2019年07月03日

A929:FULL VIRGINIA FLAKE の空き缶は 在庫が多いんっすよ



どうも、モッズおじさんです。


そのあんちゃん 俺にも鹿児島に行かないか?っつってくれたんだけど 俺暑いの苦手だし鹿児島にはイワナいねえし桜島噴火するし
雨降ったらスゲエし で断ったんっすよ… 心配と言えば 心配してるんっすけどね?






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて鹿児島なんですが… 横浜時代にふとした事で友人になったあんちゃんが今鹿児島にいるみたい

なんっすけど… 結婚します 嫁は鹿児島の女で 嫁の実家に引っ越すんです っつってたんだけど

奴は芯がしっかりしてるから大丈夫 だと思うけどいくら今回の豪雨は個人の芯の強さとかそういうのは。。。



第1次大戦時 塹壕で膠着化した戦局の中兵士達が身の回りの物で作ったトレンチ・アートに倣って POLANO では漆塗りで膠着化した
作業時間の合間に パイプタバコの缶をフライ/スプーンBOX を作製していきます まずは常喫のこの辺を製品化して…






みんな無事だとイイんっすけどね。

っつー事で 相変わらず亀足の漆塗り なので… 缶カンのフライ/スプーンケースのストックを作っちゃうぜ

と選んだのが FULL VIRGINIA FLAKE と GROUSEMOOR それに COMMONWEALTH の空き缶と

佐々中様 好きなデザインを選んでください。



塹壕の中で身の回りの物搔き集めたイメージで 敢えてニクロム線を金具止めに使ってる風に仕上げます. もちろん現代技術で
ガッツリ固定してるんだけど イキフン物ですね? このニクロム線通す穴は完全には塞いでいません… 通気口です.


A929:FULL VIRGINIA FLAKE の空き缶は 在庫が多いんっすよ




まぁまぁパイプタバコの刻み葉が入ってる缶ってのはたいてい 湿気が飛ばないように

パッキンがあらかじめ施されてるんっすけど… パイプタバコの葉っぱって しっとりしてるんっすよ

コレが完全防水とまでは行かなくても 日常防水程度の防水性があるんっすね。

もっとも蝶番を付ける穴が開いてるから 水に落とすと沁み込んできちゃうんだけどね?



湿気を逃がす空気穴として 残してるんだよねこの穴。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 23:58 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。