2020年01月13日

A1048:個人的には今日は 遠藤の連日金星が嬉しい日 なんっすけどね?



どうも、モッズおじさんです。


制作・ワイドショーの誇張が著しい『荒れる成人式』は どうにも西高東低に思えてならんのは気のせいかな… 地元のパイセンに
「暴れて来い」って命令でも受けてんのかな? それはそれでソイツの人生受け身過ぎって感じが…






今日は祝日なんで 10:00~20:00 でショールームやって 明日は平日時間で開ける予定です。

さて今日は成人の日だそうで 一般的にはイイ子ちゃん(親にとって都合のイイ子ちゃん)達は

市区町村の主催する成人式の式典に参加して 饅頭とか1万円しない時計とか ショボい土産貰って って日で

例によってワルを気取るなら公務員主催の真面目な式典とか出んなよ って連中がひと暴れしまして



俺ぁ未だにこの人の影を追いかけてるなぁ… 絶対出席しない人No.1 ってイメージに倣って俺は出なかったなぁ饅頭目的で成人式.
結局バイト先の皆さんが祝ってくれたけど 厨房でバイトだっただけに酒と料理があり得ねえほど豪華だった っつー.


A1048:個人的には今日は 遠藤の連日金星が嬉しい日 なんっすけどね?



今日も早々と沖縄でありましたが 出席する時点で親にとって都合のイイ子の片鱗が…

じゃあ鹿角の式典はっつーと… 旧盆にやるんで 今日はただの休日ですね?

なにせ都会に出てっちゃって人集まらねえし今日やっても意味ねえよ… っつーのが過疎地の現実。

なんか切なくなっちゃう悲しい成人式の話はさておき 今年はやたら 雪が少ねえ。。。



仙台作並っつったら サントリーのセカンドブランド的なニッカウヰスキーでして… 昔は安物ウィスキー 貧乏人の酒っつって
結構軽く見られてましたが昨今では本場のUKやスコットランドで認められ始めてて… 努力は無駄にならない.





なんかね… 毛馬内にいる っつーより仙台にいる みたいな陽気で… だったら仙台に住んだほうが

よっぽど良い なんだろうけど… この辺に住めるなら 作並に住めちゃうよね って一瞬思うんだけど

多分前沢工房時代の常連さんは大歓迎 ついでに利休の牛タン食ってっちゃお なんだろうけど

。。。多分仙台は今 もっと暖かいんだろうね



今日は鹿角でも屈指の白鳥ビューポイントで1枚撮って来たんっすけど なんか… ヤマメ釣ってもいい時期 みたいな写真に
なっちった… そろそろ本気で 田植えの水を確保する方法考えないと 農家の皆さんはヤバそうです.






多分仙台は温暖化前の栃木佐野とか埼玉加須 位の気候になっちゃってんじゃねえのかな

っつー事で 毛馬内は春みたいな陽気で 漆室の調整も むしろ初春のセッティングで

マカロニ様分のロッドのスレッドフィニッシュは順調 なんっすけど

。。。正月新春にセッティングが初春って トンチが利き過ぎてんだろ。



初春を音読みで『しょしゅん』と読むか 訓読みで『はつはる』と読むか っつー。。。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:41 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。