2019年04月17日

A871:大館市の年券も 手に入りました



どうも、モッズおじさんです。


とにかく過信より前に 何度も言われて 受給日のたんびに言われまくってウンザリしちゃって危険に対して年寄りマヒしちゃう
っつー危険性を孕んでるけど 行政や警察や金融機関は継続しないといけないワケで… 慣れって 怖い の好例






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて 月曜日は雨 なのに漆の固着が部分的で スッキリ固着しなかった。。。

そうか 年金受給日だった… は1個も関係なくて ともあれジジババがまさかの危険運転(になっちゃう)を

危惧しまくって 偶数月の15日は不要不急の外出は控える と。。。



もはや招き猫やビリケンさんや仙台四郎と同列じゃね? と思わせてしまう 1アニメの枠を超えた『縁起物』なコナンくんグッズ
なにせ去年は70億越え・今年は早くも4億稼いでるからね? パイプの隣に置きたくなるのは 人情です






で コレクターが放出したコナンくんのシャーロックホームズ・フィギュア未開封品があったから

奴の誕生日にはなんにもやってやれなかったから でお袋への誕生日プレゼントで取寄せたんっすけど

お袋 喜んだはイイんだけど俺のパイプ置き場の隣に飾った っつー。。。人情だね

だけどDunhillのパイプの隣にコナンくん っつーシュールな感じで



道の駅の手前 みたいなゆきさわ産直センターで釣り券は扱ってます っつー市の情報を信じて行ってみたんっすけど
冬季休業中… 今月の頭にも来たんっすけど まだ買えねえっつー…






っつー事で本日は大館漁協に年券買いに行ったんっすけど。。。相変わらず何の情報も上がってない

っつー事で 唯一上がってる情報の ゆきさわ産直センターに行ってみたら… まだ冬季休業中

この時点で大館は今年最高の気温20℃を記録… 既に冬じゃねえ

多分大館市役所近くの釣具屋で買って下さい なんだろうけど 遠いよ っつー事で



Google Map でも確認出来るのが この建物で 明らかに民家 明らかに誰がどう見ても人んち なんっすけどココで合ってました
ココが大館漁協だそうで 年券ようやく買えました






大館漁協に直で行って 直で買って来ました。

とは言えココは基本 人んち… 民家なんで 正直買いに行くのに勇気が要る。

なんでも小坂鉄道雪沢駅跡地前の簡易郵便局でも買えるらしいけど

そういう情報すら さっき漁協で入手したからね?



こちらが大館漁協管内年券(雑魚券)… 一応複製が難しい奴になってますが さらに画質を落として複製し辛いように
写真を加工しておきます お前 工藤やろ っつー事で…


A871:大館市の年券も 手に入りました




っつー事で年券3か所目 大館漁協分 ゲットだぜぃ

時に鹿角市界隈では『鉱山に絡まない川』を選ぶ人もいるみたいっすけど

ヤマメイワナに関して言えば 大館と比内には『絡まない川(流域)』が多いんで この辺じゃあMUST ですね?

持っておいて損はない と。。。



久し振りに釣りに行ってきましょうかね。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:26 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。