2019年12月27日
A1032:まぁまぁ広い意味で『店の前』だからイイんだけど
どうも、モッズおじさんです。
朝からまさに纏まった雪が 牡丹雪がわっさぁ~… と降ってまして. 見るからに湿った雪…
重たくて うっかりしてると腰やっちゃうんだよなこういう雪…
今日は平日なので 12:00~19:00 でショールームやって 明日からは年末年始体勢で行います。
さて。。。 かんぽ保険問題で郵政公社が揺れに揺れて信頼失墜 で大騒ぎで
IR問題で どうやら受け取ったものは賄賂ではなく『特権』と本気で思い込んでたらしい
と 平成の膿が令和で出る な昨今ですが 毛馬内は 雪です。
この時期になると例年なら掃けるほどサラッサラな雪で 雪かき1回の作業はさほどでもなくなるんだけど 回数が多くて
音を上げる なのに今年はまだこの程度しか雪がない けどこの雪は重たい雪で 気が滅入ります.
平成の膿の共通点は『手口が幼稚』なんっすけどそれはさておき ある意味待ってました で
ある意味来ちゃった。。。 な雪ですが この時期には考えられない湿った重たい雪で
なんか変な感じっすよ? 鹿角というより前沢の雪みたいに重たくて。
それでもしっかり雪かきしときました。
玄関の『ものまね秋田犬』は電気あんかの上に乗せました… いや暖冬とはいえさすがに夜は氷点下 で電池の消耗が早くなってきて
対策で試しに置いているんですね.
なんか北東北は大雪注意報が発令されてるし 今まで降らなかった分辻褄合わせで降ってます
的な… どこぞの公務員の仕事じゃねえんだから やめてくれよそういうの
と思いながらも しっかり雪かきしたおかげで近隣の小学校~高校までの保護者が
児童の送迎で POLANO 入り口を まぁ利用する事利用する事。。。
すっかり信頼の乗降場所 で定着しちゃってるみたいっすよ?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。