2016年01月06日

551:the ‘Misty Mountain’ & the ‘SURE’



どうも、モッズおじさんです。


漆を固めて成型する『漆グリップ』と 漆の使用量までも削り倒して軽量化とコスパを両立した the LOG フォーマット
Zippo に漆塗りの技法でリールパイプに漆塗り のおかげで見栄えの良いものに仕上がりました


456-a.JPG




今日から通常通り、で平日なんで15:00~20:00 でショールームやってます。

今年は何でもかんでも『初(め)』で軽いしくじり先生になる、けど結果上手く行く、って感じ

と先日軽く言ったんっすけど、まさにその通り。

フライの廉価版・the ‘SURE’ のグリップがほぼ完成したんだよね。



POLANO バンブーロッドのDNAを引き継いだthe ‘Misty Mountain’ とPOLANO 流コスパ追及の結晶the ‘SURE’ にブランク仮組
アルミに刷毛目塗り で木目っぽい自然な感じが 出せたかな?





去年紹介した『Zippo に漆塗り』っつー技が、何気にリールパイプに活きています。

で、同じ技が現在漆塗り真っ最中の the ‘STiNG’ のグリップでも惜しげもなく使われてるっつー。

初めての事も多いんで紆余曲折してますが、イイ感じで進捗してますわ。

明後日位には、リールパイプだけでも紹介できそうっすわ多分。



リールパイプだけ見ても、15.000円(工房直接渡し価格)とはバレませんわ。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 15:20Comments(0)工房の話