:30~19:00 でショールーム開けてます。
今鎌倉から親戚が来ているんっすけど、今更帰りの新幹線の切符買う、っつーんで
実は3日以降のオープン告知が出来ないでいたんっすよね流動的過ぎて。
っつー事で午前中にまずは工房の仕事始めをおっ始めまして
削り出したのがこの状態 コレだけ見せられても何が何だか1個も伝わらない
けどthe LOG フォーマットではとても重要なパーツになるんだよね
っつっても縁起物なんで儀式、みたいなモンなんっすよ。
今年はまずアルミパイプを工房内規格通りにカットして
両端を水平に整えながらの精密切削…からのイメージ通りの表面研磨
で整ったこのアルミパイプ、どうするかっつったら
the ‘Misty Mountain Hop’ 用のアルミパイプの軸になるんっすね 仕事始めはこの1本だけを製作して完了…縁起物だからね?
明日から更にPOLANO の技をぶっ込んで専用リールパイプに仕上げます
the ‘Misty Mountain Hop’ 用のリールパイプの土台になるんっすね。
これを更にPOLANO マジックを入れて見た目6万円位の奴に仕上げるんっすよ。
で。。。今日の作業はこれでおしまい 明日から工房が再稼働するんっすわ。
二戸から漆が今日発送されたしね。
2016年 POLANO が動き出しました。