2019年09月28日

A981:多分報道屋だった頃の名残りのせい だと思うんだけどね?



どうも、モッズおじさんです。


少なくともお客様に啖呵切るんなら 客観的に威張れるような実績を残してから… 例えば「交換してやる」っつーなら正規部品と
並行輸入や独自輸入 それに中古部品 と3通りのパーツを確保できてから さもないと…






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日は土日シフトで開ける予定です。

いやぁ参った参った。。。

頼んでもいないパーツ取寄せで恩着せがましく詰め寄られた挙句暴言吐かれて

。。。本日 YANASEから取扱終了と言われましたと ちいちゃい声で連絡が入りました。



安心して下さい? POLANO ではよほどの無礼者じゃない限り啖呵は切らない のに! まさかのブランク交換完全対応ロッド
それも初回に限り無条件で無料交換っつーお客様への最上級の敬意を払っていますよ?






もうね 奴には「もうイイですよ?」としか答えなかった いや「あんた昨日ね俺は朝から… もうイイですよ?」と

1回だけ言ったけど マトモな神経ならやって来る特急電車にこのまま 飛び込んじゃおっかなぁ…っつー

精神的ダメージを受ける返答ですがそれはさておき 本日はちょっと釣竿作りの本筋を離れまして

クルマの作業で うっかり道路側にボンネットを向けた停め方のまま作業を始めちゃいまして。



実は POLANO のおじさんは 小学校の下校時間までにクルマの整備を終わらせる って個人ルールを設定して 結構守ってる
けど今日みたいに たまには見つかっちゃう事が あるんです…






そしたら今日は小学校 午前中までだったのね?

クルマがボンネットぱっか~ぁん… な状態だから100 「おじさん居る」がモロバレで

。。。さぁこうなるとなんだかんだ理由を付けて POLANO の玄関先にガキんちょが溜まる っつー。。。

顔出さないと 収集付かなくなっちゃうんだよね。



そうなんだよね 小学生のうちは男の子はカマキリみたいな『カッコいい虫』が大好きなんだよね. 大人になると苦手になる
っつーのは 交尾が終わるとメスがオスを食っちゃう衝撃の生態を知っちゃうから だったりする.






カマキリ見せられても ねぇ。。。

なんでもガキんちょ情報だと 最近バイクに乗った変な人が 通り過ぎざまに振り返って

ガキ達の写真を撮って逃げる っつーワケ分かんねえ事するのがいるから注意して下さい

っつー学校の通達があったらしく POLANO をちょっとしたシェルター的なポイントにしようぜ 的な空気が



大学進学の年頃に宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の衝撃のラストに胸を貫かれて マジで文部科学省の官僚になってこの国の教育を
変えてやろう と野心を抱きまして… だから屋号に賢治の作品 POLANO をロッド銘に冠しているんっすね.


A981:多分報道屋だった頃の名残りのせい だと思うんだけどね?



ガキんちょ達はガキんちょ達なりに一生懸命 安全策 を考えてるようでして

。。。なんだよ 結構いいセンスしてるじゃねえか

防犯上の理由で詳細は伏せますが POLANO には子供を逃がしたり かくまったり

親御さんにコッソリ引き渡しできる環境が整ってるんですよ。。。田舎屋敷だからね?



『親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜かした
事がある…』… 『坊ちゃん』だね コレ夏目漱石の『坊ちゃん』の冒頭だね. 銀河鉄道の夜じゃ ない.






本来なら斜め向かいの NPO法人の施設 とか 近所の先人顕彰館っつー博物館とかの仕事だけど

なにせ奴らはしゃっちょこばった公務員 ガキんちょが危険に晒されてても自分の仕事じゃない

時間だから帰る と。。。その点で言えば POLANO は自由な自営業

見殺しには 致しません。



どうした事か キ〇ガイは俺の事見ると 怯えるんだよね。。。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 00:23 │Comments(0)工房の話おじさんのひとりごと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。