2019年06月30日
A928:漆を固着させてる合間に
どうも、モッズおじさんです。
ちょっとだけ 昨今のUSロッドに寄せたデザインにして POLANO と差別化を図ろうかな とか考えて本日削り上げましたが
まだ秘密… ルアーロッドほどの冒険は しませんけどね?
今日は日曜日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日は平日シフトで開ける予定です。
さて 昨日 POLANO のセカンドブランド銘を TARGET MARK by Polano と決定しましたが
早速 the ‘Mk. 1’ に銘を入れる作業と グリップの作製作業を致しまして
現在漆室で固着してる所なんですね。
話が終わっちゃうんで未成年者でも大丈夫な パイプの予告編の話. パイプの補修でも前代未聞な方法を試しにやってみたら
予想以上に良い結果がもたらされそうで… 本編では未成年者はご遠慮いただく話です.
以上。
なんっすけど コレで終わったら画面の向こうの皆さんは腰から砕けてコケる事でしょう。。。
っつー事で 先日触れた 過燃焼が深刻なレベル なUSパイプのメンテナンスについてチョイと触れますと
なんと!前代未聞のとんでもないメンテを施してる真っ最中でして
その知性が服着て歩いてるような大人が嗜むタバコの Samuel Gawith の缶は四角いブリキ っつー事で何かに使えないか を
考えた結果 蝶番を付けて小物入れ までは紹介しましたが アレはアイデアの道半ばだった奴で
完了までもうチョイ時間を頂かないといけないので 実際の公開は来週になりますが
手応えは十分なんで 先行してお知らせしときます
。。。未成年者と未成年者と同等の知能の禁煙ファシストは閲覧をご遠慮ください… と断りを加えてからの
先日紹介した 未成年者でも買えるタバコの空き缶をリメイクした小物入れですが
ムートンが手に入ったので切り出して 底に貼り付けて完成です… 個人的にはスプーン/スピナー と毛鉤のケースと考えてますが
ミノーも5個位は行けそうだし ムートン底なんでいろんな使い道が考えられる奴になりましたよ.
ヒンジの装着強度を確認して ムートンが届いたんで早速組み上げまして 試作品 完成しまぁしたぁ~。
コレがまた小洒落た奴で ミドルクラスのスプーンなら結構入りそうですね?
ミノーだと5cmラパラで3~5本程度 毛鉤だと1日分位は収容できそうです。
コレ… 親方辺りが くれくれとウルセエ感じになる奴ですね?
一応防水 っつーより本来はタバコの葉を乾かさないようにパッキンが標準装備されてるんで 多少の浸水はあるものの
日常防水位で考えても構わない 意外とスグレモノな缶なんっすよね. パッケージも英国的だし.
1個3.000円です。
っつー事で 一昨日 GROUSEMOOR を喫い切ったんで またチョイチョイ作製して
ショールームで販売しようかな とか考えてます。
多分 ラクマにも出品すると思います。。。
pekokun 様は こっちのほうが良かったかな?…
タグ :工房お知らせ土日祝は10:00~20:00TARGET MARK by Polanoセカンドブランド もうじき1号機画期的なパイプメンテ かもねリメイクは クラフトの基本POLANO 初の 釣具アクセサリーチョイチョイ 作っていきます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。